SteelSeriesは、ゲーミングマウス「Rival 3 Gen 2」シリーズより、有線モデルの「Rival 3 Gen 2」およびワイヤレスモデルの「Rival 3 Wireless Gen 2」を2025年5月30日より順次発売する。
今回発売となるのは、ワイヤレスモデル「Rival 3 Wireless Gen 2」と有線モデル「Rival 3 Gen 2」の2種。ワイヤレスモデルは18,000 DPIに対応し、有線モデルは8,500 DPIとなっている。
また、カラー展開に関してもワイヤレスモデルがブラック・ホワイト・ラベンダー・アクアの4色、有線モデルがブラック・ホワイトの2色展開となっている。
以下、発表情報をもとに掲載しています
「Rival 3 Gen 2」シリーズ 製品特徴
高繊細かつ高精度なトラッキング性能
ワイヤレスモデルの「Rival 3 Wireless Gen 2」は18,000 DPI、400 IPS、40G 加速を備えた TrueMove Air センサー搭載で、有線モデルの「Rival 3 Gen 2」は8,500 DPI、300 IPS、35GのTrueMove Coreセンサーを搭載。スピード感のあるアクションゲームでも、狙いを定め続けることができます。

6000万回のクリック寿命
高性能メカニカルスイッチを採用することで、ゲームプレイを重ねてもクリック感が鈍ることなく、長期間使用することができます。

100% PTFE素材による高耐久マウスソール
摩擦の少ないPTFE(フッ素樹脂)素材を使用したマウスソールにより、滑らかでスムーズな操作感を実現。耐摩耗性にも優れ、長期間の使用にも安心です。

「Rival 3 Wireless Gen 2」ならではの製品特徴
安定性と低遅延を両立するデュアルワイヤレス接続
2つのワイヤレス接続方法を可能とするQuantum 2.0 ワイヤレステクノロジーを採用。付属のUSB-Aドングルで2.4GHzまたはBluetooth 5.0の2つから安定したワイヤレス接続を選択できます。
また最大1,000Hzのポーリングレートに対応し、ワイヤレスでありながらも遅延を感じさせない高速レスポンスを実現。あらゆるゲームシーンで相手に一歩先んじる操作を可能にします。

最大175時間の長時間バッテリー
最大175時間のバッテリー時間を実現。充電切れを気にすることなく、長時間のゲームプレイを楽しめます。

競技シーンでも活きる低レイテンシー設計
応答性に優れた設計で、レイテンシーは約1ms。高い競技性が求められるeスポーツシーンにも対応可能なスペックを実現しています。
様々なデバイスと接続可能
付属のUSB-Aドングルをあらゆる機器に挿すだけで接続可能。またBluetooth 5.0接続により、Bluetooth対応のPCやPlayStation、Xbox、Androidデバイス、iOSデバイス、Steam Deck、クラウドゲーミングデバイスなどに接続可能です。

「Rival 3 Gen 2」ならではの製品特徴
プリズムのように輝くRGBライティング搭載
PRISMシリーズのRGBライティングを搭載。従来モデルでは側面270°のライティングであったところ、新モデルでは側面360°ライトティングに進化。より広範囲で美しく発光し、プレイ環境を鮮やかに彩ります。

マウス操作を邪魔しない軽量ケーブル
超柔軟なパラコードにより、高速で自由な動きを実現します。

商品概要
参考価格
・有線モデル「Rival 3 Gen 2」:6,640円(税込)
・ワイヤレスモデル「Rival 3 Wireless Gen 2」:9,970円(税込)
発売日
2025年5月30日(金)より順次発売
販売URL
・Rival 3 Gen 2 Black:https://www.amazon.co.jp/dp/B0F5QBSRDR
・Rival 3 Gen 2 White:https://www.amazon.co.jp/dp/B0F5Q7L49D
・Rival 3 Wireless Gen 2 Black:https://www.amazon.co.jp/dp/B0F5QF2JQQ
・Rival 3 Wireless Gen 2 White:https://www.amazon.co.jp/dp/B0F5QCX6V9
・Rival 3 Wireless Gen 2 Lavendar:https://www.amazon.co.jp/dp/B0F5QBPK44
・Rival 3 Wireless Gen 2 Aqua:https://www.amazon.co.jp/dp/B0F5QHBD4P
コメントを書く
この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー