壮大かつ重厚なメインストーリー
本作は、MMORPGとしては珍しくメインストーリーが存在する。プレイヤーはエオルゼアに流れてきた冒険者として、世界の危機に直面することになるだろう。複数の都市国家や“ガレマール帝国”の思惑が複雑に絡みあう物語は必見だ。
冒険者によって新たに紡がれるクリスタルの物語
「ファイナルファンタジーXIV」は、壮大なエオルゼアという世界を舞台に、ネットワークを通じて、世界中のプレイヤーと共に冒険ができるMMORPG。
冒険は戦いだけではなく、アイテムの製作や、チョコボの育成などさまざまに用意されており、その遊び方は冒険者であるプレイヤー次第。FFシリーズでおなじみの召喚獣やモーグリ、飛空艇といった要素も盛り込まれている。
壮大かつ重厚なメインストーリー
本作は、MMORPGとしては珍しくメインストーリーが存在する。プレイヤーはエオルゼアに流れてきた冒険者として、世界の危機に直面することになるだろう。複数の都市国家や“ガレマール帝国”の思惑が複雑に絡みあう物語は必見だ。
好みのジョブでバトルに挑もう
FFシリーズでおなじみのジョブシステムを採用。パーティの攻撃を一手に受ける“タンク”、敵を殲滅する“DPS”、傷ついた仲間を癒す“ヒーラー”という3つの役割がある。その役割に対応した複数のジョブから自分好みのジョブを選ぼう。
多彩なサブコンテンツ
MMORPGならではのサブコンテンツも盛りだくさん! 仲間と一緒に家を建てたり、ファッションにこだわるのもありだ。他にもPvPコンテンツやチョコボレースなど多彩なサブコンテンツが存在するので、自分のお気に入りの遊び方でエオルゼアの世界を満喫しよう。
(C) 2010 - 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION: (C) 2010, 2014, 2016, 2018, 2021 YOSHITAKA AMANO
「FFXIV」パッチ6.1の楽曲を一部収録したミニアルバムが配信開始!「命の天秤 ~輝ける神域 アグライア~」や「ヒッポ...
2022/06/22 17:00
「FFXIV: 暁月のフィナーレ」日本語訳の歌詞が字幕で楽しめるMV「Close in the Distance」が公開...
2022/06/20 17:00
「FFXIV」の“今”を遊ぼう!最大96時間無料でログイン可能なキャンペーンが実施
2022/06/15 19:00
「ファイナルファンタジーXIV」のアップデートパッチ6.15が公開!サブストーリークエストや友好部族クエストなどが追加
2022/06/07 19:41
「ファイナルファンタジーXIV」のクチコミや感想・評価を投稿しよう。コメントポリシー
【良い点】 新生当初はバランス問題やストレス等あったが、バージョンを重ねるごとに緩和され、4.0になってからは育成も容易で良いゲームになった 他のネトゲが軒並みバランス崩壊で死滅する中、FF14だけは生き残ってるのには理由がある。大抵のネトゲ名作はパッチを重ねるごとに運営が腐って崩壊するが、FF14は逆となる稀...
投稿者:konpota(3)
更新日:2020年01月14日 00:50
旧FF14の酷評は仕方がないが、新生後は見事に世界に誇れるオンラインゲームとなっている。 グラフィックやBGMは素晴らしく、ストーリーだけでなくダンジョンやレイドまできちんと作りこまれている。過去のFFシリーズからの演出も多く往年のファンも喜ぶことでしょう。 ストーリーはパッチが追うごとに評価も高くなってお...
投稿者:sindy(2)
更新日:2020年12月08日 13:41
【良い点】 良くも悪くも昔ながらのMMORPG よって、ノンタゲなどはなく(範囲攻撃はあるが)、クリック等で敵を指定して殴る、という古来のスタイル。 アクションゲームが苦手なゆったりした人でもできます。 あと物語重視な人も好きかも。 レベリング自体は可もなく不可もなくっていう感じのスピード感です。 【悪...
投稿者:mekky00(4)
更新日:2019年08月12日 06:59
【良い点】 新しく始めたプレイヤー、復帰したプレイヤーも前線に追いつきやすいゲームデザイン。約3、4ヵ月毎にストーリーやレイドなのどのアップデートがあって、リアルとの予定を組みやすい。 【悪い点】 ロールごとにやれることがかなり限定されている。(例、ヒーラー職でしかまともに回復ができない。タンク職以外で受ける...
投稿者:pppqqq(2)
更新日:2021年04月27日 12:18
【良い点】 とりあえず6年くらいやってるので現状のいい点、悪い点などを 全レイド、全極、絶3種クリア済みなのでそこそこやってる方だと思います システム→ユーザーの声は結構聞く運営なのでシステムもテコ入れしてよくなっています、最初は情報量多いかもしれないので分かりにくい点はあるかもしれません グラフィック...
投稿者:hamajii(1)
更新日:2020年10月27日 02:08
オンラインゲーム検索