「信長の野望 出陣」共闘イベント「決戦 浦上宗景」開催!SSR宇喜多秀家や浦上宗景が報酬に登場

コーエーテクモゲームスは、iOS/Android向けアプリ「信長の野望 出陣」において、共闘イベント「決戦 浦上宗景」を開始した。

目次

共闘イベント「決戦 浦上宗景」では、尼子家の侵攻に弱腰な兄に反発して備前で独立し、備前・播磨・美作の三国の主となった浦上宗景が敵総大将として立ちふさがる。

累計討伐Pt報酬では、複数勢力(宇喜多家/豊臣家)所属となるSSR【宇喜多の矜持】宇喜多秀家のほか、SSR【権臣の末裔】浦上宗景、本イベントならではの称号などを獲得可能だ。

共闘イベントに関連した期間限定ミッションでは、一部技術の開発に必要な「技巧の巻・赤」や、称号などの報酬が手に入る。

「信長の野望 出陣」共闘イベント「決戦 浦上宗景」開催!SSR宇喜多秀家や浦上宗景が報酬に登場の画像

あわせて、複数勢力(宇喜多家/織田家)所属となるSSR【奸計逆取】宇喜多直家が単独ピックアップされる「特別登用・共闘 第17期『決戦 浦上宗景』」も開催されている。

「信長の野望 出陣」共闘イベント「決戦 浦上宗景」開催!SSR宇喜多秀家や浦上宗景が報酬に登場の画像

豊臣家がテーマとなる「群雄リーグ 第18期」の参加準備期間も開始。「勢力」が豊臣家の武将を編成すると、威名アップのボーナスが発生する。

SSR【忠魂義胆】石田三成やSSR【兵百万の采】大谷吉継などをピックアップ武将として選択できる「特別登用・群雄 第18期」も実施されているので、ぜひチェックしよう。

以下、発表情報をもとに掲載しています

共闘イベント「決戦 浦上宗景」開催!

タイトル

共闘イベント「決戦 浦上宗景」

期間

7月3日(木)13:00~7月10日(木)12:59
※報酬受け取り期間は7月17日(木)12:59まで

概要

【共闘イベントとは】
全国のプレイヤーと共に、強力な武将と戦うイベントです。今回は敵総大将として、浦上宗景が立ちふさがります。浦上宗景は、尼子家の侵攻に弱腰な兄に反発し、備前で独立。周囲の勢力を時に味方に、時に敵対し、備前・播磨・美作の三国の主となりました。浦上宗景にしっかり準備して臨みましょう!

【今回の目玉報酬】
累計討伐Ptに応じて、SSR【宇喜多の矜持】宇喜多秀家やSSR【権臣の末裔】浦上宗景、イベントならではの称号など、さまざまな報酬を獲得できます。

また、共闘イベントに関連した期間限定ミッションでも、一部の技術開発に必要な「技巧の巻・赤」や、称号を獲得することができます。

SSR【宇喜多の矜持】宇喜多秀家(初期威名:900)
宇喜多家/豊臣家 兵種:弓

・特性「備前宰相」(初期状態で習得):自部隊の兵種が弓の時、合戦開始時に自部隊に不屈を1回付与。自部隊の大将が宇喜多家または豊臣家所属の時、合戦開始時に自部隊に不屈を2回付与。
※不屈の効果は重複せず、回数が多い方が優先されます
・特性「克己復礼」(こっきふくれい)(覚醒ランク5で習得可能):自部隊の兵種が弓時かつ兵数が一定以上の時、被ダメージ軽減
・戦法「宇喜多の矜持」:自部隊を中心とした中範囲に与ダメージ増加と兵法上昇を付与する

