飛天オンライン、新エリア「仏山」と「レベル上限の開放」実装

ガマニアは、「飛天オンライン」において、新エリア「仏山」追加、及び「レベル上限(潜在能力)の開放」を実施する。

待望の新エリアが遂に実装!高レベルの妖魔が待ち受ける「仏山」登場!

「飛天オンライン」では、新エリア「仏山」と「レベル上限(潜在能力)の開放」を含むアップデートを実施いたします。このアップデートにより、プレイヤーは新しい妖魔や新アイテムが多数追加された新エリア「仏山」への移動が可能になります。また一定の条件を満たすことでキャラクターのレベル上限を開放できるようになります。

:アップデート実施日時:2008年2月28日 木曜日 メンテナンス終了後(17時を予定)

  • 新エリア「仏山」の追加
    • 新たに追加される妖魔: 29種類
    • 新たに追加されるアイテム: 「武器の図」14種類ほか、「玄石」など
    • 新たに追加される採集場: 3ヶ所
  • レベル上限(潜在能力)の開放
    • 現在の上限であるレベル60から、レベル62に変更(レベル上限は今後のアップデートにより段階をおって開放されていく予定です。)

新エリア「仏山」詳細

「仏山」には以下のような新しい要素が追加されています。

***新しい妖魔が登場

「仏山」には新しい妖魔が多数登場します。中にはゲーム内の時間の変化にあわせて出現するものや、プレイヤーと同じく旅団(パーティ)を組んだ状態で、補助スキルを掛け合いながらプレイヤーを襲ってくる妖魔も存在します。さらに一定の条件を満たすと、強大な強さを誇るボス妖魔が登場いたします。また、これらの妖魔を倒すことで、アイテムの錬金や武器の昇化に必要なアイテムの入手が可能です。

高レベル用の新しい武器の図が入手可能

盗賊の天賦(スキル)である「盗む」を使用することにより、ボス妖魔から新しい武器の図を入手することができます。ボス妖魔ごとに入手できる武器の図は異なり、入手した武器の図を元に必要な素材を集め、錬金を行うことで、とても貴重な高レベル向けの新しい武器を作成することが可能です。
※高レベルの武器を錬金するためには高レベルの錬金スキルを習得している必要があります。

新しい採集場が追加

「仏山」には錬金・昇化に必要な材料を採集するための採集場が3カ所存在します。今回追加される採集場は「釣り区」「霊修区」「農耕区」の3つで、いずれも他のエリアの採集場では入手することができなかった高レベルの材料である「6級品」が採集可能です。
※高レベルの材料を採集するためには高レベルの採集スキルを習得している必要があります。

強大な妖魔が蔓延る地「仏山」

かつてこの地には位の高い高僧が住んでいたという言い伝えがあり、人々は祖先より伝わる舎利を祀ってこの地を治めていた。だが、崑崙鏡の世界に歪みが発生した頃から他の地と同様に妖魔が蔓延り、すっかりと荒れ果ててしまった。現在は妖魔か野生動物しか住まず、人々が寄りつかない地へと変貌している。

雲夢平原に近い地域に生息している「ウサギ族」は、赤ウサギ族と黒ウサギ族がそれぞれ昼夜交替で自分たちの縄張りを監視している。個々の力は強大ではないものの、種族が団結して外敵の侵入を阻んでいるので侮ることはできない。また、この地に眠る宝物を求め迷い込んできた侵入者達を苦しめるのが「狼族」だ。狼族は雄雌ともに動きが素早く、とても凶暴で狙った獲物を逃すことはない。中にはかわいらしい姿をした子供の狼もいるが、見た目の印象で近づくととんでもない目に遭うだろう。そして、仏山の奥深くに根城を構える「熊族」。彼らは見た目通りにどう猛で荒々しい。生息している数こそ多くないものの、それぞれが強大な力を持っているので、群れをなすこともなく山の中を徘徊している。言い伝えによると熊族には種族を統べる「神」が存在し、その姿はあまりに巨大で普通の者には全貌を見る事は出来ないと言われている。

[2m] [3m] [4m]
[5m] [6m] [8m]
[9m] [10m] [11m]

レベル上限(潜在能力)の開放について

今回のアップデートにより、特定の条件を満たすことでレベル上限(潜在能力)の開放を行うことができるようになります。これによりプレイヤーキャラクターのレベルを、これまでの上限だった60から62まで開放することが可能です。(レベル上限は今後のアップデートにより徐々に開放されていく予定です。)レベル上限(潜在能力)の開放により、天賦(スキル)の使用範囲やアイテムの装備範囲がこれまで以上に広がっていきます!

キャラクターのレベルを61以上するためには潜在能力の開放を行った上で、必要な経験値を獲得する必要があります。
@レベル上限(潜在能力)の開放は職業ごとに行う必要があります。

飛天オンラインサービス終了

コメントを書く

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー

飛天オンラインサービス終了

飛天オンライン関連ニュース

飛天オンラインサービス終了

新作ゲーム情報

おすすめオンラインゲーム情報

おすすめオンラインゲーム情報