- -位
- 3.09
そこまで悪くはない。だがLOL等やってた人には物足りないかも(カオスヒーローズオンライン)
評価 | |
---|---|
総合評価 | 3.17 |
システム | 3.00 |
グラフィック | 4.00 |
サウンド | 3.00 |
イベント | 3.00 |
料金 | 3.00 |
運営管理 | 3.00 |
投稿者情報 | |
プレイ期間 | 1ヶ月未満 |
状態 | 活動 |
投稿者 | lkario(11) |
投稿日 | 2013年04月05日 |
更新日 | 2013年04月05日 |
【良い点】
珍しい国産dota
運営がそれなりに良質なSEGA
出来は悪くない。むしろそれなりに楽しめる
課金はヒーローの強さに直結するものじゃなく、見た目を変えたりする程度のものにすると公言している(LOL等と一緒)
【悪い点】
いくつかの害悪的な仕様
不死と神聖の軍勢で戦うため使用したくても出来ないヒーロー
(神聖は神聖軍のヒーロしか使えない。不死も然り。神聖側で不死ヒーロー使いたくても無理)
一部ヒーローの強さがおかしい
1試合50分と長時間
ヒーローの種類70種類以上といっていたが実際20人程度
dota初心者に対するチュートリアルの不親切さ
【総評】
まだβテストなのでなんとも言えないがそれなりに遊べるゲームだと思った。
まずとにかく国産dotaゲームというのが大きい。LOLやDota2等海外のdotaはゲームは面白いがとにかくやってるプレイヤーが稚拙すぎる。すぐに暴言を吐いたり途中落ちや迷惑行為など国産ゲームの比ではないぐらいひどい。日本人同士でできるというだけでも十分やる価値はある。
そして課金はヒーローを強くしたりするものじゃなく見た目を変えるもの程度のものらしいのでここ最近よく見る「重課金した人が勝つ」だけのゲームではない。
それなりに戦略も重要なので勝利した際の喜びも大きい。
しかし悪い点も見受けられた。
まず体力を回復できる拠点に戻るのが5分に1度しかできなく、その拠点に戻る際に無敵になる仕様だがこの仕様のせいで暴れるだけ暴れて瀕死になると無敵になって拠点に戻る→適当に5分時間を稼ぐ→また暴れて無敵で戻る
この繰り返しになってる。
そしてヒーローに明らかに強すぎるヒーローがいるが全体的なヒーローの強さが現状不死側に軍配があり、神聖側は強いと思えるヒーローが1~3人ぐらいしかいな
いので現状は不死勢オンラインになってしまっている。
さらにLOLのように誰でもどのキャラを使えるわけではなく勢力で使えるキャラが分けられているため神聖不死のキャラ入り乱れて勝負するほうが面白いとも思えた。
1試合50分という長時間なのもいただけない。時間に余裕のある休日じゃないとなかなか遊べないと思われる。
そしてチュートリアルがかなり残念な出来のためdota系初心者は初めはかなり戸惑うだろうと思われる(公式HPやwikiを見ればそれなりには知識がつくと思うが)
まだβテストを終えたばかりなので調整の余地はたくさん見受けられたが待望の国産dotaでこれだけ遊べるゲームなら期待してもいいのでは無いだろうかと思えた。
運営には頑張って貰いたい。次回テストが楽しみである。
このレビューは参考になりましたか?
本レビューは2013年04月05日に投稿、2013年04月05日に更新され、現状と異なる場合があります。また、ユーザーの投稿をそのまま表示しているため誤った情報が掲載されている場合があります。ご自身の責任においてご利用下さい。
「カオスヒーローズオンライン」関連レビュー
レビューはありません。
「カオスヒーローズオンライン」の最新投稿・編集レビュー
- 4.00 カオスヒーローズオンライン、友達とわいわいやるゲーム install 2014/07/28
- 3.00 カオスヒーローズオンライン、掛け持ちにはいい kges 2014/03/13
- 2.50 カオスヒーローズオンライン、戦闘が意味不でした runnba 2014/03/09
- 4.50 カオスヒーローズオンライン、正式サービス開始しての感想 wiswis 2013/04/16
- 2.83 カオスヒーローズオンライン、古参だけが気持ちいいゲーム nifk0 2013/04/13