JOY MOBILE NETWORKは、iOS/Android向けアプリ「キノコ伝説:勇者と魔法のランプ」について、2025年7月1日より、TVアニメ「銀魂」とのコラボイベントを開催する。
目次
坂田銀時や志村新八、神楽、定春、土方十四郎、沖田総悟などの人気キャラクターが登場。コラボ限定アイテムや無料で獲得できるアイテムも盛りだくさんだ。
【コラボ期間】
2025年7月1日(火)00:00~2025年7月31日(木)23:59
※各種イベント詳細はゲーム内のお知らせをご確認ください

コラボイベント中は坂田銀時、土方十四郎のスキンが手に入るチャンス!
本コラボでは、TVアニメ『銀魂』の人気キャラクターやアイテムやコンテンツが多数登場します。コラボ期間中、人気キャラクター「坂田銀時」「土方十四郎」のコラボ限定スキンを手に入れるチャンスがあります。また、コラボ騎乗「定春」「銀時のスクーター」、背飾り「定春」、コラボ神器「マヨネーズバズーカ」など、個性豊かなコラボアイテムも多数実装されます!ぜひこの機会にお楽しみください!


コラボ限定スキンパックにて神楽、沖田総悟のスキン販売!
コラボ期間中、特別なスキンパックが登場!ご購入いただくと、「神楽」または「沖田総悟」のコラボ限定スキンから、お好きなスキンを1つ選んで入手できます。このスキンパックはコラボ期間内に2回販売されるので2人ともゲットしたい方もご安心ください!この機会をお見逃しなく!

ログインで志村新八のスキン、神楽のランプの女神スキンが無料でGET!
コラボ期間中、ログイン1日目にランプの女神スキン「神楽」を獲得でき、累計ログイン7日目には限定スキン「志村新八」を入手可能!また、全サーバーのプレイヤーにはゲーム内のメールで「万事屋銀ちゃん」のアイコンフレームをプレゼントいたします。コラボ開始後は、ぜひログインして特典をお受け取りください!


コラボイベント商店にてコラボアイテム獲得可能!
コラボ期間中、イベント「クエスト受付所」のミッションをクリアして獲得した報酬アイテムでコラボイベント商店にて武器飾り「神楽の傘」・髪飾り「ジャスタウェイ」・顔飾り「沖田のアイマスク」と交換できます!ぜひイベントに参加して、無料でコラボアイテムを手に入れましょう!

前半コラボ限定アイテム登場!
7月1日(火)から7月7日(月)までのコラボイベント期間中、コラボバトルパスを購入することで、髪飾り「銀時のヘルメット」と武器飾り「銀時の木刀(洞爺湖)」がもらえます!さらに、イベント「クエスト受付所」のミッションをクリアして獲得した報酬アイテムでコラボイベント商店にて顔飾り「銀時のゴーグル」と交換できます。

後半コラボ限定アイテム登場!
7月15日(火)から7月21日(月)までのコラボイベント期間中、コラボバトルパスを購入することで、髪飾り「エリザベス帽子」と武器飾り「エリザベスのプラカード」がもらえます! さらに、イベント「クエスト受付所」のミッションをクリアして獲得した報酬アイテムでコラボイベント商店にて顔飾り「エリザベス眼鏡」と交換できます。ここでしか手に入らない特別な飾りを、ぜひGETしてください!

エリザベスは「仲間」としても登場!
コラボ期間中、「エリザベス」が仲間として登場します!コラボバトルパス購入で獲得可能です。ユニークな仲間を迎えて、冒険の旅をさらに賑やかに盛り上げましょう!

コラボ限定スタンプ登場!
ゲーム内にコラボ限定スタンプ(全8種)が期間限定で登場します。コラボ期間中にログインするだけで、すべてのスタンプを無料で使用できます!個性豊かなスタンプで、フレンドとのコミュニケーションをもっと楽しく!銀魂の魅力を味わえるスペシャル企画を、どうぞお見逃しなく!

コラボ記念Xキャンペーン開催
開催期間:6月24日(火)〜6月30日(月)
「キノコ伝説:勇者と魔法のランプ」×TVアニメ「銀魂」のコラボ決定記念キャンペーンをX(旧Twitter)にて開催いたします。公式Xアカウント[@kinoden_jp]をフォローして「コラボ決定」ポストをリポストして応募すると、Amazonギフト券1000円分が10名様に当たるチャンス!ぜひご参加ください!

『キノコ伝説:勇者と魔法のランプ』の基本情報・スペックを見る
(C)空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP・アニプレックス (C)JOY MOBILE NETWORK PTE. LTD.
本コンテンツはOnlineGamer独自の調査・基準に基づき制作していますが、掲載するECサイトやメーカー等から売上の一部が還元されます。評価・レビューは、App Storeからの引用を含んでいます。掲載内容は原文を尊重していますが、一部の表記を読みやすく整えた場合があります。内容はユーザーの主観的な意見のため、正確性や安全性を保証しません。
コメントを書く
この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー