コーエーテクモゲームスは、iOS/Android向けアプリ「信長の野望 出陣」において、イベント「天下争覇 第1期」を開始した。
以下、発表情報をもとに掲載しています
新イベント「天下争覇 第1期」開催中!

期間
6月12日(木)メンテナンス終了後~7月3日(木)12:59
※結果確認期間は7月3日(木)13:00~7月10日(木)12:59まで
概要
天下争覇とは
「天下争覇」は、複数の勢力に分かれ、全国の市区町村で支配力を争うイベントです。 「天下争覇 第1期」では「織田信長軍」「豊臣秀吉軍」「徳川家康軍」の3つの勢力に分かれて戦います。
※イベントへの参加にはメインミッション第8章「家臣からの信頼」のクリアが必要です。





獲得できる報酬の例
・論功行賞報酬
期間中毎日、前日の天下争覇の戦いの内容に応じて、「極」「難」「普」「易」の評価が行われ、功績によりアイテムを獲得できます。
・無償小判
・登用札・天下争覇 第1期
・進軍短縮・初 第1期
詳細はゲーム内お知らせをご確認ください。
勢力ランキング報酬
勢力が、各市区町村での累計支配Ptの順位に応じて獲得した「支配力」の合計値で争います。
・無償小判
・修練の結晶・金
・兵珠箱・特
※勢力ランキング報酬の一例
勢力内武功ランキング報酬
同じ勢力内のプレイヤーと各市区町村での累計支配Ptの順位と支配力に応じて獲得した「武功」の合計値で争います。
勢力内武功ランキングで獲得できる称号の例

争覇戦終了時ドロップ報酬
争覇戦終了時に「天下争覇金貨」を獲得できます。集めた天下争覇金貨は、天下争覇交換所でSSR【坂戸の大柱】長尾政景の友好度や、「特別登用札・天下争覇 第1期」「修練の大結晶」などの報酬と交換できます。
天下争覇交換所
期間:6月12日(木)メンテナンス終了後~7月10日(木)12:59
SSR【坂戸の大柱】長尾政景(初期威名:850)

上杉家 兵種:弓
戦法「坂戸の大柱」:自部隊を中心とした中範囲に攻撃上昇と兵
法上昇を付与する
※戦法効果は、覚醒5の状態での表記です。
※一部特性の習得には武将のLv上昇や覚醒が必要となります。
※詳細な能力はゲーム内の武将詳細をご確認ください。
武将紹介:長尾政景
上杉家臣。房長の子。父とともに主家に敵対するが和睦し、主君・景虎の姉を娶った。その後は景虎を補佐して活躍した。
ログインボーナス
期間中、「天下争覇 第1期」の開催にあわせ、「天下争覇 第1期」で役立つアイテムを獲得できるログインボーナスを開催いたします。
期間:6月12日(木)メンテナンス終了後~7月3日(木)12:59

詳細はゲーム内お知らせをご確認ください。
パネルミッション
期間:6月12日(木)メンテナンス終了後~7月3日(木)12:59
期間中、「天下争覇 第1期」に関連するパネルミッションを開催いたします。達成でSSR【坂戸の大柱】長尾政景の友好度や、「特別登用札・天下争覇 第1期」、称号などの報酬を獲得できます。
パネルミッション 称号

期間限定ミッション
期間:6月12日(木)メンテナンス終了後~7月3日(木)12:59
期間中、「精錬銀箱」や称号などを獲得できる期間限定ミッショ
ンを開催いたします。
市区町村内覇者に250回勝利報酬の称号

天下争覇パック販売
争覇戦勝利時、隣接市区町村の支配Ptも獲得できるようになる「争覇の印籠 第1期」や、民タップで獲得できる強化石が増えるなどの効果が得られる「天下の馬標 第1期」などが入った各種「天下争覇パック」を販売中です。

※「争覇の印籠 第1期」「天下の馬標 第1期」は、イベント
終了後に失われます。
このほか、イベント開催期間中、特定の条件を満たすことで「争覇攻略パック」が販売されます。詳細はゲーム内お知らせをご確認ください。
武将強化パック 天下争覇 販売

天下争覇の開催を記念し、武将経験値や各種兵珠箱、修練の大結晶や精錬銀箱などが入った各種「武将強化パック 天下争覇」を販売いたします。
SSR【寡黙不動の陣】上杉景勝が新登場!ピックアップ武将を選択可能な「特別登用・天下争覇 第1期」開催!

期間
6月12日(木)メンテナンス終了後~7月3日(木)12:59
概要
天下争覇イベント開催にあわせ「特別登用・天下争覇 第1期」を開催いたします。「特別登用・天下争覇 第1期」では、初登場となるSSR【寡黙不動の陣】上杉景勝も含む、攻城戦・天下争覇用特性を持つ対象の初期威名900のSSR武将の中から1名をピックアップ武将として選択できます。
「天下争覇 第1期」において、SSR【寡黙不動の陣】上杉景勝を編成した状態で天下争覇の合戦に勝利敗北すると、「天下争覇金貨ボーナス」として、合戦後の天下争覇金貨の獲得量が増加します。
SSR【寡黙不動の陣】上杉景勝(初期威名:900)

上杉家 兵種:弓
戦法「寡黙不動の陣」: 自部隊を中心とした大範囲に被ダメージ軽減と会心率上昇を付与し、兵数回復を行う
特性「龍の加護」(初期状態で習得):自部隊の大将が上杉家所属の時、開戦時に味方上杉家部隊に継続回復と被ダメージ軽減を付与する
特性「龍の義魂」(覚醒ランク5で習得可能):自軍団に上杉謙信が大将の部隊を編成時、味方上杉家部隊は合戦開始時の最大兵数の一定割合分、最大兵数を超えて兵数を回復できるようになる「後詰」効果を持つ
特性「攻城戦・天下争覇時被ダメージ軽減」(覚醒ランク1で習得可能):攻城戦または天下争覇時、被ダメージ軽減
※戦法効果は、覚醒5の状態での表記です。
※一部特性の習得には武将のLv上昇や覚醒が必要となります。
※詳細な能力はゲーム内の武将詳細をご確認ください。
武将紹介:上杉景勝
出羽米沢藩主。長尾政景の子。上杉謙信の養子となった。謙信の死後、御館の乱に勝利して家督を継いだ。関ヶ原合戦では西軍に属し、最上・伊達軍と戦った。
「特別登用・上杉家出陣 '25夏」開催!

期間
6月12日(木)メンテナンス終了後~7月3日(木)12:59
概要
「特別登用・上杉家出陣 '25夏」を開催いたします。10回ごとに対象の「上杉家」のSSR武将が確定、30回目には初期威名900のSSR武将が確定で入手できます。
※有償小判10連でのみ引ける、30回限定の登用です。
・SSR900武将
【軍神】上杉謙信
【毘沙門天】上杉謙信
【越後流軍学】宇佐美定満
【先手組大将】柿崎景家
【越後の鍾馗】斎藤朝信(えちごのしょうき・さいとうとものぶ)
【天下御免】前田慶次
【天の時】直江兼続
※詳細はゲーム内お知らせをご確認ください。
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
本コンテンツはOnlineGamer独自の調査・基準に基づき制作していますが、掲載するECサイトやメーカー等から売上の一部が還元されます。評価・レビューは、App Storeからの引用を含んでいます。掲載内容は原文を尊重していますが、一部の表記を読みやすく整えた場合があります。内容はユーザーの主観的な意見のため、正確性や安全性を保証しません。
コメントを書く
この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー