バトルロイヤルゲーム「HypeSquad」グローバルαテストがSteamで開始!誰でも参加可能
2022/06/14 14:00
ネットマーブルは、現在開発しているバトルロイヤルゲーム「HypeSquad(ハイプスクワッド)」のαテストを、6月13日から6月20日までの期間に開催する。
「HypeSquad」は、プレイヤーがチームを組み生き残りを図る、近接戦闘をベースにしたアクションバトルゲームだ。プレイヤーはさまざまな武器や拡張機能を使用し、自分の戦闘スタイルを創造し戦うことができる。
ゲーム内では、異なる背景や動機を持つさまざまなキャラクター、数多く存在する近接武器・遠距離武器をそれぞれ選択可能。自分だけの組み合わせを作り上げ、勝利を目指そう。
フィールドではサポートアイテムや拡張機能など、プレイヤーのパフォーマンスを向上させるアイテムやアップグレードを獲得可能。ジップラインやジャンプ台などのインタラクティブなオブジェクトも存在し、これらを戦略的に使うことが勝利への近道となっている。
現在「HypeSquad」の公式サイトでは、αテスト参加コードの申請が受け付け中。6月13日より実施される「HypeSquad」のαテスト期間中は、戦場となるマップ「カリオストロ」を舞台に、以下の2つの対戦モードをプレイ可能だ。
●サバイバルモード:最大60人のプレイヤーが参加できる分隊で、マップ外から時間経過とともに地場が縮小し始め、安全地帯に迫っていくモード。
●占領モード:最大60人のプレイヤーが参加できる分隊で、ラウンド終了までに拠点を持てなかったチームが脱落するモード。
また、αテストに参加することで「乗り物スキン」を特典として受けとれるスペシャルイベントも実施される。この特典は、αテスト期間中に参加したプレイヤー全員に、正式サービス開始時に使用できる特別なアイテムとして提供される。
なお今回のαテストは、英語、ポルトガル語、フランス語、ドイツ語、スペイン語を含む9言語がサポートされ、北米、韓国、シンガポール、ブラジル、ドイツなど世界各地に複数のサーバーを設置して行われる。
「HypeSquad」について
[タイトル]HypeSquad(ハイプスクワッド)
[ジャンル]バトルロイヤルTPS
[提供]Netmarble Corp.
[開発]Netmarble N2 Inc.
[プラットフォーム]Steam
[サービス開始日]未定
[価格]基本無料(ゲーム内課金あり)
公式サイト
https://hypesquad.netmarble.com/ja
「HypeSquad」公式サイト:αテスト参加コード申請ページ
https://hypesquad.netmarble.com/ja/cbt
Steam
https://steamcommunity.com/app/1688720
メーカー発表情報を基に掲載しています。掲載画像には、開発中のものが含まれている場合があります。
バトルロイヤルゲーム「HypeSquad」グローバルαテストがSteamで開始!誰でも参加可能
2022/06/14 14:00
近接戦闘をベースにしたPC向け新作バトルロイヤルゲーム「HypeSquad」のαテストが6月13日より開始!
2022/05/16 13:00
ワンタップで始まる新たな世界!
島を開発して施設を立てよう!リアルタイムストラテジー
ギルド戦が熱い!お手軽ブラウザRPG
職業50種類以上!コンテンツが豊富なオンラインRPG
オンラインゲーム検索