Amazing Seasun Gamesは、2025年7月2日に配信予定のXbox Series X|S/PC(Steam)用ソフト「Mecha BREAK」について、正式リリースに向けた改善内容などを紹介する特別番組を配信した。
目次
今回の配信では、「Mecha Break」のエグゼクティブプロデューサーであり、Amazing Seasun GamesのCEOを務めるKris Kwok氏が登壇し、2月に行われたオープンベータに寄せられたプレイヤーからのフィードバックをもとに、QOL改善の取り組みを行っていることや、今後登場予定の新コンテンツの一部が先行して公開された。
以下、発表情報をもとに掲載しています
チュートリアル終了後、メカブレイク12機が無料開放
オープンベータでは「早く多くのストライカーを使いたい」という声が多く寄せられたことを受け、正式リリース時には、チュートリアルを完了することで12体のストライカーが無料でアンロックされる仕様に変更されました。

チュートリアルスキップが選択可能(ワンクリックでチュートリアルをスキップ)
過去のテストに参加し、ゲームに慣れているプレイヤー向けに、チュートリアルをスキップしてすぐに本編に進める「ベテランモード」を追加。なお、チュートリアルは後からいつでも再確認できます。

競技性重視!3v3・6v6の部品無効化
より公平な対戦環境を実現するため、3v3および6v6モードでは部品システムを無効化しました。今後、部品システムはマシュマークのみ適用されます。

実績システム削除、ログインだけで全機能開放
ゲーム開始直後から、3v3モード、パイロットカスタマイズ、マシュマークソロモードなどの機能にすぐアクセス可能になりました。実績ポイントは、今後はプレイヤーの個性を示すネームカード用要素として機能します。

マシュマークリニューアル:空中投下武装の使用制限を解除
エアドロップ装備やプレイヤーの戦闘能力に応じて「ノーマル」「ハード」「チャレンジ」の3段階モードを新たに実装。さらに、新たな敵機、新武器、個別ミッションなど多彩なコンテンツが追加予定。

キャラメイク調整無料
プレイヤーはパイロットの髪型、メイク、体型などをいつでも無料で変更することができます。今後さらに多くのカスタマイズオプションが追加される予定です。

ハンガー内の探索オプションの強化
プレイヤーインタラクションを向上させるために、医務室、休憩室、食堂などの新エリアを追加しました。プレイヤーは自分のメカをじっくり観察したり、写真を撮ったり、NPCとの交流を楽しむことも可能です。
さらに将来的には、フレンドを自分のハンガーに招待できる機能も予定しています。ハンガーは、ゲーム世界の背景や物語を探索を通じて体験できる重要な場所として位置づけています。
新マップの追加
正式リリース版には、宇宙戦や水中戦などをテーマにした新マップが登場予定です。
次回配信は6月23日(中国時間)
6月23日(中国時間)に予定している次回のライブ配信ではり、新メカブレイク「ステラリ(Stellari)」や「セレニス(Serenith)」が初公開されるほか、正式リリースに向けたさらなる新情報が明かされる予定です。
コメントを書く
この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー