「ファンタシースターオンライン2」にて「龍が如く7 光と闇の行方」とのコラボスクラッチが配信開始!春日一番や小野ミチオの...
2021/01/06 18:10
「ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス」シームレスな移動やアクションが明かされた「PSO2 NEW GENESIS Introduction」をレポート
2020年09月25日 23:00
セガは、本日9月25日に東京ゲームショウ2020にあわせて配信した番組「PSO2 NEW GENESIS Introduction」において、PS4/Nintendo Switch/PC用ソフト「ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス」の最新情報を公開した。
本番組では、「ファンタシースターオンライン2」シリーズ最新作である「ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス」を実機映像を交えた紹介が行われた。ここでは、本番組で明らかとなった最新情報をお届けする。
「ファンタシースターオンライン2(以下、PSO2)」から1000年後の世界を舞台にしており、一新されたグラフィックエンジンや広大なオープンフィールド、爽快なアクションバトル、自由度の高いキャラクタークリエイトが特徴となっている。「PSO2」と本作は、同じキャラクターで自由に行き来することが可能で、基本プレイは無料。
今回紹介された種族は、ヒューマン、ニューマン、キャストの3種族。今回は公開されなかったが、他に角やオッドアイが特徴のデューマンも用意されている。
「PSO2」では個々のエリアが独立していたが、本作ではシームレスに移動が可能で世界のつながりや広がりを感じることができる。アップデートによりエリアが広がっていき、最終的には目に見えるエリアは全て自分の足で行くことができるようになるとのことだ。
ログインするとロビーにあたる街に降り立ち、シームレスに冒険エリアにいくことができる。冒険エリアは、ある広さごとにセクションと呼ばれるエリアで区切られおり、セクション間もシームレスに移動が可能。同一セクションで遊べるのは最大8人までで、移動する中で自動的にマッチングが行われていくという。また、リアルタイムに昼夜や天候などが変化し時間などの移り変わりを感じることができる。
新たに追加された2種類のアクションも明らかとなった。ダッシュは、回避アクションから移行できるアクションで、高速に移動することが可能。ダッシュ中は二段ジャンプの高さが上がる効果もある。グラインドは、高所から移動する場合に有用なアクションで、ゆっくりと降下し、遠くへ移動することができる。
本作では、回復アイテムはショップなどで事前に購入するのではなく、フィールドで入手したものを使用する形に。回復性能ごとに複数あった回復手段もひとつに統一されるそうだ。フィールドにあるレスタサインというオブジェクトを入手することで回復回数が増加し、移動や戦闘中に足を止めなくても好きなタイミングで使用可能だ。
戦闘スタイルごとにクラスと呼ばれる職業を選ぶことができ、ここではハンター、レンジャー、フォースのクラス紹介が行われた。
ハンターは、近接武器を使用して戦うクラスで、攻撃防御ともに高い性能をほこる。ソードアクションはエネミーとの集団戦やボスとの戦いなど万能に使用することができる。通常攻撃とフォトンアーツと呼ばれる必殺技を使い分けて使う戦闘はこれまで通り。通常攻撃が最大5段まで発生し、5段目はフォトンアーツ並みの威力となる。
ソード専用のアクションはガードで、ガード後に通常攻撃を行うとカウンター攻撃として通常攻撃の5段目をすぐに出すことができる。また、本作ではジャストアタックがなくなっていることも明かされた。
レンジャーは、遠距離からの攻撃とパーティーの支援が得意なクラスだ。アサルトライフルは、エネミーとの適正距離を維持することで高いダメージを与えることができる武器。専用のアクションはスライドショットで、スライドしながらの攻撃が可能。肩越し視点への切り替えも用意されている。
フォースは、テクニックと呼ばれる魔法のような属性攻撃が得意なクラス。フォースの武器であるロッドは、テクニックを使い分けることにより複数の属性による攻撃を行うことができる。
炎属性は、高いダメージを与えるテクニックで、ノンチャージとチャージで威力が変化する。チャージをしない場合は直線に炎が飛び、チャージをすると対象の周囲にもダメージを与えられる。氷属性は、チャージをしない状態の攻撃でエネミーに氷の結晶が発生し、結晶をためた状態でチャージ攻撃を行うと結晶の状態に応じた大きなダメージを与えることができる。ロッド専用アクションは、ソードのガードに似たような形で攻撃を防ぐことが可能だ。
冒険エリアのセクションは、探索セクションとエネミーとの戦闘がメインとなる戦闘セクションに分けられる。探索セクションでは、さまざまな素材を集めることができる。ジャンプして果物を集めたり、テイムズという生き物が生息しており、テイムズを倒すことでも素材を手に入れることができる。
戦闘セクションでは、他のプレイヤーと協力してエネミーとの戦闘を楽しむことが可能。ランダムにエネミーが出現し、フィールド上に表示されたEマークでエネミーの発生場所を確認することができる。エネミーを倒していると、トライアルと呼ばれるインタラクトイベントが一定確率で発生し、Tマークで表示される。
全ての武器の回避アクションがステップに共通化されており、ステップを行った後に通常攻撃をすることで、ステップアタックが発生、素早く攻撃を行うことができる。敵の攻撃を回避したタイミングで、ステップアタックを行うと強力な攻撃になるとのことだ。
フォースのテクニックでエネミーの弱点属性の攻撃を行うと特殊なダウンを取らせることができる。最初の配信で出現するドールズは、氷弱点が多いとのことで、うまく弱点属性を突くことでチャンスを作ることができる。
メーカー発表情報を基に掲載しています。掲載画像には、開発中のものが含まれている場合があります。
「ファンタシースターオンライン2」にて「龍が如く7 光と闇の行方」とのコラボスクラッチが配信開始!春日一番や小野ミチオの...
