「崩壊:スターレイル」正式リリース日が4月26日に決定!PlayStationプラットフォームで...
03/24 22:35
アーキサイトは、ドイツのゲーミングチェアブランド「Nitro Concepts」より、「S300」の強度とサイズを日本向けにアップグレードしたモデル「S300 PRO」を発売する。
「S300 PRO」は、Nitro Conceptsブランドの主力モデルである「S300」を部品改良したリニューアルモデルで、日本向けにフィット感やコストパフォーマンスが高くなっている。
「S300 PRO」は、S300の極厚クッション・ファブリック張りはそのままに、脚部の強度アップと座面高さの日本向けカスタマイズを行ったアップグレード機種。ミドルクラスのゲーミングチェアとして、デジタルカモフラージュを含めた4色で再出発。
座面・背もたれはS300より引き継いでおり、レーシングシートにインスパイアされたコンセプト、体全体を包み込むようなホールド感は本モデルにも健在。重厚なサイズ感ながら、丸みのあるフォルムとファブリックの爽快な素材感が軽やかで、オフィスや書斎など多彩な環境にマッチするゲーミングチェア。
ヒトデ型の脚部ベースを、S300のナイロン製からアルミニウム製に変更し、強度と剛性感が向上。金属素材の重厚感が増したことで、見た目にもラグジュアリーを感じさせるチェアに進化。
ガスシリンダーを短尺タイプに変更し、座面高の調節は約42.5-52cmに。最低高が低くなり、日本人でも違和感なく座れるサイズ感。調節幅は約9.5cmあるため、身長165~190cmの幅広い方が対象。
張り地にはファブリック(布)素材を使用し、夏場はベタつかず冬場もひんやりしない。通気性が良く、熱を逃がすため、合成皮革のベタつきが苦手な方には最適。ブラシや拭き掃除でお手入れも簡単。
※「S300 PRO - DIGITAL CAMO」モデルにのみ、厚手で丈夫なキャンバス地のファブリック素材を使用。良い意味でゴワ付き感があり、チェア全体のデザインにもマッチする素材感。
ぎっしり詰まった高反発のウレタンフォームが体をがっしりと支える、ハイバックのチェア。背もたれの横幅が56cmと広めに作られており、大柄な体格の方や、ゆったりとした座り心地がお好きな方にも最適。
座面のレバーを引くと背もたれの角度を90°~135°に調節可能。集中してデスクに向かう時は垂直に、休憩して息抜きする時にはぐっと倒して活用。
アームレストは3方向(上下・前後・斜め)に調節でき、自分好みの位置に固定できる。天面にはソフト素材のポリウレタンを使用し、肘にも優しい。座面裏のネジを緩めると、左右の調節や取り外しも可能で、アームレストが不要な方にも嬉しい設計。
ブランド名:Nitro Concepts (ナイトロ コンセプツ)
製品名
:S300 PRO(エスサンビャク プロ)
:S300 PRO - DIGITAL CAMO(エスサンビャク プロ デジタルカモ)
カラー:製品型番(JAN):
ブラック:NC-S300PRO-B(4251442508128)
レッド:NC-S300PRO-BR(4251442508135)
ブルー:NC-S300PRO-BB(4251442508142)
デジタルカモフラージュ:NC-S300PRO-UC(4251442508159)
本体サイズ:約1225-1320 x 670 x 556mm
梱包サイズ:約860 x 680 x 370mm
本体重量:約24.5kg
梱包重量:約30kg
使用素材:
張り地:ファブリック(布地)
フレーム:スチール
脚部:アルミニウム
クッション材:モールドウレタン(コールドフォーム)
アームレスト:ポリウレタン
双輪キャスター:ナイロン / ポリウレタン
保証期間:
ご購入日より1年間(保証書必要)
商品ページ
S300 PRO
https://archisite.co.jp/products/noblechairs/nitro-s300-pro/
S300 PRO - DIGITAL CAMO
https://archisite.co.jp/products/noblechairs/nitro-s300-pro-digital-camo/
メーカー発表情報を基に掲載しています。掲載画像には、開発中のものが含まれている場合があります。
「リネージュ2M」新たな領地・インナドリルを含む2周年記念アップデート「エヴァの祝福」が実施!
03/22 19:00
島を開発して施設を立てよう!リアルタイムストラテジー
ギルド戦が熱い!お手軽ブラウザRPG
職業50種類以上!コンテンツが豊富なオンラインRPG
ワンタップで始まる新たな世界!
オンラインゲーム検索