※戦法効果は覚醒5の状態での表記です。
※一部特性の習得には武将のLv上昇や覚醒が必要となります。
※詳細な能力はゲーム内の武将詳細をご確認ください。

<武将紹介:宇喜多秀家>
豊臣家臣。直家の嫡男。主君・秀吉に寵愛され、五大老の1人となる。

SSR【権臣の末裔】浦上宗景(初期威名:850)
所属無 兵種:弓
・戦法「権臣の末裔」:中範囲の敵部隊に兵法低下を付与し、小範囲の敵部隊に固定ダメージを与える
※固定ダメージはダメージ増減の影響を受けません。
※戦法効果は覚醒5の状態での表記です。
※一部特性の習得には武将のLv上昇や覚醒が必要となります。
※詳細な能力はゲーム内の武将詳細をご確認ください。

称号(累計討伐Pt報酬で獲得)
称号(累計討伐Pt報酬で獲得)
称号(ミッション達成で獲得)
称号(ミッション達成で獲得)

技巧の巻・赤(ミッション達成で獲得)

【前回からの変更点】
◆軍略図ボーナスの追加
イベントアイテム「軍略図」にボーナス効果を追加しました。軍略図の所持数が一定以上になるごとに、威勢Ptの所持上限が増加します。軍略図15枚所持状態で、最大5,000Pt所持上限が増加します。
※詳細はゲーム内のお知らせをご確認ください。

このほか、共闘イベントへの参加に必要な「討伐札 第17期」などを獲得できるイベントログインボーナスや、「恩賞朱印状 第17期」や「軍略図・浦上宗景」などの入った各種「共闘パック」の販売も行っております。

複数勢力(宇喜多家/織田家)所属となる SSR【奸計逆取】宇喜多直家が単独ピックアップ!「特別登用・共闘 第17期「決戦 浦上宗景」」開催!

タイトル

特別登用・共闘 第17期「決戦 浦上宗景」

期間

7月3日(木)13:00~7月10日(木)12:59

概要

複数勢力(宇喜多家/織田家)所属のSSR【奸計逆取】宇喜多直家(初期威名900)が単独ピックアップされる「特別登用・共闘 第17期「決戦 浦上宗景」」を開催いたします。

「信長の野望 出陣」共闘イベント「決戦 浦上宗景」開催!SSR宇喜多秀家や浦上宗景が報酬に登場の画像

SSR【奸計逆取】宇喜多直家(初期威名:900)
宇喜多家/織田家 兵種:弓

・特性「宇喜多の八方手」(初期状態で習得):自部隊の兵種が弓の時、自部隊は特性効果:高揚を持つ
・特性「毛織比興」(もうしょくひきょう)(覚醒ランク5で習得可能):自身が大将時、兵法上昇。自身が非大将時かつ自部隊の大将が毛利家または織田家所属の時、兵法上昇
・戦法「奸計逆取」:敵部隊に中範囲の知略攻撃を行い、敵1部隊にかかっているすべての強化状態を自部隊にも付与(強化複製)し、自部隊に兵法上昇と防御上昇を付与する

【戦法効果:強化複製】について
戦法の効果対象に付与されているすべての強化状態を、指定された対象に付与する。その際、各強化状態の効果量、残り効果時間、残り効果回数は効果発動時点での値を参照し、戦法効果の効果量に応じた割合で付与される。
※重複できない強化状態(弱化無効や不屈)は回数が多い方に上書きされます。

※戦法効果は覚醒5の状態での表記です。
※一部特性の習得には武将のLv上昇や覚醒が必要となります。
※詳細な能力はゲーム内の武将詳細をご確認ください。

<武将紹介:宇喜多直家>
浦上家臣。乙子城(おとごじょう)主。権謀術数の限りを尽くして敵を葬り去り、家中最大の勢力を築き上げる。最後は主君・宗景を追放して備前国を掌握した稀代の謀将。

「群雄リーグ 第18期」参加準備期間がスタート!

