覚者となってレスタニアの大地を平定へと導け!「ドラゴンズドグマ オンライン」の魅力をプロデューサー・松川美苗氏とディレクター・木下研人氏に聞いてみた

カプコンが2015年のサービスを予定しているPS4/PS3/PC用ソフト「ドラゴンズドグマ オンライン」。ここではプロデューサーの松川美苗氏とディレクターの木下研人氏に話を伺うことができたので、その内容をお届けする。

ドラゴンズドグマ オンライン」は、オープンワールドを舞台にしたアクションゲーム「ドラゴンズドグマ」を本格的なオンラインゲームへと創り変えた作品。重厚なファンタジー世界で繰り広げる冒険の楽しさとアクションの爽快感はそのままに、他のプレイヤーたちと一緒に新たな大地“レスタニア大陸”での物語を楽しめる。前作の特徴である“ポーン”(プレイヤーをサポートするAI制御のキャラクター)の要素は継承されるため、1人で冒険をすることも可能だ。

今回は本作のプロデューサー・松川美苗氏とディレクター・木下研人氏に、オンラインゲームになったことで進化した点やストーリー、ゲームのシステムなどについて話を伺うことができたのでお届けしよう。

シングルプレイからオンラインマルチプレイへの進化

――まずは本作のコンセプトをお聞かせください。

左・松川美苗氏 右・木下研人氏
左・松川美苗氏 右・木下研人氏

松川氏:前作の開発メンバーがほぼそのまま携わって制作している最新作になります。「ドラゴンズドグマ」を発売した際にプレイヤーの皆様から「オンラインでのマルチプレイもあると良いよね」という意見を沢山頂きました。その声に応えるべく、本格的なオンラインゲームとしてしっかり遊べる「ドラゴンズドグマ」を制作しました。

――前作のドラゴンを倒すストーリーからドラゴンを守るストーリーになった経緯を教えてください。

木下氏:プレイヤー全員「覚者」(かくしゃ)としてストーリーを遊んでもらいたいのでそのための世界観設定を行っています。新しく提供するストーリーでは、とある災厄により弱体化した白竜が数多の“覚者”を生み出し、その“覚者”が迫り来る脅威から白竜と新たな舞台“レスタニア大陸”を守るために戦いを繰り広げることになります。

ですので、前作まではドラゴンによって心臓を奪われ、覚者として蘇った主人公がドラゴンを倒すための冒険へと旅立つという内容でしたが、本作では竜の理としての仕組みや基本概念を活かしつつも、完全新規の物語として制作しています。

――本作ではプレイヤーたちが集まる場所は用意されていますか?

木下氏:プレイヤーが最大100人集まれるロビーが存在します。そこで目的を同じくしたプレイヤー同士でパーティーを組み、オープンワールドであるフィールドへ出発することになります。また、本作ではフィールドがエリア毎に分かれており、各エリアには拠点と呼ばれる村や集落があります。そこではアイテムの出し入れや売買、スキルの付け替えやパーティーの変更などを行うことが可能です。瞬時に長距離移動できるポイントもあるため、一度来たことがあればロビーからワープすることもできます。

――本作のキャラクターエディットはどこまで設定することができますか?

木下氏:体のパーツや身長、筋肉の付き方なども前作と同じようにカスタマイズできます。前作のテイストが好きな人はその系統の顔も作れますし、また、イケメンやかわいい女の子なども作りやすくしました。

――本作では多くの“覚者”がいるようですが、ポーンはどういう位置づけになるのでしょうか?

木下氏:前作同様にプレイヤーと一緒に冒険をしてくれます。今まで通り、自分で作成したメインポーンと他のプレイヤーが作成したメインポーンを借りてパーティーを組んで遊ぶことができます。

――サポートポーンの選び方は前作と同じなのでしょうか?

木下氏:ポーンを呼び出すことができる“リムストーン”に触れて世界中の人達のポーンを検索して、その中から一緒に冒険するというのは変わりません。メインポーンを作る際には自身のキャラクターと同じように作成し、他のプレイヤーに貸し出すことができます。

松川氏:前作でプレイヤーの皆様から評価が高かったポーンの要素はそのまま残っています。オンラインマルチプレイになったからといって1人で遊べないわけではありません。1人でもマルチでも楽しむことができます。

――パーティーを4人で組むとしたら3人がプレイヤーで1人をポーンにすることも可能でしょうか?

松川氏:もちろん可能です。プレイヤー2人とポーン2人、プレイヤー1人とポーン3人といったパーティー編成にすることもできます。プレイヤーの人数で敵の強さが変わることはありませんので、自由に編成して頂いて構いません

――本作の敵のなかでオークがフィーチャーされていますが、メインストーリーは白竜を守るためにオークと闘うという認識でいいのでしょうか。

木下氏:過去に突如起こった大いなる災厄によって白竜が弱ってしまいます。白竜が弱ることでレスタニア大陸の秩序が乱れ、多くの魔物が蔓延することになりました。その中でも特にオークという魔物が最も勢力を伸ばし、台頭してきました。

松川氏:白竜が健やかであればレスタニア大陸は平定されており、豊かな生活ができていたはずなのですが、本作の舞台となるレスタニア歴322年は白竜が弱体化し、レスタニア大陸を平定できなくなってしまいました。さまざまな魔物が闊歩する動乱のなか、白竜は残された自らの力で多くの覚者たちを生み出し、その覚者たちは白竜とレスタニア大陸を守るために戦いを繰り広げるという設定になります。

各ジョブにロールの要素が追加

――ファイター、ハンター、プリースト、シールドセージなど、現在公開されているジョブの役割を教えてください。

木下氏:前作は自由に遊べて、テンポのいいアクションができるというのがプレイヤーの皆様に楽しんでもらえていた要素の1つだと思います。今回はオンラインゲームということで少しだけロールという概念を加えました。ただ、ロールで縛りすぎると自由度が下がる部分もあるので、基本的にはどのジョブでも「ドラゴンズドグマ」のアクションを楽しめるようにしています。

ファイター、ハンターに関しては近距離、遠距離のDPSになります。プリーストはヒーラーで、後方支援や回復が専門となります。シールドセージはタンクの役割で、ヘイトを引いたり、引いたヘイトを受けて味方の補助をしたり攻撃に転用して戦うことなどができます。

――前作までにあったストライダーなどのジョブがありませんでしたが、追加される予定はあるのでしょうか?

木下氏:ジョブに関しては今後も増えていく予定です。

――ファビオというキャラクターは二刀流でダガーを持っているキャラクターだったのでストライダーだと思ったのですが……。

松川氏:続報を待って頂きたいですね。本作では前作でおなじみのジョブもありますがすべて一新して作り直しています。そう遠くないタイミングで詳細をお伝えできると思います。

今回公開されたのは最初のシーズンで選べる4ジョブなので、そこからまたいくつかのジョブを提供できるようにしています。

――上級ジョブや混成ジョブなども存在するのでしょうか?

木下氏:流れとしては上級ジョブや混成ジョブというよりも、ロールに対してのさまざまなバリエーションを用意しています。

松川氏:前作は転職時にジョブポイントを必要としていましたが、本作ではノーコストで転職可能なので、いつでも好きなときに変えることができます。

――各ジョブにアビリティはありますか?また、アビリティを覚えるシステムは前作と同様なのでしょうか?

木下氏:アビリティ、ノーマルスキル、カスタムスキルも同じシステムを継承しています。ですので、たとえばファイターで覚えたアビリティをプリーストにつけることも可能です。

――パーティーは最高何人で組むことができますか?

木下氏:普段は4人ですが、大きなバトルコンテンツを遊ぶときには最大8人のパーティーを組むことができます。

――大きなバトルコンテンツというのはレイドボスが出現するようなものでしょうか?

木下氏:これは今後に公開する要素ですが、レイドボスを討伐するという内容だけでなく、砦を舞台にしたオークとの攻防戦などを用意しています。

――8人は結構多いですね(笑)。

木下氏:敵もたくさんの数を頑張って出そうと思っているのですが苦しい戦いです(笑)。敵1体に8人が掴みかかって戦うこともあるので、蟻が象を倒すような光景が見られるかも知れませんね。

――パーティーを組んだプレイヤーと会話をするチャット機能はありますか?また、ボイスチャットなどは可能でしょうか?

