【良い点】
先に言いますが、現状ではまったくの無課金でも時間さえかければゲーム内プレイの面ではソロでなんでも出来ます。
初めてオンラインゲームであったり、お金をかけずになんとなく楽しみたい程度の人にはもってこい。
ゲームパッドに対応しているのもプレイの面で大きい。しかしパッドオンリーでのプレイは無理。
ゲーム性で言うならオンラインゲームと言うよりはスタンドアローンのローグライクのハクスラ。
職業問わず好きな武器を使えると言うのは結構楽しみに繋がる。
なんだかんだ職業と武器種類の相性も大きいが、装備セット次第ではどれでもなんでも使い熟せる程度のバランス調整もしてある。
ひたすらダンジョンなどを攻略し、装備を集めたり、ドロップ狙いと言った具合。
ただし日に潜れる回数が一定数決まっていたり、延々と周回したりは出来ない。
かと言ってやれる事は多いのでやる・やれる事は数か月単位で尽きないだろう。
人がいないと言うわけではないが相当過疎っている。
これはネトゲとしては良くない点と言えるのだろうが、逆に考えれば無駄に人付き合いなどを気にせず気楽にマイペースにプレイが続けられる。
もちろん他のプレイヤーとも関わろうと思えばいくらでも機会はある。
【悪い点】
まともなアプデがないまま年単位が経過している。
大型アプデも新規イベントもせず、イベント自体も数か月に一度、過去に行った物の復刻の繰り返し。それすらもなくなった。
古参や育ち切ったプレイヤーはやる事などない。
本国の台湾版では多少は現行のイベントなどもやっているようだが、国内版のセブンスダークは何もない。
このゲームに恐らく未来はない。
運営サイドが本気でどうにかしようと考えない限りはこのまま下降していくだけ。
かと言って今後新たに何かが追加されるとしても、古参向けにしたところでその古参はもう何も生み出さない。
むしろ今後どうにかしたいなら古参を無視して新規が楽しめる仕組みや制度を設けてユーザーを循環させないとこの停滞は停まらない。
無課金でも充分にやっていけると冒頭に書いたが、運営サイドの拝金主義は相当なもので最終的に突き詰めるとすべての事柄に課金が必要になる。
それらがなくても充分やってはいけるが、あるとないとでは多少違う。
この「多少違う」が積もり積もると、無課金と課金の差が雲泥の違いになる。
でも、現状のバランスでは無課金でも充分と言える。
主に課金面で大きいのがアバター。
このゲームはキャラデザインやダンジョンなどの背景、グラフィックは案外きちんと描き込まれていて、細部眺めるだけでも結構楽しめるのだが…
キャラの服装や外見に直結するアバターが絶望的にダサい。
ランクアップ進化させるとステータス増加も増えるのだが、これがまたダサい。ダサすぎる。いらない。
武器は今時中学生でも喜ばないようなゴチャゴチャしたデザイン。
羽やら薔薇やら付いていたり、無駄にオーラを放っていたり、形状もどれもバカみたいにデカい。視覚的に邪魔な物ばかり。
服装もネタなのか本気なのかわからないとても身に着けたくないようなデザインばかりなので課金せずに済む。
【総評】
ガツガツしたオンラインゲームに疲れた・そこまでガッツリは出来ないと言った人にはとても合う状態です。
評価
総合評価 | 3.17 |
---|---|
システム | 4.00 |
グラフィック | 5.00 |
サウンド | 4.00 |
イベント | 3.00 |
料金 | 1.00 |
運営管理 | 2.00 |
投稿者情報
投稿者 | mumei65(1) |
---|---|
プレイ期間 | 4~12ヶ月 |
状態 | 活動 |
投稿日 | 2020年3月20日 |
更新日 | 2020年3月20日 |
本レビューは2020年3月20日に投稿、2020年3月20日に更新され、現状と異なる場合があります。また、ユーザーの投稿をそのまま表示しているため誤った情報が掲載されている場合があります。ご自身の責任においてご利用下さい。