「信長の野望 出陣」共闘イベント「決戦 浦上宗景」開催!SSR宇喜多秀家や浦上宗景が報酬に登場の画像

タイトル

群雄リーグ 第18期

期間

【参加準備期間】
7月3日(木)13:00~7月7日(月)03:59
※この期間内に参加準備を完了することで、地方リーグの初日から参戦できます。

【地方リーグ】
7月7日(月)04:00~7月17日(木)03:59
【全国リーグ】
7月17日(木)04:00~7月24日(木)03:59

※地方リーグまたは全国リーグの開催後に参加条件を満たした場合、その翌日から途中参加できます。

概要

【群雄リーグとは】
「群雄リーグ」は、地方そして全国のプレイヤーと戦うイベントです。1日のうちに第1陣~第3陣があり、各陣5人とマッチングし、毎日15戦を自動で行います。

※イベントへの参加方法、毎日の対戦スケジュールなどについては、ゲーム内のお知らせやヘルプをご確認ください。

イベント前半の地方リーグでは、全国を9つの地方に分け、本拠を設置している地方のリーグに参戦します。イベント後半の全国リーグは、地方リーグの結果に応じて最上位の「拾式」から「壱式」までランク分けされ、ランクごとに全国のプレイヤーと競います。

地方リーグと全国リーグの成績に応じて、ランキング称号などの報酬を獲得できますので、上位入賞を目指しましょう!

【「群雄リーグ 第18期」のボーナスについて】
今回の群雄リーグでは、「豊臣家」の武将に威名アップのボーナスが発生します。SSR【忠魂義胆】石田三成をはじめとした豊臣家の武将を編成して、地方と全国の猛者に挑みましょう。ボーナス武将一覧など、詳細はゲーム内お知らせをご確認ください。

※「群雄リーグ 第18期」には、ゆかりの地によるボーナスはありません。

【イベントログインボーナス/群雄パックの販売】
「遠征短縮・中」や「兵糧」などを獲得できるイベントログインボーナスや、商店での「群雄パック」の販売も行っています。詳しくはゲーム内でご確認ください。

ピックアップ武将を選択可能な「特別登用・群雄 第18期」開催!

「信長の野望 出陣」共闘イベント「決戦 浦上宗景」開催!SSR宇喜多秀家や浦上宗景が報酬に登場の画像

タイトル

特別登用・群雄 第18期

期間

7月3日(木)13:00~7月31日(木)12:59

概要

群雄リーグ開催にあわせ「特別登用・群雄 第18期」を開催します。

「特別登用・群雄 第18期」ではSSR【忠魂義胆】石田三成、【兵百万の采】大谷吉継、【肥後の虎】加藤清正、【率先垂範】蒲生氏郷、【決死の心得】藤堂高虎、【我武者羅の念】福島正則から、いずれか1名をピックアップ武将として選択できます。豊臣家の武将はボーナスにより「群雄リーグ第18期」で威名がアップしますので、上手く活用して、その名を轟かせましょう!

『信長の野望 出陣』の基本情報・スペックを見る

本コンテンツはOnlineGamer独自の調査・基準に基づき制作していますが、掲載するECサイトやメーカー等から売上の一部が還元されます。評価・レビューは、App Storeからの引用を含んでいます。掲載内容は原文を尊重していますが、一部の表記を読みやすく整えた場合があります。内容はユーザーの主観的な意見のため、正確性や安全性を保証しません。

信長の野望 出陣の基本情報

タイトル
信長の野望 出陣
ジャンル
シミュレーション戦国和風
特徴
位置信長の野望
配信状況
正式サービス
配信期間
2023年8月31日~
課金形態
基本無料
対応端末
スマホゲーム
動作環境
アプリ
OS
iOSAndroid
会社
コーエーテクモゲームス
関連リンク
公式サイトApp StoreGoogle Play
信長の野望 出陣のゲーム情報

コメントを書く

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー

信長の野望 出陣関連ニュース一覧

おすすめオンラインゲーム情報

オンラインゲームおすすめ情報

人気や新作オンラインゲームの最新情報をお届け