ファイナルファンタジーXIVシステムの弊害で民度の低いユーザーが多い
CFというシステム、高難易度のバトルのせいで 民度が低いユーザーが多くいるゲームです PTを自動マッチングして ダンジョンに挑むCFというシステムがすべての元凶です。 運営が想定した戦い方を 先行者が実戦して、それを残りの98%のユーザーが 動画や攻略サイトを見ながら、トレースする。 トレースでき...
投稿者:frame(1)
更新日:2014年05月26日 10:51
「ファイナルファンタジーXIV」のクチコミや感想を投稿しよう。コメントポリシー
過去に投稿されたレビューを表示しています。今後はクチコミ・感想として投稿ください。
ファイナルファンタジーXIVシステムの弊害で民度の低いユーザーが多い
CFというシステム、高難易度のバトルのせいで 民度が低いユーザーが多くいるゲームです PTを自動マッチングして ダンジョンに挑むCFというシステムがすべての元凶です。 運営が想定した戦い方を 先行者が実戦して、それを残りの98%のユーザーが 動画や攻略サイトを見ながら、トレースする。 トレースでき...
投稿者:frame(1)
更新日:2014年05月26日 10:51
ファイナルファンタジーXIV評判通りの失敗作、未来はあるのか
はじめに ■FF14とは FFシリーズの14作目であり、FF11に続くオンライン第二弾。 2010年9月に正式サービスがスタートしたが、あまりの出来の悪さに各所で酷評され 遂には社長自ら「期待された水準に達していない」と認めた程の失敗作。 ■FF14の現在 上記により前任の開発責任者が降ろされ、無期...
投稿者:omame(10)
更新日:2011年11月14日 23:54
【良い点】 ○スタート時は育てやすい 基本的にレベルが上がりやすく作られており、すぐにレベルMAXになる。 装備もどんどん入手できるので、装備が無くて困る事は無いと思う。 全体的に低レベル帯は基本的な動きを覚えるような仕組みになっているので、中レベル帯になる頃には基本的な動きは分かるようになると思う。 ○...
投稿者:bairu(1)
更新日:2013年08月23日 22:39
【はじめに】 PS3版は読み込み速度が遅く、画質も汚いので遊び難いです。 どうしてもPSでやりたい人はPS4版をお勧めします。 【良い点】 ・グラフィックが綺麗 ・過去作からオリジナルBGMまでしっかり作られている それ位でしょうか 【悪い点】 ・お使いゲー 基本的にはクエストをこなしていくだ...
投稿者:munin(20)
更新日:2014年07月29日 17:18
【良い点】 新生当初はバランス問題やストレス等あったが、バージョンを重ねるごとに緩和され、4.0になってからは育成も容易で良いゲームになった 他のネトゲが軒並みバランス崩壊で死滅する中、FF14だけは生き残ってるのには理由がある。大抵のネトゲ名作はパッチを重ねるごとに運営が腐って崩壊するが、FF14は逆となる稀...
投稿者:konpota(3)
更新日:2020年01月14日 00:50
公式サイトや個人ブログ等を検索すればわかるかと思いますが、 本当に生まれ変わりました。 すごい人数表示しても重くないし、同じくグラフィック押しのTERAと比べてもPCのファンが静かです(笑) PC版とPS3版があるようですが、 個人的にはPC版でマウス・キーボード操作をおすすめします。 スキル選択も楽だと...
投稿者:unisong(6)
更新日:2013年08月31日 23:11
ファイナルファンタジーXIVオープンβではとりあえず良ゲー以上の出来、今後の展開次第
オープンβテストを二日ほどプレイした感想です フィールドやキャラのグラフィック、キャラクターの動きの作り込み、BGM等流石はと言うべき出来でした 全体的なグラフィックに関しては現存する洋ゲーMMO、xxxMMOより上と見て間違いないでしょう グラフィックの質だけならFF14にも引けを取らないゲーム...
