ファイナルファンタジーXIV、グラフィックとサウンド以外良いとこなし
【良い点】 ●グラフィックやサウンドは素晴らしい ●サーバーにもよりますがプレイヤーが多い 【悪い点】 ●プレイヤー民度はかなり低い(評価の項目があれば1をつけます) ・粘着、...
投稿者:nele(1)
更新日:2016年03月15日 06:37
ID過疎化でいよいよコンテンツ崩壊?(ファイナルファンタジーXIV)
評価 | |
---|---|
総合評価 | 2.17 |
システム | 1.00 |
グラフィック | 2.00 |
サウンド | 3.00 |
イベント | 1.00 |
料金 | 4.00 |
運営管理 | 2.00 |
投稿者情報 | |
プレイ期間 | 25ヶ月以上 |
状態 | 休止 |
投稿者 | kabii(2) |
投稿日 | 2016年07月02日 |
更新日 | 2018年08月18日 |
【良い点】
今どき月額でやれるゲームは14とドラ10くらいなので無駄で無制限な出費になる事はありません。グラフィックは中の上で最新の韓国産と比べると落ちる
【悪い点】
民度は相変わらずですね。エンドコンテンツにここまで関わりたくないと思わせるのはやはり人のウェイトが高いからでしょう
【総評】
とうとうIDがシャキらなくなりました。武器強化にIDに潜らなくても良くなってしまったからです。DD(ディープダンジョン)もさる事ながらエウレカ実装が諸悪の根源です。エウレカは現地ベッタリ張り付かなければならないコンテンツな事に加えてレイド産以外の武器強化がエウレカのみになった事で人を取られてしまったからです。
ですがこれらが問題になる事はFF14ではありません。吉田P/Dもエウレカだけ賑やかなのを見てご満悦、古参プレイヤーも定食しなくていいとご満悦。結果新規切り捨てが鮮明になってしまい、ストーリー進めるのも課金をご利用ください状態。ドラクエ10のサポート仲間に相当するシステムもないのでストーリー進めるためにID行こうにも4人マッチングするのを待たなければいけないんですが、4.Xでは強いエウレカ誘導のせいでIDは破滅的な過疎状態です。
このレビューは参考になりましたか?
本レビューは2016年07月02日に投稿、2018年08月18日に更新され、現状と異なる場合があります。また、ユーザーの投稿をそのまま表示しているため誤った情報が掲載されている場合があります。ご自身の責任においてご利用下さい。
ファイナルファンタジーXIV、グラフィックとサウンド以外良いとこなし
【良い点】 ●グラフィックやサウンドは素晴らしい ●サーバーにもよりますがプレイヤーが多い 【悪い点】 ●プレイヤー民度はかなり低い(評価の項目があれば1をつけます) ・粘着、...
投稿者:nele(1)
更新日:2016年03月15日 06:37
このレビューを見て既プレイ者さん達から「これは違う」等の思いがあるでしょうが 私個人としてプレイしての感想ですのでご了承下さい。 【良い点】 グラフィックは良い、しかも中級程度のグラボでも設...
投稿者:harvest(4)
更新日:2015年11月12日 11:31
ファイナルファンタジーXIV、過去作品を知っている人にはぜひ
【良い点】 グラフィックがきれい BGMが昔懐かしアレンジから新曲までいい 人がすごく多い マーケットが活発、生産系も充実している 各種ジョブで役割が決まっているため、自分がすべき行動がわか...
投稿者:ecrps(8)
更新日:2017年10月11日 13:15
ファイナルファンタジーXIV、ID過疎化でいよいよコンテンツ崩壊?
【良い点】 今どき月額でやれるゲームは14とドラ10くらいなので無駄で無制限な出費になる事はありません。グラフィックは中の上で最新の韓国産と比べると落ちる 【悪い点】 民度は相変わらずですね。エ...
投稿者:kabii(2)
更新日:2018年08月18日 05:41
【良い点】 新生当初はバランスやストレス部分等色々あったんだろうが、バージョンを重ねるに連れて緩和され、4.0になってからは育成も容易で良いゲームになったと思う。 他のネトゲが軒並みバランス崩...
投稿者:konpota(3)
更新日:2019年02月16日 15:26
「World of Warplanes」日本での正式サービスが決定!待望のテイクオフは今春から
02/19 10:42
自分だけのレギオンを築き豊富なやり込み要素で勇者を育成!「ブレイブレギオン」の正式サービスが開始
02/18 15:55
G123で「ソードスピリット」が正式リリース!剣聖と呼ばれる主人公が竜姫と共に竜機神を倒す物語
01/31 13:19
オンラインゲーム検索