モンスターハンター フロンティアZ、月額無料でないとやる価値ありません
私は「モンハン」シリーズが大好きで、P2Gのほうを主にやっているのですが、友達に誘われたので、フロンティアのほうもやってみることにしました。 正直な感想、月額課金制にも関わらず低年齢層のユーザーが目立ち、マナーが非常に悪いです。いわゆる「効率厨」と呼ばれる人も大勢います。自分の使いたい武器・防具を使おうとすると、...
投稿者:mercury(4)
更新日:2009年06月05日 23:50
モンスターハンター フロンティアZ、月額無料でないとやる価値ありません
私は「モンハン」シリーズが大好きで、P2Gのほうを主にやっているのですが、友達に誘われたので、フロンティアのほうもやってみることにしました。 正直な感想、月額課金制にも関わらず低年齢層のユーザーが目立ち、マナーが非常に悪いです。いわゆる「効率厨」と呼ばれる人も大勢います。自分の使いたい武器・防具を使おうとすると、...
投稿者:mercury(4)
更新日:2009年06月05日 23:50
モンスターハンター フロンティアZ、どんどん悪くなっていきます。
HR500くらいまでやった感想です。(最大HR999?かな) ○さすがにCAPCONだけあって面白いです。 ○PTが組みやすく、すぐ探せたり すぐ抜けて新しいPTへと、効率よく自分の好きな場所へ行きやすい。 ○音や画面は良く出来てます。 ○メンテや臨時メンテの保障は優秀です。 △今やプレミアと言う課金で簡単に...
投稿者:bintyo(4)
更新日:2009年08月28日 13:19
最近はあまりしていませんでしたが、今回のF3アップデートの内容を見て「こりゃもうダメだ・・・」と思い引退を決意しました 追加モンスターを見ましたが・・・・・・見た目もモーションも生態までもほぼイビルジョーですね。 確かに今までMHFにいなかった種類ですがなぜわざわざMHFに出さなければいけないのか ホルクに関して...
投稿者:rikis(2)
更新日:2012年02月01日 19:02
モンスターハンター フロンティアZ、MHFGになって終ったと思う
【良い点】 モンスターハンターと言うところ意外は見当たらない 【悪い点】 モンスターから素材を剥ぎ取って、武器を生産・強化するというシステムなのに G級になってMMOのような強化失敗というシステムを盛り込んだ 強化する素材も世界観台無しの紙切ればかり フォアード以降になってからは明らかにプレイヤーからお...
投稿者:kaniclub(1)
更新日:2013年06月11日 01:48
【良い点】 プレイヤーの多さ 武器の多さ 防具の多さ モンスターの多さ MH2ベースなのでバランスがよかった (ちょっと前まで。シーズン4.0くらいまではよかったんだよ 【悪い点】 装備のスキルは課金防具が頂点 クエスト放置でも強い装備が課金でつくれる 月額高い もうMHじゃないモーション ...
投稿者:yasikan(7)
更新日:2011年03月14日 21:42
モンスターハンター フロンティアZ、終了が確実に近づいてるゲーム
【良い点】 モンスターハンターシリーズ ・・・それ以外、良い点が思い浮かばないです。 【悪い点】 まずは、昔のシリーズのdos(モンスターハンター2)ベースのグラフィックを 未だにそのまま使用しているところ。 シーズン→フォワード→MHF-Gと変わってるにも関わらず グラフィックは変わりません。 ま...
投稿者:07100710(1)
更新日:2013年09月14日 22:43
モンスターハンター フロンティアZ、お金と時間を捨て続けるゲーム
【良い点】 Pとは違うアクション、モンスターを楽しむことができるくらい モンスターの動作が遅いのと、体力が多いのでじっくり狩れる 人が常に居るので手伝ってもらいやすい 【悪い点】 使える武器と使えない武器のバランスがめちゃめちゃ。 SRという苦痛しか与えないコンテンツによる新モーションも追加されたがほと...
投稿者:nyareko(1)
更新日:2011年03月14日 01:55
これはガツガツしすぎてて初心者やワイワイ楽しみたい人にはオススメできない。 他人と狩りに行くには皆、双剣で~~(武器名)でないと行けないとか 運が悪いと「そんな装備で来るんじゃねえよ」的な事を言われます。 装備は基本モンスターを狩って素材を手に入れて作りますが、作るのに必要な素材の量が強くなるにつれ増...
投稿者:click(2)
更新日:2010年04月05日 13:28
モンスターハンター フロンティアZ、効率に支配された作業ゲー
■料金について 無料のトライアルコースは無いものと考えて良い。 ハンターランクを3までしか上げられず、戦えてせいぜいドスランポス止まり。 故に、まともに楽しもうと思えばハンターライフコースへの加入が必須となる。 初回のみ30日500円、以降は30日1400円等詳細は公式HPにて確認のこと。 ・エクストラコ...
投稿者:omame(10)
更新日:2012年11月22日 16:51
モンスターハンター フロンティアZ、ありがとうございました(笑)
【良い点】 PTが組みやすく初心者ガイドなどもあり、これから始める方もやり方は簡単に覚えられます。 カプコンだけあってやはりグラフィックは綺麗ですし、MHのBGMもやはり最高です。 基本料金も高くもなくなかなか快適にできました。 HR100までは基本良い人達ばかりだと思います 【悪い点】 ...
投稿者:dianon(1)
更新日:2010年10月26日 15:33
【良い点】 色々なオンラインゲームをしてきましたが、カプコンさんの運営は安定していると思います。冤罪BANやBOT、RMT等も基本的にありませんし、毎週何かしらのイベントを行っているため、遊ぶ環境が整っていると思います。何を当たり前のことをと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、不正やチート利用で溢れかえってい...
投稿者:es000(1)
更新日:2011年11月13日 16:28
モンスターハンター フロンティアZ、PSPから来た方にはつらい内容。おすすめできない
PSPでタダで狩りをしていた人がこれやると 「なんで金払わないといけないの?」と絶対思います。 さらにPSPでお手軽に作れていた 「シビレ罠」や「落とし穴」の材料がめんどくさい物になっていて そこそこ貴重です。 材料がタダで手に入るポッケ農場なんていうのはあるワケもなく ただひたすらつらいです。 ...
投稿者:nizas(13)
更新日:2009年07月26日 00:06
モンスターハンター フロンティアZ、面白い、がマンネリ化しやすい
アクション性が高く、個人の技量を鍛えることで、どんどん強くなっていくので、向上心が刺激される。 獲物から採取する素材で武器や防具を作るので、課金の差などは出ない。個人の実力が結果となって現れる。 但し、あまりに平等に固執しすぎるせいで、高度な装備に対して、大量の素材を要求され、とにかく素材集めに時間を大量消...
投稿者:bija(7)
更新日:2008年09月18日 00:13
モンスターハンター フロンティアZ、アップデートを重ねるごとに劣化していく
本当はグラは好きだし、BGMも秀逸で料金なんかも気にならず、猟団の皆と楽しくやってたんです。 でも、もう駄目です。その良い評価をかき消す程の腐った運営にほとほと愛想がつきました。一部が腐ると全体が腐っていくんです。4.0でそろそろ腐りきるかなーと思っていたら、アイテム販売ですって……。 杉浦いわく「儲ける為ならプラ...
投稿者:njomo(12)
更新日:2009年04月19日 20:43
【良い点】 人が多い 【悪い点】 運営のイベントが昔に比べると手抜きで毎回同じイベント 新規を掴もうとしてるイベントばかりで、ランクもすぐカンストしてしまうようなイベントばかり 昔みたいに自由な装備でクエに行けない 【総評】 運営が怠けてる 長くやってる人には目を向けてない 6年やってましたが今のM...
投稿者:xsyanax(5)
更新日:2012年03月10日 05:45
「ウマ娘 プリティーダービー」DMM GAMES版が3月10日にリリース予定!
02/11 13:28
美しい女神とともに戦うファンタジーMMORPG
職業50種類以上!コンテンツが豊富なオンラインRPG
ギルド戦が熱い!お手軽ブラウザRPG
島を開発して施設を立てよう!リアルタイムストラテジー
オンラインゲーム検索