投稿者:vaberu(1)
更新日:2013年08月22日 02:58
ファイナルファンタジーXIVログインゲームとしか言いようがない
【良い点】 ソロでも気軽にプレイできる 短時間のプレイでもコンテンツファインダーを使ってPTで攻略できる PTプレイでも役割がしっかりしていて協力して攻略できる 【悪い点】 パッケ品販売しているにもかかわらず、ログイン人数の予想が出来ていない運営にがっかりです。 発売日に購入しましたがほぼログインで...
投稿者:nanasisu(1)
更新日:2013年09月01日 16:40
【良い点】 グラフィックがきれい BGMが昔懐かしアレンジから新曲までいい 人がすごく多い マーケットが活発、生産系も充実している 各種ジョブで役割が決まっているため、自分がすべき行動がわかりやすい 【悪い点】 最初のほうのストーリーはいまいち クエストはお使い系がほとんど ストーリー、することと...
投稿者:ecrps(8)
更新日:2017年10月11日 13:15
このゲームは設計からして作業化してしまう要素が多いのですが、 拡張の蒼天もまた更に作業感が強くなっております。 空を飛べるが謳い文句のフライングマウント、 直ぐには飛べません、 マップ上にある風脈を10箇所程度+クエストで5個程度集める必要があります。 これをマップ毎に取得する必要があります。 クエスト...
投稿者:sub313(28)
更新日:2015年07月07日 00:38
【良い点】 雰囲気がちゃんとFFしてるw 画質のわりには軽い。 個人差はあるかもしれないけれど馴染みやすいシステムだと思う。 操作が簡単。 何といってもやっぱり国産ならではの安心感。運営も開発も日本語通じるんです!(笑) 【悪い点】 運営コンセプト的にOKなのだから仕方ないが、外国...
投稿者:rgm79fp(5)
更新日:2013年12月24日 23:39
β状態以前で発売に踏み切って 非常に低い完成度にブーイングの嵐が巻き起こったのをさすがにまずいと感じたのか・・・。 社長の謝罪と共に開発チームの総入れ替えで さらに混乱必死 結局パケ売っただけで 月額は開発が落ち着くまでとらない方針に変更したようだ 以下抜粋 【無料期間の延長について】 上記...
投稿者:dekusia(12)
更新日:2011年03月16日 02:31
旧FF14の酷評は仕方がないが、新生後は見事に世界に誇れるオンラインゲームとなっている。 グラフィックやBGMは素晴らしく、ストーリーだけでなくダンジョンやレイドまできちんと作りこまれている。過去のFFシリーズからの演出も多く往年のファンも喜ぶことでしょう。 ストーリーはパッチが追うごとに評価も高くなってお...
投稿者:sindy(2)
更新日:2020年12月08日 13:41
ファイナルファンタジーXIVグラフィックとサウンド以外良いとこなし
【良い点】 ●グラフィックやサウンドは素晴らしい ●サーバーにもよりますがプレイヤーが多い 【悪い点】 ●プレイヤー民度はかなり低い(評価の項目があれば1をつけます) ・粘着、出会い厨、晒し、オープンでのHチャなど、各サーバーごとに民度の低さが伺える ・ライトユーザーとガチ勢/コアユーザーの...
投稿者:nele(1)
更新日:2016年03月15日 06:37
好き嫌い分かれるゲーム 韓国産のネトゲとは違いサクサク狩れるわけではなく戦闘も韓国産MMOと若干感じが違うので好き嫌いが分かれるゲームかな 家庭機のゲームをしていると思えるか韓国産のようなネトゲをしていると思うかで変わってくると思う 海外混同鯖の為外人とプレイする事に抵抗がある人には不向き。 グラ・...
投稿者:rayforce(35)
更新日:2010年12月07日 01:24
島を開発して施設を立てよう!リアルタイムストラテジー
ワンタップで始まる新たな世界!
ギルド戦が熱い!お手軽ブラウザRPG
職業50種類以上!コンテンツが豊富なオンラインRPG
オンラインゲーム検索