MMOお馴染みのお使い、デイリークエストがあり、 多少の導線もあり、それなりに適当に遊べるゲームです。 遊び倒そうと思うなら、自分で調べ動く事が出来ないと駄目です。 指示に従って操作し、与えられたクエストを消化し、強くなっていくものでもないです。 レベル1で最高装備を使う事も可能ですし、 一切戦闘せず...
投稿者:sub313(28)
更新日:2015年12月14日 10:31
MMOお馴染みのお使い、デイリークエストがあり、 多少の導線もあり、それなりに適当に遊べるゲームです。 遊び倒そうと思うなら、自分で調べ動く事が出来ないと駄目です。 指示に従って操作し、与えられたクエストを消化し、強くなっていくものでもないです。 レベル1で最高装備を使う事も可能ですし、 一切戦闘せず...
投稿者:sub313(28)
更新日:2015年12月14日 10:31
【良い点】 ・新規プレイヤーが多く、人口も多い ・圧倒的なグラフィック ・SS撮影機能が充実(エフェクト、カラーフィルタ) ・動作安定性の高いクライアント 【悪い点】 ・開発会社(パールアビス)が危険な組織である ・他ユーザーとの関わり合いが極端に少ない ・エンドコンテンツが非常に少ない ・BGM...
投稿者:4rfv(4)
更新日:2020年10月28日 23:33
【良い点】 ゲームシステム、グラフィック、音楽などは非常によく作りこまれていて生活系MMOの1つの到達点である。 徹底的なBOT、業者の排除 【悪い点】 以前に行われた仕様変更でレイドボスドロップ率低下(装備強化のための石激減)や高価な装備品の入手が困難になったことで、初心者と継続してやっているプレイヤーと...
投稿者:mona001(1)
更新日:2016年06月15日 17:02
大前提として、リアリティを追求した生々しいグラフィック、どことなく陰鬱とした世界観が好みに合うかどうかが大切です。特にグラフィックについてですが、道端の雑草や欠けた壁、壊れた台車、都市部の河川のような水面の色などがあります。これをリアルに忠実な奥の深い世界と見るか、それともゴミのような薄汚い世界と見るか、そしてそれを...
投稿者:milis(8)
更新日:2015年05月25日 17:48
【良い点】 3年間やっていますが、長くやっていると積み重ねのおかげで何とか耐えれるところ。 【悪い点】 多々ありますが最たる点のみ記します。 装備強化による引退でフレを失うことがよくあります。 ※装備ゲー強化ゲーですが、強プレイヤーになるために避けて通れない真4強化に関して職人の記憶というゲーム内アイテム...
投稿者:kou8055(1)
更新日:2018年06月22日 06:44
【良い点】 シームレスなサンドボックス 膨大なマップの情報量と広大なマップ 精細なグラフィック コマンド式のアクション性 豊富なコンテンツ 【悪い点】 兎に角やる事全てに時間がかかる 生活レベル上げが放置上げしないと厳しい放置推奨のシステム 【総評】 以前は全チャットで情報交換が盛んだったた...
投稿者:adls(1)
更新日:2015年11月04日 20:57
【良い点】 とにかくグラフィックがすばらしい! キャラクターの顏調整が細かく細部まで調整できた・・・が・・ 【悪い点】 PKがなければ最良ゲームだったかもしれないが~ とにかく容量がでかいためSSDを買いなおす羽目になった レベル上げをすればPK 素材集めればPK ドロップ狙えばPK、なおほぼド...
投稿者:anohino(1)
更新日:2018年08月29日 19:10
【良い点】 グラフィック。 自然や建造物、人物や動物、モンスター、気候など世界を構成するすべてに説得力のある質感が与えられている。 キャラクターメイキングの奥深さも良い。 自分好みの顔を作れてしまいビックリ。 市場や拠点投資、労働者のシステムもとても良い。 【悪い点】 好みの問題かもし...
投稿者:tetsuo72(1)
更新日:2016年11月27日 03:30
0 PC環境 グラフィックカードをgf9800GTGEから GTX750(無印)に変えました。 グラフィックボードとしてはエントリーか、ミドルローです。 今回は換装してゲーム描写をどこまで上げられるかを付け足します。 win7 i5 4690 mem 8G インストール HDD gf9800G...
投稿者:bisko(29)
更新日:2016年01月14日 08:25
黒い砂漠、最後には拠点戦に行きつくゲーム、それに泥を塗った運営。
【良い点】 生活要素とグラフィック、戦闘を無視してゲームの世界に没入するには 良いゲーム、人やギルドも多く、アクティブで活動している人も多い。 ギルドの拠点戦も、裏方なら一切課金は必要なし。 戦闘以外のコンテンツの充実、それ以外に意味を見出せる人なら良いゲームかと。 【悪い点】 戦闘をするなら苦行...
投稿者:endsaue(1)
更新日:2018年10月29日 22:25
黒い砂漠、ソロプレイしたい方にはオススメ 他人とのかかわりはありません
【良い点】 グラフィックは良い(けど重い。1080tiでもリマスターモードはキツイ) 【悪い点】 ソロプレイゲーム。 友達三人と始めたけれど一緒にプレイしたのは数回のみ。トレードもできないのでなにもすることがありません。放置ゲーとして毎日PCつけっぱなしにしていた時期もありました。今ではとても後悔しています。な...
投稿者:abrax332(1)
更新日:2018年08月30日 06:28
【良い点】 なんやかんやで人がいる。 グラフィックはMMOの中でもきれいな方だと思う。 【悪い点】 定期メンテの度に職業の弱体化や効率の良い金策潰しをやめて欲しい。 最近では海洋コンテンツと呼ばれる稼ぎやすい金策が大幅に効率を落とされました。ゲームの中でもそのコンテンツが好きな人も多く、そのアップデー...
投稿者:maru199(1)
更新日:2018年09月15日 23:11
黒い砂漠、1月9日新規参入から三日で56Lvまで到達した感想
まず初めに投稿者のPCのスペックだがざっくりと記載しきます。 ノートPC CPU:intel_core-i7 RAM:8GB GPU:Geforce-GTX-1050 古参でも復帰でもなくプレイしたのはたったの"3日"です。 3日やればだいたい面白いかどうかはわかるし、3日続いている...
投稿者:saita(2)
更新日:2020年01月11日 13:15
30代後半のサラリーマンです。 ウォーリアをLV50まで遊んでみました。 ■良い点を3つほど ○リアルなグラフィック 精緻に描かれた北欧の風景画のような世界が、ときに美しく、ときにおどろどろしく、新鮮な驚きをもってわたしを虜にします。 亜人たちと人間の関係の描写がまたいいんですよね。 畑に種...
投稿者:2bad4u(13)
更新日:2015年07月30日 00:36
【良い点】 リマスターで滅茶苦茶奇麗になった。 音も良し。 キャラクリも自由度がかなり高い。 肌のテクスチャがかなり良い。 【悪い点】 上記良い点をすべて72パール問題が打ち消した。 バランスが崩壊している。 民度が異常に低い。 【総評】 私は対人勢として拠点戦等かなりやりこんできました。 ...
投稿者:kalgam(1)
更新日:2018年11月11日 00:55
「ウマ娘 プリティーダービー」DMM GAMES版が3月10日にリリース予定!
02/11 13:28
美しい女神とともに戦うファンタジーMMORPG
ギルド戦が熱い!お手軽ブラウザRPG
最高の異世界ライフを謳歌しよう!
家も所有できる生活系MMORPG
オンラインゲーム検索