壮大かつ重厚なメインストーリー
本作は、MMORPGとしては珍しくメインストーリーが存在する。プレイヤーはエオルゼアに流れてきた冒険者として、世界の危機に直面することになるだろう。複数の都市国家や“ガレマール帝国”の思惑が複雑に絡みあう物語は必見だ。
冒険者によって新たに紡がれるクリスタルの物語
「ファイナルファンタジーXIV」は、壮大なエオルゼアという世界を舞台に、ネットワークを通じて、世界中のプレイヤーと共に冒険ができるMMORPG。
冒険は戦いだけではなく、アイテムの製作や、チョコボの育成などさまざまに用意されており、その遊び方は冒険者であるプレイヤー次第。FFシリーズでおなじみの召喚獣やモーグリ、飛空艇といった要素も盛り込まれている。
壮大かつ重厚なメインストーリー
本作は、MMORPGとしては珍しくメインストーリーが存在する。プレイヤーはエオルゼアに流れてきた冒険者として、世界の危機に直面することになるだろう。複数の都市国家や“ガレマール帝国”の思惑が複雑に絡みあう物語は必見だ。
好みのジョブでバトルに挑もう
FFシリーズでおなじみのジョブシステムを採用。パーティの攻撃を一手に受ける“タンク”、敵を殲滅する“DPS”、傷ついた仲間を癒す“ヒーラー”という3つの役割がある。その役割に対応した複数のジョブから自分好みのジョブを選ぼう。
多彩なサブコンテンツ
MMORPGならではのサブコンテンツも盛りだくさん! 仲間と一緒に家を建てたり、ファッションにこだわるのもありだ。他にもPvPコンテンツやチョコボレースなど多彩なサブコンテンツが存在するので、自分のお気に入りの遊び方でエオルゼアの世界を満喫しよう。
(C) 2010 - 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION: (C) 2021 YOSHITAKA AMANO
レビュー評価の「平均」は全タイトルの平均値、「評価」はこのタイトルの値を表しています。
このデータはOnlineGamer内の集計に基づいて算出されたものです。事実と大幅に異なる場合がありますので参考としてご覧下さい。
「ファイナルファンタジーXIV」の多人数バトルコンテンツ「グンヒルド・ディルーブラム」の新たなCGが特設サイトで公開!
2021/02/18 17:00
「ファイナルファンタジーXIV」にて最大96時間無料でプレイできるキャンペーンが実施!
2021/02/17 18:05
「FFXIV」次期拡張「ENDWALKER 暁月の終焉」のイメージカラーはプラチナ!?新ジョブや新コンテンツのあれこれを...
2021/02/06 20:02
「FFXIV」の最新拡張「ENDWALKER 暁月の終焉」がついに発表!新ヒーラー「賢者」や「無人島開拓」なども公開され...
2021/02/06 19:56
「ファイナルファンタジーXIV」パッチ5.5「黎明の死闘」が4月13日に公開予定!期間限定イベント「ヴァレンティオン&プ...
2021/02/06 16:37
「ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ」2021年秋に発売!PS5版オープンベータテストも4月に実施
2021/02/06 14:25
【良い点】 新生当初はバランス問題やストレス等あったが、バージョンを重ねるごとに緩和され、4.0になってからは育成も容易で良いゲームになった 他のネトゲが軒並みバランス崩壊で死滅する中、FF14だけは生き残ってるのには理由がある。大抵のネトゲ名作はパッチを重ねるごとに運営が腐って崩壊するが、FF14は逆となる稀...
投稿者:konpota(3)
更新日:2020年01月14日 00:50
ファイナルファンタジーXIV、過去作品を知っている人にはぜひ
【良い点】 グラフィックがきれい BGMが昔懐かしアレンジから新曲までいい 人がすごく多い マーケットが活発、生産系も充実している 各種ジョブで役割が決まっているため、自分がすべき行動がわかりやすい 【悪い点】 最初のほうのストーリーはいまいち クエストはお使い系がほとんど ストーリー、することと...
投稿者:ecrps(8)
更新日:2017年10月11日 13:15
旧FF14の酷評は仕方がないが、新生後は見事に世界に誇れるオンラインゲームとなっている。 グラフィックやBGMは素晴らしく、ストーリーだけでなくダンジョンやレイドまできちんと作りこまれている。過去のFFシリーズからの演出も多く往年のファンも喜ぶことでしょう。 ストーリーはパッチが追うごとに評価も高くなってお...
投稿者:sindy(2)
更新日:2020年12月08日 13:41
ファイナルファンタジーXIV、言うほどギスギスしないが事前情報と動画視聴は必須
【良い点】 腐ってもFF、その辺のMMOよりは大味 ギスギスすると言われるが所詮覚えゲー、 マナーと最低限装備を揃えれば許してくれる。 【悪い点】 極限過ぎて廃人プレイは仙人、名人クラス ギスギスしないと言ったがそれは 「自己主張、マナー違反しなければ その辺のユーザーは最低限のマナーを守ってくれる...
投稿者:mngssk(5)
更新日:2017年08月15日 22:46
【良い点】 良くも悪くも昔ながらのMMORPG よって、ノンタゲなどはなく(範囲攻撃はあるが)、クリック等で敵を指定して殴る、という古来のスタイル。 アクションゲームが苦手なゆったりした人でもできます。 あと物語重視な人も好きかも。 レベリング自体は可もなく不可もなくっていう感じのスピード感です。 【悪...
投稿者:mekky00(4)
更新日:2019年08月12日 06:59
「ウマ娘 プリティーダービー」DMM GAMES版が3月10日にリリース予定!
02/11 13:28
オンラインゲーム検索