シャイヤ Relic of Mystra、まあまあ、面白かった
初めてのオンラインゲームだったので、なにが良くてなにが悪いのかわからないまま始めてました。結構楽しく遊べた気がしますが、ほかのゲームをすると「ああ、そりゃあ、これじゃあ過疎ってくるわ・・」と思います。運営がやる気無し・・・イベントなんてものは、ほとんど皆無、LVあげは55からマゾすぎるし・・でもフレができたら結構楽しめ...
投稿者:guzuguzu(4)
更新日:2009年04月17日 19:35
シャイヤ Relic of Mystra、まあまあ、面白かった
初めてのオンラインゲームだったので、なにが良くてなにが悪いのかわからないまま始めてました。結構楽しく遊べた気がしますが、ほかのゲームをすると「ああ、そりゃあ、これじゃあ過疎ってくるわ・・」と思います。運営がやる気無し・・・イベントなんてものは、ほとんど皆無、LVあげは55からマゾすぎるし・・でもフレができたら結構楽しめ...
投稿者:guzuguzu(4)
更新日:2009年04月17日 19:35
シャイヤ Relic of Mystra、期待は禁物(ゲーム的な意味でも18禁的な意味でも
量産型MMORPGという印象。なので、今まで韓国産MMORPGをやってきた人ならば悩むことなくすんなりプレイできると思う。 このゲームの特徴は、4つのモードを選択できることと、光の同盟と怒りの連合に分かれて大規模な集団PvPが行えることだろう。 モード設定のHardモードは、NormalモードでLv5...
投稿者:momonga(13)
更新日:2007年11月26日 02:05
シャイヤ Relic of Mystra、戦闘型MMORPG
良かったところ ・大きいマップ。 構成にも破綻なく、それに合うようなクエストも多く楽しめるところ。 ・MOBデザインも良く、雰囲気と良く合っている。 ・移動の自由度。 石像や大木に登ったり、山越えもできる。 ・対人戦ステージ。 パンドラのように隔離されてなく、ごく自然に配置されている。 ・ノーマル、ハード、ア...
投稿者:kenig(31)
更新日:2017年05月08日 21:42
もったいない! どこにでもありそうなMMOかもしれないが、やりこめば結構面白い。 武器や防具もカッコよく、スキルも結構こだわっているほうだと思う。 MAPも広く、観光だけでも面白い。 しかし・・・運営がすべてを台無しにしてしまっている。 日本以外の国でもサービスを展開しているが、結構人気の...
投稿者:1shot(3)
更新日:2011年03月30日 02:47
シャイヤ Relic of Mystra、開始期間がずれてるのに統合w
相変わらず地形バグは放置しっぱなし。クエ品も書かれてることが違ったり。 1次戦場では落ちることはないが、3次戦場に行くと、人数が少ないにもかかわらず、固まったり落ちたり。 もともとネーミングが光と怒りというどちらかに偏りそうなネーミング。その穴埋めをMOBなどの差でつけるという安易さ。それにプラスして防御の高...
投稿者:bonbon(1)
更新日:2008年07月08日 18:42
シャイヤ Relic of Mystra、GONZO伝説開幕!
全ての伝説はここから始まった― シャイヤのベース自体は凡作、ただし18禁上成立するマニアック(ゴシック系なんだかホラー系なんだか)なコンセプトを好む人間は少なくもないだろう。 実際はラグも無く上々、ラグ云々の大多数は個々のマシンスペック事情であると言える。実際サーバダウンも少ない方でしたし。 ただ、初...
投稿者:krdy(24)
更新日:2008年04月04日 07:33
シャイヤ Relic of Mystra、この手のシステムもう飽きたw
システム的には普通。ステが振れて自分オリジナルのキャラができる。 エフェクトも3Dにしては軽いので、低スペックでも確かにできる。 ですが、所詮はリネ2の改良無料版と言ったところ。 開発者の頭の中にリネ2のアレがまだ入っているんでしょうかw とりあえず広大なMAPにお使いゲーでしかないのに、お使い先が遠いので、や...
投稿者:kiyora(26)
更新日:2007年12月10日 04:42
ファイターやり始めて二日目、23レベになったとこです。豊富なクエ、MOBからの武器防具のドロップ 商店で買わなくても良くドロップします 画像が十分綺麗だし、ラグやバグも見当たらない!エラー落ちも一度もないことや、なによりこのグラフィックにして軽さが良いw。 MAPの移動はMOBから十分逃げれるスピードはあり、死ぬこと...
投稿者:suneiku(12)
更新日:2008年08月06日 14:55
シャイヤ Relic of Mystra、やり込めるまでいけるのだろうか
よくも悪くも、既存MMORPGのパクリ。 自分の環境だと最高画質にしてもスムーズに動くものの、見た目はリネ系にそっくりだし、光の同盟・怒りの同盟で職業に差がないのもきになる。 戦争をする点では公平でいいのかもしれないが、見た目のみで国を選ぶのは魅力にかけると思う。 ゲーム内容的には、歩き回りクエスト消化、延々狩り...
投稿者:odenmiso(4)
更新日:2007年11月11日 18:03
シャイヤ Relic of Mystra、斬新な難易度設定システム?
難易度設定ってなんぞ? 戦争システムも一定のLv毎で行われひどい状態 戦略性もまったくないし キャラクターに愛着を持ちたいやつはヤルゲームじゃない
投稿者:abisgate(6)
更新日:2008年03月15日 14:49
運営体質は不明だが やたら重い ゼンチャは 子供並み 社会人組みは 敬遠かも やりこみ要素なし ウィンドは 上にあるため 慣れない人には うざい 配置ですね。
投稿者:yamato(12)
更新日:2007年11月11日 06:48
シャイヤ Relic of Mystra、平凡だけどよくできてます
初めてまだ間がないのですが、非常によくできているとおもいます。まず、MMORPGを長く続けていくうえで大切なクエストなのですが、これは結構な量があってただ野良するってことはないとおもいます。そして、武器や防具ですが、これも非常に精巧にできてるとおもいます。特に両手剣などは剣に光沢がありカッコイイとおもいました。レベルの...
投稿者:kazakami(3)
更新日:2007年12月20日 09:58
なんていうか、普通のMMORPGデスネ。 良く言えば、純粋にMMOとして色々考えずに楽しめます。 悪く言えば、特色も特になくのめり込めるかどうかは・・・。 雰囲気が好きなら結構長くいれるんじゃないでしょうかね。 まぁ、多少Lv上げがキツイ気もしますがね・・・。
投稿者:dredrain(2)
更新日:2007年11月18日 20:33
「黒い砂漠」高い火力と広い攻撃範囲が魅力の新規クラス「セージ」の先行プレイレポートをお届け!
03/23 00:00
「ウマ娘 プリティーダービー」DMM GAMES版が3月10日にリリース予定!
02/11 13:28
職業50種類以上!コンテンツが豊富なオンラインRPG
島を開発して施設を立てよう!リアルタイムストラテジー
ギルド戦が熱い!お手軽ブラウザRPG
家も所有できる生活系MMORPG
オンラインゲーム検索
OnlineGamerについて