2021/01/06 18:10
「ファンタシースターオンライン」の20周年を記念して20時間生放送が12月26日に配信決定!
2020/12/25 14:52
「ファンタシースターオンライン2」で後継クラスが使用できるチャレンジクエスト「MISSION:激震」が配信開始!
2020/12/24 12:52
「ファンタシースターオンライン2」の国内アークス数が600万人を突破!記念キャンペーンが2021年1月上旬より実施決定
2020/12/21 18:42
「ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス」のキービジュアルとオープニングムービーが公開!
2020/12/21 15:06
「ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス」の実機プレイなどを実施する公式番組が12月19日に放送!
2020/12/18 14:42
「ロストアーク」ウォリアーの上級クラス「ホーリーナイト」や新大陸「ヨーン」の実装が決定!今後のロ...
2021/01/21 21:44
「ラグナロクオンライン」でついに4次職が実装決定!2021年のロードマップを運営チームにインタビ...
2021/01/19 00:00
「VALORANT」に日本モチーフの新エージェント「ヨル」が参戦!アビリティの特徴や気になるプレ...
2021/01/09 20:00
重厚なアクションで もはや別ゲーに!「BLESS UNLEASHED PC」ファーストインプレッ...
2021/01/08 17:00
「BLESS UNLEASHED PC」の実機プレイを用いたゲームプレイ解説が実施!フィールドボ...
2020/12/25 13:35
「ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス」のキービジュアルとオープニングムービーが公開...
2020/12/21 15:06
「ロストアーク」新大陸「ロヘンデル」を一足先に観光!フォトジェニックな新エリアでスクショ映えも抜...
2020/12/18 17:00
ファンタジア文庫のキャラクターたちが活躍するオリジナルストーリー!「ファンタジア・リビルド」プレ...
2020/12/16 12:00
DMM GAMES×CLEARRAVEによる新作タイトル「星彩のアステルマキナ」の事前登録が開始...
2020/12/14 18:15
「アーキエイジ」新適性「狂気(仮)」や「甲虫兵器」など今後のロードマップも!新サーバー「フロンテ...
2020/12/11 18:00
「紅の砂漠」 4K画質で表現されたゲームプレイ動画が初公開!傭兵団に関するストーリーやバトルシー...
2020/12/11 13:14
新たなPvPコンテンツの構想も!「FFXIV」ハイデリン・ゾディアーク編に向け始動するパッチ5....
2020/11/25 17:30
DMM GAMESの新作タイトル「ミナシゴノシゴト」の事前登録が開始!孤児と英雄を擬人化したター...
2020/11/24 17:59
スタンス切替えで変わるバトルスタイルはやりごたえ抜群!「ロストアーク」初の新クラス「ランスマスタ...
2020/11/20 19:00
「Bless Unleashed」オンラインメディアショーケースでゲーム詳細やサービス日程が公開...
2020/11/11 21:42
職業50種類以上!コンテンツが豊富なオンラインRPG
ギルド戦が熱い!お手軽ブラウザRPG
家も所有できる生活系MMORPG
島を開発して施設を立てよう!リアルタイムストラテジー
オンラインゲーム検索