木下氏:ボイスチャットは今回採用していないのですが、オンラインゲームにおけるコミュニケーションとしてパーティーチャットやグループチャット、定型文などを用意しています。また、定型文にはボイスがついているものも存在します。

――エモートはありますか?

松川氏:ロビーではプレイヤー同士の交流を活性化させたいので、エモートやクランなどさまざまなものを導入します。

――物が交換できるトレードのようなシステムはあるのでしょうか?

木下氏:トレードではなくバザーで物を販売して経済が回るような仕組みを考えています。

――装備はどのぐらいの種類がありますか?

木下氏:トータルで1000個以上は用意してあります。

――キャラクターを着せ替えて遊ぶことも可能でしょうか?

木下氏:前作にあったウェアとアーマーのシステムがあるので自由に着せ替えが楽しめます。レオやイリスなど主要キャラクターたちの防具も装備することができます。今までのシリーズにあった装備のほかにも、今回新しく実装されるものもあるので、幅広いバリエーションで着せ替え可能です。

フィールドの大きさは最終的に前作の3倍!

――前作では洞窟に入るときにランタンなどの明かりがないと何も見えない状態だったと思うのですが、本作でも同様でしょうか?

木下氏:フィールドは24時間周期となっており、時間経過によって天候が変化しています。ダンジョンによってはランタンをつけて探索することにもなります。

――パーティーメンバー全員がランタンを持っていなかったら画面が真っ暗になりそうですね。

木下氏:そうするとダンジョンにもともと配置されている明かりを頼りに進むことになります(笑)。お店に売っているので、ぜひ常備して欲しいですね。

――本作のマップの大きさは現在公開されているもので全部なのでしょうか?

木下氏:マップ全体の大きさは現在公開されているものよりも大きくなる予定です。正式サービス開始時のマップの広さは前作よりも少し広いぐらいになります。ただ、今後拡張していく予定なので、最終的には前作の3倍以上の広さを用意しています。

――ブリア海岸などきれいな海に面しているマップもありますが、泳ぐことができますか?

松川氏:そこはシリーズお馴染みの“ヒュージブル”と呼ばれる魔物に食べられてしまうので、できない仕様になっています。前作を知っている人は赤いモヤが水面にできると思って頂ければいいと思います(笑)。

木下氏:腰下ぐらいまでなら海に入って遊ぶことはできますよ。

――水着のような装備はあるのでしょうか?

松川氏:正式サービス開始時にはまだ用意していませんが、長く運営していくなかで季節の風物詩やイベントなども作っていきたいと思います。

――現在公開されているエリアは自然に囲まれているものが多いと思いますが、城や砦などの建物はありますか?

木下氏:大型のプレイヤー陣営の砦があったり、オークが根城にしている砦があったりします。大きなシンボルの中に入ることも可能となっており、その中にはレアアイテムが落ちていることもあります。

――ということはメインの敵を倒しにいく道中で建物を見つけたとき立ち寄って遊ぶこともできるんですね。

松川氏:開発メンバーでテストプレイをしているのですが、寄り道が本当に多くなってしまいメインの敵を倒すのを忘れてしまいます(笑)。

木下氏:城や砦に寄り道をすることで、新たなクエストを発見することもあります。また、砦や洞窟が思いがけないところに繋がっていたりもします。

――メインクエストをこなすだけでなく、実績やサブクエストのようなものはありますか?

木下氏:レベリングダンジョンなどもあるので、クエストを受けずに外に出て行ってもいいですし、クエストが冒険をしていくなかで変化するようになっています。ロビーには新聞のようなものが置かれており、現在受注できるクエスト内容を見ることが可能です。情報を見てクエストに行ってみたり、大型のバトルコンテンツがはじまったらそっちに遊びにいったりとさまざまなことができます。そのなかで多くの敵を倒したときにアチーブメントなどが入手できるようになっています。

――大型のモンスターは前作と同じように掴まってよじ登ることができるのでしょうか?

木下氏:前作と同様できるようにしていますし、敵が身につけている防具を破壊することも可能です。例えば現在公開されているコロッサスというモンスターは足を殴ることで鎧が破壊できます。そのほかにも牙を殴ったら折れるモンスターも存在します。

――モンスターの牙を折ったりすると特定のアイテムをドロップするということはありますか?

木下氏:破壊した部位に応じた報酬が得られることはあります。倒していく上での気持ちよさと攻略性を大事にしたいと思っています。

――大型のモンスターは弱点はあるのでしょうか?

木下氏:モンスターによってそれぞれに弱点が存在します。

ただ、ジョブにロールの概念を入れた理由にも繋がるのですが、自由に弱点を攻撃できるようにしつつも、例えばコロッサスが怒ったときの対処方法として、今までの攻撃をし続けるよりもロール毎に協力して攻撃をするほうが、ダウンしたときのダメージが大きくなったりと、攻略のテンポを早くすることができます。

――前作に登場した大型モンスターなどが登場することはありますか?

木下氏:キメラやサイクロプスなどをはじめ、前作に登場した大型モンスターも数多くいます。

――本作には好感度システムはありますか?

木下氏:シーズン1.00では導入していません。今後の検討の一つです。

――公開されている主要キャラクターのヴァネッサは対オーク戦争の要衝という設定ですが、対オーク戦争というのはどういうものなのでしょうか?

松川氏:オークたちと小競り合いをするようなものになっており、そのときにヴァネッサから叱咤激励をもらいながら戦うことになります。

――それが先ほど述べていた8人パーティーを組んで遊ぶコンテンツということでしょうか?

松川氏:詳しくは教えられませんが良い線いってますね(笑)。

有名声優もまだまだ登場!

――山寺 宏一さんや井上 麻里奈さんなどの有名な声優を起用したのはなぜでしょうか?

木下氏:「ドラゴンズドグマ オンラインとしてメインストーリーも大切にしています。登場人物にはそれぞれ宿命があり、戦う理由があります。だからこそ、主要キャラクターを作っていくなかで、その「声」にもこだわって、オファーさせて頂きました。

――現在公開されている声優のほかにも出演するのでしょうか?

松川氏:はい、今回は4名しか公開していませんが、今後公開する主要キャラクターのキャスティングも豪華ですので、楽しみに待って頂ければ嬉しいです。どの主要キャラクターもプレイヤーとなった覚者に深く関わってきますのでご期待下さい。

声優さんを選ぶときには開発メンバーで声優の皆様のサンプルボイスを聞かせて頂き、キャラクターがどんな声で話すのかを決めます。

――ファビオはキャラクター設定を見てもどんなことをしてくれるキャラクターなのか謎ですが……。

松川氏:ファビオは良き先輩キャラクターになりましたよ。“覚者”はこの世界において、統制が取られているようで取られていない存在です。どうすればいいのかわからないプレイヤーたちにファビオは先輩覚者としてさまざまなことを教えてくれます。

木下氏:ファビオは白竜を守る使命がありながらも自由に振る舞うキャラクターになっています(笑)。

松川氏:現在公開されているのは“白翼覚者隊”のレオ、イリス、ヴァネッサ、ファビオの4人ですが、そのほかにも白竜を守る人たちが登場します。メインストーリーに関係することは続報を待って頂きたいです。


――PS4/PS3/PCで発売を予定していますがクロスプラットフォームで運営するのでしょうか?

松川氏:現在最終調整中になりますので、続報をお待ち頂ければと思います。

――最後にユーザーに一言お願いします。

木下氏:前作を遊んで頂けた人の楽しみを継続してオンラインにしたタイトルになっています。シリーズの新しい展開としてしっかりと制作しているので、ぜひプレイして頂きたいです。

松川氏:オンラインゲームになるということで、驚かれた方が沢山いるのではないかと思います。「ドラゴンズドグマ」を発売したときに、プレイヤーの皆様から「マルチプレイがあったらいいね」という声を頂いたからこそ、本作を制作しました。

オンラインゲームにすることでさまざまな意見を頂くとは思いますが、長い我々の挑戦を一緒に冒険して頂ければと思っています。

――ありがとうございました。

ドラゴンズドグマ オンラインサービス終了

コメントを書く

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー

ドラゴンズドグマ オンラインサービス終了

ドラゴンズドグマ オンライン関連ニュース

ドラゴンズドグマ オンラインサービス終了

新作ゲーム情報

おすすめオンラインゲーム情報

おすすめオンラインゲーム情報