「オーバーウォッチ 2」でアニメ「僕のヒーローアカデミア」とのコラボが10月18日より実施!デクやオールマイト、トガヒミコなどのスキンが登場

Activision Blizzardは、PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/Nintendo Switch/PC向けにサービス中の「オーバーウォッチ 2」において、日本時間10月18日よりアニメ「僕のヒーローアカデミア」とのコラボレーションスキンの配信を開始する。

目次

本コラボを記念して、本日9月27日・28日の2日間、クロス新宿ビジョンにて動く等身大のホログラム投影されたヒーローたちと交流できる体験会が実施。また、「StarCraft: Remastered」と「StarCraft II」が11月6日にPC Game Passで登場することも明らかになった。

「オーバーウォッチ 2」でアニメ「僕のヒーローアカデミア」とのコラボが10月18日より実施!デクやオールマイト、トガヒミコなどのスキンが登場の画像

以下、発表情報をもとに掲載しています

「僕のヒーローアカデミア」×「オーバーウォッチ 2」コラボスキン

日本時間10月18日(金)から10月31日(木)までの期間中、「僕のヒーローアカデミア」の人気ヒーローとヴィランになりきれる限定レジェンダリー・スキンが「オーバーウォッチ 2」ゲーム内で配信されます。どのスキンも、コラボ・キャラクターの特徴がふんだんに取り込まれています。「オーバーウォッチ」内の他のスキンにはない「個性」をまとったコラボ・スキンにご注目ください。

・熱く折れない心を持った主人公 ── トレーサーの「デク」
・人の喜ぶ顔が大好き ── ジュノの「ウラビティ」
・平和の象徴 ── ラインハルトの「オールマイト」
・己の“好き”を貫き通す変身の達人── キリコの「トガヒミコ」
・敵(ヴィラン)連合リーダー ── リーパーの「死柄木 弔」

「僕のヒーローアカデミア」×「オーバーウォッチ 2」クロス新宿ビジョンでイベント開催!

「オーバーウォッチ 2」でアニメ「僕のヒーローアカデミア」とのコラボが10月18日より実施!デクやオールマイト、トガヒミコなどのスキンが登場の画像

ヒロアカとのコラボを記念しまして明日よりクロス新宿ビジョンにて9月27日(金)~28日(土)の限定2日間のイベントを開催する予定です。

現地では動く等身大のホログラム投影されたヒーローたちと交流できる体験会を行います。またクロス新宿ビジョンビルもラッピングされていますので近くにお立ち寄りの際には是非お越しください。

住所:東京都新宿区新宿3-23-18 クロス新宿スペース
期間:9月27日(金)~28日(土) 10:00~20:00

SFゲームの金字塔「スタークラフト」シリーズがPC Game Passに追加!

「オーバーウォッチ 2」でアニメ「僕のヒーローアカデミア」とのコラボが10月18日より実施!デクやオールマイト、トガヒミコなどのスキンが登場の画像

日本時間11月6日(水)より、「StarCraft: Remastered」と「StarCraft II: Campaign Collection」がサブスクリプション・サービス「PC Game Pass」と「Game Pass Ultimate」のラインナップに加わります。

1998年の第1作目「StarCraft」、そして2010年の2作目「StarCraft II」と続く「スタークラフト」シリーズは、リアルタイム・ストラテジー(RTS)やeスポーツ、初期のストリーミング文化において大きな足跡を残した、Blizzardを代表する戦略ゲームです。

リリースから時を経た現在も人気を博しており、熱心かつ友好的なファンによる一大コミュニティのもと、熱い戦いが繰り広げられています。

「スタークラフト」シリーズの舞台は25世紀。宇宙航海時代に突入した人類が、昆虫に似た「ザーグ」や先進技術を持つ「プロトス」ら2つの種族と、コプルル・セクターを賭けた大戦争に突入する様を描いています。壮大なスケールで展開されるSFゲームの金字塔をぜひ、「PC Game Pass」や「Game Pass Ultimate」でもご体験ください。

『オーバーウォッチ 2』の基本情報・スペックを見る

この記事の関連タグ

オーバーウォッチ 2の基本情報

タイトル
オーバーウォッチ 2
ジャンル
FPSアクションシューティングゲームSF
特徴
対戦チーム制協力eスポーツ
配信状況
正式サービス
配信期間
2022年10月5日~
課金形態
基本無料
対応端末
PCゲーム
動作環境
アプリ
OS
Steam
会社
Blizzard Entertainment
関連リンク
公式サイトSteam
オーバーウォッチ 2のゲーム情報

コメントを書く

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー

本コンテンツはOnlineGamer独自の調査・基準に基づき制作していますが、掲載するECサイトやメーカー等から売上の一部が還元されます。評価・レビューは、App Storeからの引用を含んでいます。掲載内容は原文を尊重していますが、一部の表記を読みやすく整えた場合があります。内容はユーザーの主観的な意見のため、正確性や安全性を保証しません。

オーバーウォッチ 2関連ニュース一覧

おすすめオンラインゲーム情報

オンラインゲームおすすめ情報

人気や新作オンラインゲームの最新情報をお届け