10連ガチャが無料で引けるキャンペーンを開催。キャンペーン期間中、最大140連のガチャを引くことができる。
開催期間:2023年2月15日(水)5:00~3月1日(水)4:59
今回開催する「5th Anniversary ガチャ」のピックアップ対象キャラのおまけメモリーピースは270個獲得できる。
開催期間:2023年2月15日(水)5:00~2月24日(金)11:59
また、期間限定★3キャラが必ず仲間になる「限定スタートダッシュガチャ」の開催も予定されている。各ガチャの開催スケジュールは以下の通りだ。
購入すると、対象の期間限定キャラを含む好きな1キャラと交換できる「5th Anniv. スペシャルキャラ交換チケット」と、「10連ガチャチケット」1枚を獲得できる。また、交換したキャラのメモリーピース 200個も獲得できる。
販売期間:2023年2月15日(水)15:00~2月25日(土)14:59
その他、ゲーム内で開催されるキャンペーン情報は以下の通り。
2月15日(水)より、新たなキャラ「ムイミ(リベレイター)」(CV:潘めぐみ)が登場する。
新キャラ「ミソラ」(CV:鬼頭明里)は2月28日(火)に開催予定の「プリンセスフェス プライズガチャ」に登場予定だ。
「プリンセスフェス プライズガチャ」は5周年を記念して、特別にプライズ機能を追加したガチャ。特別なガチャとして、報酬や演出も豪華になる。
「ラビリスタ」(CV:沢城みゆき)に「キャラ専用装備」の追加が決定。2月28日(火)に追加が予定されている。
「クリスティーナ」(CV:たかはし智秋)の★6才能開花が3月7日(火)に決定。才能開花とともに解放されるキャラクターストーリーにも注目だ。
新キャラの性能などの詳細やその他のゲームアップデート情報は、「5周年直前生放送!」アーカイブ配信や公式Twitter(https://twitter.com/priconne_redive)にて告知している。
近日配信を開始するメインストーリー第3部のキービジュアルが公開。メインストーリー第3部は2月15日(水)から配信予定。第3部の配信開始に合わせて、ジュエル1,000個を獲得できる期間限定ミッションの開催も予定されている。新たな世界を舞台に繰り広げられる「冒険」に期待しよう。
新コンテンツ「ルナの塔 次元断層」が 2月15日(水)より開催予定。「次元断層」には最大5つのPHASEがあり、3つのクエストに勝利することで、次のPHASEに進むことができる。
各クエストの危険度は★1~★5まであるので、初心者から上級者まで幅広く楽しめるコンテンツとなっている。「5 周年直前生放送」では、出演キャストによるデモプレイも行われたので、そちらをチェックしてはいかがだろうか。
2月28日(火)より、新ストーリーイベント「猫と駄菓子の喫茶店 カフェ・ナッシュカッツェにようこそ」を開催。駄菓子×猫カフェをテーマに新事業を興す、モニカとタマキを中心に繰り広げられる物語。カフェ店員姿のかわいいモニカとタマキにも注目だ。
開催期間:2023年2月28日(火)12:00~3月14日(火)20:59
また、5月以降に東京都内にて「プリンセスコネクト!Re:Dive」コラボカフェの開催が決定。本ストーリーイベントにちなんだメニューなども予定されている。詳しい内容は続報に期待しよう。
ソーシャルゲーム「グランブルーファンタジー」とのコラボ開催が決定。イベント開催は4月末が予定されている。こちらも詳細は続報にて届けるとのこと。
連載中の公式4コマをまとめた単行本「ぷりこねっ!りだいぶ(1)」の発売を記念して、LINE公式スタンプの配信が決定。漫画に登場したキャラたちのさまざまな表情が全40種のスタンプになっている。LINEスタンプは2月14日(火)より配信予定だ。
2023年も続々とグッズの発売が予定されている。
2023年春以降、全国のゲームセンターなどに順次登場予定。
1/7スケールフィギュア「サレン(サマー)」の開発が進行中。本日、原形が初公開された。
また、1/7スケールフィギュア「イリヤ」は近日予約開始、「コッコロ(プリンセス)」は開発進行中となっている。
その他にも「5周年直前生放送!」では数多くのグッズ情報が公開。アーカイブ配信や公式Twitterにて確認しよう。
アーカイブ配信ページ
https://www.youtube.com/watch?v=b-vc4MCBzdc
『プリンセスコネクト!Re:Dive』の基本情報・スペックを見る
(C) Cygames, Inc.
本コンテンツはOnlineGamer独自の調査・基準に基づき制作していますが、掲載するECサイトやメーカー等から売上の一部が還元されます。評価・レビューは、App Storeからの引用を含んでいます。掲載内容は原文を尊重していますが、一部の表記を読みやすく整えた場合があります。内容はユーザーの主観的な意見のため、正確性や安全性を保証しません。
人気や新作オンラインゲームの最新情報をお届け
コメントを書く
この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー