「EVE Online」の次期アップデート「バスチオン・オブ・ウォー」の情報が公開!編隊を組んでワープできるフリート編隊...
2021/02/22 13:20
世界の頭脳がここに集結
「EVE Online」は、7000以上の星系からなる広大な銀河で構成された世界を舞台に、200ヶ国・地域以上のユーザーが同時にプレイするSF MMOだ。
プレイヤーは、艦船を操り飛び回り、コーポレーションやその連合体であるアライアンスに所属し、経済・政治活動を行ったり、近隣星系の所有権を巡る戦争に参加する。
迫力の艦船バトルや、現実さながらの複雑な経済システムなど、世界のプレイヤーと一つの宇宙を巡って冒険や戦争を繰り広げることができるぞ。
Copyright (C) CCP 1997-2021
レビュー評価の「平均」は全タイトルの平均値、「評価」はこのタイトルの値を表しています。
このデータはOnlineGamer内の集計に基づいて算出されたものです。事実と大幅に異なる場合がありますので参考としてご覧下さい。
「EVE Online」の次期アップデート「バスチオン・オブ・ウォー」の情報が公開!編隊を組んでワープできるフリート編隊...
2021/02/22 13:20
「EVE Online」でアップデート「Reign」が実施!フリート・ディスカバリーやトンネル移動時のアニメーションが改...
2021/02/10 12:35
「EVE Online」2020年の大晦日に勃発した「M2-XFEの殺戮」がギネス世界記録に!「B-R5RBの大虐殺」で...
2021/02/05 13:00
「EVE Online」でスラッシャーやスキルポイントなどが報酬のイベント「ユナイテッド・エデン」が開催!
2021/01/19 16:30
「EVE Online」で大晦日に過去最大の戦争が勃発!251隻以上のタイタンが撃沈され被害総額は23兆ISKに
2021/01/05 13:17
「EVE Online」で冬季Nexusイベントが開催!ログインキャンペーンやデイリーチャレンジなどが実施
2020/12/10 12:11
最近になってSTEAMからもプレイ、課金ができることに気付いて開始 ※クライアントは通常版でもSTEAM版でも一つのクライアントに統合されて、ログインする際にどちらのアカウントに切り替えるか選択する形になる。(ただしSTEAM版アカウントのみSTEAMから課金可能) 【良い点】 ・Core i7 8750H、...
投稿者:pamama07(2)
更新日:2020年06月28日 10:52
完全日本語版をリリースし、新規顧客を募るのは良い。 が、肝心の利用登録でアドレス入力すら不可能な「完全拒否」エラーが出ているのを放置するのは、運営事業者として如何なものか。 サービスを成功させたいのか、したくないのか。 はっきりさせるべきだ。 追記。 正式スタート後になって漸くアカウントを取得、プレイ...
投稿者:ibaraki(27)
更新日:2020年12月25日 10:37
【良い点】 4か国のどれかからスタート それぞれ戦艦の形が独特 チュートリアルクエストで船が一応もらえる 改良点や改善点がもうない所 壊れたら船が戻ってこないので、一発勝負気分が 味わえる 自由にが許されるのでシステムが許す限りやりたい 放題 steamからも課金ができるようになった所 【悪い点...
投稿者:pacpac9(1)
更新日:2020年05月05日 21:45
「ウマ娘 プリティーダービー」DMM GAMES版が3月10日にリリース予定!
02/11 13:28
オンラインゲーム検索