春から始まる新生活は「ラグナロクオンライン」を遊ぼう!Amazonギフト券やオリジナルグッズが当たる新生活応援キャンペーンも開催中PR
ラグナロクオンライン RAGNAROK ONLINE
注目仲間とファンタジー世界を冒険しよう!
- 5位
- 2.61
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、本日3月13日、東京・秋葉原UDXシアターにおいて、「ガンホーカンファレンス2010」を開催した。
本カンファレンスは、ガンホーの2大タイトルである、「ラグナロクオンライン」と「エミル・クロニクル・オンライン」の2010年新情報を発表するもので、気になる今後の最新情報の発表と参加ユーザーによる質疑応答ができる時間も設けられている。
まずは、第1部である「ラグナロクオンライン」の様子をお送りしよう。
リニューアルと3次職について
リニューアルの企画意図と日本対応
ラグナロクオンラインのリニューアルの企画意図と日本対応について、
- システムの限界克服
- さらなるコンテンツを追加するための第一歩
- 既存システムの問題点修正
- 日本向けの課題調整
が挙げられ、世界対応を考慮しながら協議を行い、同じゴールを目指しながら調整を進めていることが説明された。
これまでの歩み
韓国でのリニューアル、3次職の一部実装、エボプロSNS、SakrayJ第一期テスト、3次職体験プレイなどを行い、グラヴィティ社との協議を行ったうえで、当初発表していた3月の実装を6月へ延期することが発表された。
リニューアル日本実装に向け目指している姿
ゲーム内の資産やプレイ感を守りつつ、今後の拡張性を確保するリニューアルが予定されている。
3次職実装内容
3次職の実装内容として、転職条件、実装職業、レベル・ステータス、経験値テーブルについて発表された。
リニューアル以降の一部紹介(韓国版での実装状況)
巨人都市-エル・ディキャスティス
日本では次期アップデートに当たる、韓国でいうEpisode13の完結編となる「巨人都市-エル・ディキャスティス」が発表された。
3次職関連追加実装
3次職の追加実装として、最近韓国で実装された内容が発表された。
ソーサラーには、火・風・水・土の4属性の精霊を召喚できる精霊システム。ジェネティックには、99レベルのホムンクルスから変異するホムンクルスSが実装されている。
エクステンド職業の拡張
- 養子システム-Baby3次職
- ノービス/SPノービス
- 忍者/ガンスリンガー
- テコン/拳聖/ソウルリンカー
韓国版でのEPISODE 13.3以降
魔王モロクとの決戦となる「Episode14」のほか、サイドストーリーとして「World Map:Indonesia」「外伝シナリオ:猫の島」などが発表された。
リンクシステム(日本オリジナル)
エンドレスタワーやターボトラックなどのコンテンツ報酬として、コインを実装する。コインは、強力な装備アイテムとの交換のほか、コインの取引も可能となる。
初心者向けリニューアル(日本版オリジナル)
初心者向けリニューアルとして、冒険者アカデミーの改修やコミュニティー施設の追加が予定されている。
スプリングキャンペーン2010・SNS
質疑応答
6月にリニューアル実装とのことだが、テストせずに実装するのか?ステータスリセットは3次職のみで既存の職業では行われないのか?
テスト実施の可能性は、ゼロではない。既存の職業のステータスリセットについては、現在は検討していない。
ステータスリセットは、1回のみなのか?やり直しはできるのか?
現在は、3次職になったタイミングで1度を予定している。ただし、その他の可能性もディスカッションしている。
エクステンド職業の拡張でテコン系の職業は転生を伴う形になるのか?
テコン・拳聖・ソウルリンカーに関しては、実装することのみが決定しており、具体的な内容については決定していない。
ボスのいないマップにボスを配置する計画はあるのか?
期待できるアイデアなので、前向きに検討したい。
頭装備か髪型でスキンヘッドの実装はあるか?
スキンヘッドの発想はなかったので、持ち帰り相談する。
エボプロSNSが5月末で終了となっているが、2次募集で集められた人はSNSの参加のみなのか?
エボプロSNS参加者のみにリニューアルのテストを行うことは期間的に難く、なるべく幅広い方にテストに参加してもらえるような形を取っていきたい。
SPノービスにパチンコのような飛び道具を持たせてほしい。
剣を振るモーションとパチンコを使うモーションが異なるので、現在は難しいが、将来実装できたらよいと思う。また、武器のグラフィックを増やしたいと考えている。
ディフェンスの値が変更されることによって、精錬の価値が下がってしまうのではないか?
韓国では、精錬について、2つの追加点があった。1つ目は精錬の上限が10から20へ変更された。2つ目は、精錬数値が上がるにつれて、数値にボーナスが付与される。1~4まではボーナスとして+1、5~8ではボーナス+2のように増加、精錬上限の20であれば防御数値が60まで上がることになる。日本に合わせて調整していきたい。
スキルのリセットは行われるのか?
使用感を変えないようなリニューアルを目指しているため、現在は予定していない。
訂正履歴
2010-03-15 16:40本文を一部訂正しました。
2010-03-16 10:02一部画像を差し替えました。
(C) GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
メーカー発表情報を基に掲載しています。掲載画像には、開発中のものが含まれている場合があります。
「ラグナロクオンライン」関連ニュース
「ラグナロクオンライン」奇妙な石片が報酬のイベント「注文の多い自警団員」が開催!「コスたまMonstersVIII」も販...
2021/04/06 19:50
「ラグナロクオンライン」にて「INFERNO UPDATE:並行世界のヒメルメズ」が4月13日に実施!
2021/03/30 15:35
「ラグナロクオンライン」でひな祭りイベント「教皇と神官たちのデイドリーム」が開催!モンスターの人形でひな壇を飾り付けよう
2021/03/02 16:10
「ラグナロクオンライン」で「ジャスパーリング[1]」などがラインナップされた「ラグ缶2021 March」が2月18日に...
2021/02/17 12:05
「ラグナロクオンライン」で七王家が登場するイベント「ロイヤル・スウィート・ティーパーティー」が開催!
2021/02/02 14:15
「ラグナロクオンライン」でイリュージョンダンジョンのクエスト獲得経験値が20倍になるイベントが開始!
2021/01/26 13:25