最後に、Amazonで使用できる10%OFFクーポンの情報が公開された。使用できるのは本日1月26日から1月31日23:59までで、対象商品はArctis Nova Pro、Arctis Nova Pro Wireless、7、7P、3、1、1Pに加え、Arctis 7P+、9となる。
幅広い「Arctis」シリーズの製品がラインナップされているので、気になる人はもちろん、ヘッドセットの購入を検討している人はこの機会にチェックしてみてはいかがだろうか。
発表会後には、今回発表された「Arena」シリーズから、ハイエンドモデルである「Arena 7」「Arena 9」を先行体験できる機会が設けられた。
「Arena 7」「Arena 9」はウーファー付きとなっており、通常の設定でも普段のスピーカーでは感じることのできない重低音を体感できたが、低音ブーストの設定にしてみると想像以上の迫力、臨場感を味わえた。ゲームで使用するのはもちろん、スマホなどをBluetoothで接続して好きな音楽を聴いてみるのもおすすめだ。
すべての音域で調整が可能な独自ソフトウェア「SONAR」では、上記のような低音のブーストといったものはもちろん、「Apex Legends」「VALORANT」などのFPSはもちろん、「原神」などのRPGまでプリセットが搭載。
それぞれに作品でおすすめの音域設定が用意されているのもゲーマーにとってはうれしいポイントだ。プリセットを使用するのはもちろん、それを元に自分でカスタマイズしていくのもいいだろう。
また「Arena 3」では、可変可能なスピーカースタンドでベストなポジション調整可能なほか、背面には有線ヘッドセット用端子を搭載し、4インチのドライバーと上部の穴で高音・中音・低音を忠実に再現。エントリーモデルでシンプルながらもさまざまな機能が搭載されている。
リーズナブルな値段で「Arena」シリーズが欲しい、音響機材にあまり詳しくないという人にもピッタリなモデルとなっている。
ゲーミングスピーカー「Arena」シリーズの3モデルは3月10日発売。Amazon.co.jpでは、予約受付が開始されおり、一部の商品は在庫切れとなっているので、気になる人は早めのチェックをオススメする。
「Arena 3」商品ページ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BSQ7VL6X
「Arena 7」商品ページ
https://www.amazon.co.jp/dp/B09M38X764
「Arena 9」商品ページ
https://www.amazon.co.jp/dp/B09M398K89
コメントを書く
この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー