FEZという反面教師がいてなぜこの出来なのか・・・機動戦士ガンダムオンライン

評価
総合評価 2.1705
システム 2.00
グラフィック 3.00
サウンド 3.00
イベント 3.00
料金 1.00
運営管理 1.00
投稿者情報
プレイ期間 1ヶ月未満
状態 活動
投稿者 (4)
投稿日 2013年01月13日
更新日

概要

タイトルにも書きましたが,FEZと同じ流れを組む
FPS的な要素の強いMMOです.
というかほとんどのシステムが共通してしまっているので
「FEZのガンダム版」という一言でやったことのある人には通じてしまうのが何とも.

良い点

課金差≠強さ

 この手のゲームの基本として「1vs1には持ち込むな」というのがあります.
可能な限り味方と一緒に攻撃しろということですね.
このセオリーを守る限りにおいては,機体の差はそこまで顕著に表れません.
無課金でしばらくやっていますが,
私の場合成績の指標の一つであるKDは大体2くらいです.
(Kill / Death 値:1回倒されるまでに平均何体の敵を倒したかを示す値)

無論,課金して強い機体を作ればその分活躍も見込めますが
ガンダム無双のような一騎当千はどれだけ頑張っても不可能です.

悪い点

最悪の課金形態

 このゲーム,機体も装備(の材料)も全てガチャでしか手に入りません.
欲しいものがあったら,当たるまで根気よく諭吉さんを投入するしかありません.
「○○円で確実に××が手に入る」のであれば多少高くても許せるのですが,
射幸心を煽る方向でしか課金をさせない運営にはうんざりします.

ゲームバランスの崩壊

 βの頃は「硬い・速い・威力が高い」装甲強化ジムのせいで連邦一強
正式版にサービスインしたら軒並み弱体化し,
かつ水中での移動がキーとなるマップが増えたせいで今度はジオン一強.
(ジオンには数種類の水中対応MSがいますが,連邦には1種類のみです.)
αテストを繰り返したとは思えないほどゲームバランスのとり方が下手です.

MS戦はしない方がいい

 勝つためにはFEZと同じように,戦力ゲージとよばれるゲージを0にする必要があります.
このゲージは「敵MSの撃破」もしくは「敵拠点の撃破」で減らすことができるのですが
MS撃破が雀の涙に対して,拠点の撃破は場合によって1回で勝利を確定させられます.
(全ての拠点が破壊されると負けなので,1つしか拠点のないマップは拠点撃破=敗北)
結果,MS同士で戦うよりもいかに機動性の高い機体で敵の拠点にたどり着くかが鍵になってしまい,
「拠点破壊マラソン」と揶揄される状況に非常に陥りやすいです.

「個人の利益」と「集団の利益」にズレがある

 このゲーム,FEZと同じように個人個人にスコア(PPといいます)が付きます.
これを貯めることで昇格できるのですが,実はマイナスの値も取ることがあり
一定以上下がると降格処分を受けます.
 このPPは勝敗との連動が薄く「勝ったのにPPマイナス」「負けたのにPPプラス」
という事態が日常茶飯事です.PPを稼ぐには
「レーダーで敵を見つける」「敵MSを破壊する」「敵拠点を破壊する」など
味方の利益になる行動をとればよいのですが・・・
先の項目で上げた「拠点を破壊する」関係で得られるPPは前者二つに比べて非常に低いです.
 極端な話,PPを稼ぎたいなら味方の拠点付近にレーダーを置いて,
あとは自分からは攻めずに攻めてくる相手を迎撃し続けるほうがよっぽどお得です.
(敵は前述のとおり必ず拠点を目指して攻めてくるので.)

結果「負ける(もしくは勝利を目指した行動をとらない)ほうがPPが稼げる」状況になってしまいます.

総評

以上に挙げた「悪い点」は,FEZでも問題にされていたことでした.
このようなゲームシステムが初めてならともかく,FEZの二番煎じのクセして
その問題点を何ら解決できていないのは運営の怠慢であると言い切ってよいでしょう.
(しかもαテストを繰り返しておきながらこの体たらく)

件のFEZは,このような問題からかユーザーの質が極度に低下し,
人を罵倒してもそれを注意とのたまい,傷つけてもなんら良心の呵責を
受けない人の集まりになってしまったことを考えると,このゲームの行く末もおのずと
想像できるというものでしょう.

本レビューは2013年01月13日に投稿、2013年01月13日に更新され、現状と異なる場合があります。また、ユーザーの投稿をそのまま表示しているため誤った情報が掲載されている場合があります。ご自身の責任においてご利用下さい。

「機動戦士ガンダムオンライン」関連レビュー

機動戦士ガンダムオンライン改善は見込めない模様

機動戦士ガンダムオンライン改善は見込めない模様

1.67 [ システム1 グラフィック2 サウンド3 イベント2 料金1 運営管理1 ]

【良い点】  ガンダムという素材  登場するモビルスーツや武装が豊富。 【悪い点】  使えるモビルスーツは数種類のみ。趣味で機体を選ぶと負ける要素を増やすだけ。  バ...

投稿者:kanza(10)

更新日:2019年05月30日 20:14

機動戦士ガンダムオンラインもう終焉近い。過疎、偏り、、、やるとストレス貯めれます。

機動戦士ガンダムオンラインもう終焉近い。過疎、偏り、、、やるとストレス貯めれます。

1.33 [ システム1 グラフィック2 サウンド1 イベント2 料金1 運営管理1 ]

【良い点】 色んなモビルスーツを操作できること。モデリングが美しいとか、設定に忠実とかは一切書いてないですから。 【悪い点】 こういうTPSとか撃ち合うようなゲームで長射程、高威力な物をポイ...

投稿者:iboneko(1)

更新日:2020年08月19日 04:00

機動戦士ガンダムオンライン運営に心なくユーザー踏みにじるゲーム

機動戦士ガンダムオンライン運営に心なくユーザー踏みにじるゲーム

1.33 [ システム1 グラフィック2 サウンド2 イベント1 料金1 運営管理1 ]

【良い点】  基本、無料で遊べるだけ。 【悪い点】  悪質ユーザによる荒らしが酷く、罵詈雑言から始まり、チートツール使用、課金アイテム不正使用など、なんでも有りのオンラインゲームであり、運悪...

投稿者:saruman(1)

更新日:2021年11月20日 23:22

機動戦士ガンダムオンライン新規は楽しめないゲーム代表格

機動戦士ガンダムオンライン新規は楽しめないゲーム代表格

1.50 [ システム1 グラフィック2 サウンド3 イベント1 料金1 運営管理1 ]

【良い点】 ・ガンダムと言うネームバリューあるゲーム ・ガンダム系統のロボットを操縦できる点 【悪い点】 ・圧倒的に運営の調整能力が低い。極端すぎる。 ・特定の機体を強くさせ過ぎて、その...

投稿者:raitosoh(1)

更新日:2020年08月18日 01:17

機動戦士ガンダムオンラインガンダムを除けば最低の対戦ゲーム

機動戦士ガンダムオンラインガンダムを除けば最低の対戦ゲーム

1.33 [ システム1 グラフィック1 サウンド3 イベント1 料金1 運営管理1 ]

【良い点】 ガンダムを動かせる。 ガンダムの世界観を少しだけ味わえる。 【悪い点】 ゲームバランスが悪い。もともと連邦軍VSジオン軍だったがいろいろなガンダムシリーズを取り入れた結果何が何...

投稿者:sioaji(3)

更新日:2021年06月04日 00:28

機動戦士ガンダムオンラインのレビューをもっと見る

注目オンラインゲーム

ピーター・グリルと賢者の時間貞操の守り人

ピーター・グリルと賢者の時間貞操の守り人

ワンタップで始まる新たな世界!

ラグナロクオンライン

ラグナロクオンライン

職業50種類以上!コンテンツが豊富なオンラインRPG

オンラインゲーム検索

OnlineGamerをフォローしよう!

G123.JP特設ページ
オンラインゲーム入門講座