テイルズウィーバーのレビュー・評価新規の方への説明 更新

  • 投稿日:
  • 更新日:

07年12月のザン鯖以来4年ぶりの新鯖と新キャラクターのアイナス実装で新規が増えると予想されるので最近の事情も踏まえてレビューします。

【他のRPGのMMOと比べた点】
テイルズ以外で1ヶ月以上遊んだMMOは4つほどしかありませんので、客観的ではないかもしれません。

・ソロ主体でPTプレイはほとんどない
強い敵1匹に対してPTを組んで、盾役、火力、補助といった役割で狩りをするのは、システム的にも狩り効率的にも全くありません(一部特殊MAPでそういう機能はある)。

・クエストを受けてLVを上げていくゲームではない
ずっとひたすらソロでMOBを範囲スキルで乱狩りしてレベルを上げていきます。

・かなりLVが上げやすい
狩り効率の悪いキャラでなければどのレベル帯でも1時間で1LV以上あがっていきます。
そこそこの装備を買って1日3時間位狩りし続ければ半年かからずに覚醒レベル(LV240)も可能かもしれません。

・職業選択はありません、使えるスキルは選択したキャラで固定です

・鯖間の人口差が激しいので、キャラを作成した鯖のみプレイ可能な点には注意

・いわゆるガチャ箱は期待値がかなり低いので、課金はユーザー同士の鯖間のアイテムの取引(オープンマーケット以下OM)で使う事が多い。これは装備が現金で直接買えると言ってもいいシステムで賛否が分かれてる

【良い点】
・課金必須な要素が少ない点
狩りだけなら、ひと月1000~2000円程度づつ課金して、ミドルスペックの装備を買えば問題なく遊べます。
無課金で安い装備であってもMOBが弱いので、ハイスペ、ミドルスペック装備と比べて思ったほど狩り効率が落ちたりはしません、むしろ選択したキャラによる狩り、PK性能の差が大きい。
むろん対人を極めるなら数千円から数十万円の装備は必須になります。
・OMはネクソンポイントを使って売買が行われるため、上手に金策すれば無課金でも有料アイテムやOMで良装備を買うことができます。
・最初に始めたのがテイルズウィーバーなので慣らされたのかは分かりませんが、他のゲームと比べてチャットやアイテム、スキル等の操作性が標準以上な気はします。
・「テイルズwiki」、「したらば雑談所」で調べられない事はほとんど無いくらい充実しています(ただし両サイトとも初心者が使うには少し難しい)。
・2Dなので最近のパソコンならグラボを入れなくても普通に狩りをしたりする分には問題ないかと。

【悪い点】
・『運営が最低』この一言に尽きます。
どれだけ酷いのかは、テイルズwikiの「バグの歴史」や他のレビューが参考になるかと。
小さなバグはwikiに書ききれないほど起きています。
・何年も前から、年に何度か気まぐれ?でBOTを一斉削除する時以外はまともな対策をしてません。とにかくどこでも見かけます、狩場でBOTを見るのが嫌な人はこのゲームに向いていないと言うしかありません。

ただし、ここ1年は致命的なバグは起きていませんし、垢ハク被害にあった時はネクソンポイントは返還される(装備やアイテムはされない)など、それなりの仕事はしています。
最底辺の運営から悪い運営に改善はされてるとは言えますw

【その他】
去年の秋に自動操作判定機が実装され、そのアイテムを使えばユーザーがBOT判定を行え、判定に失敗した場合は一定時間ゲームで遊べなくすることができました。
ただ、事情を知らない初心者いじめや、うっかり狩場で放置した人にいたずら目的で使われたのか、2、3ヶ月で販売停止になりました。
リニューアル予定と告知されたまま現在まで何の音沙汰もありません。

判定機の回避プログラムはすぐに導入されたようですが、まれに失敗するようで四六時中稼動しているBOTに対してしつこく使い続ければ(1度食らえば次の被判定は1時間後)かなりの効果があったようです、BOTに人気の狩場ですら2,3体にまで減りました。

新規の人は新鯖のモエンへ行くのがいいと思います。
OMが使えないので、新規古参の差が他の鯖に比べてつきにくい、露天で低LV装備があつめやすいのが理由です、新規の人もそこへ行くでしょうし。

評価

総合評価 3.00
システム 3.00
グラフィック 3.00
サウンド 5.00
イベント 2.00
料金 3.00
運営管理 2.00

投稿者情報

投稿者 san777(1)
プレイ期間 25ヶ月以上
状態 活動
投稿日 2011年8月25日
更新日 2012年3月31日

テイルズウィーバー公式サイト

本レビューは2011年8月25日に投稿、2012年3月31日に更新され、現状と異なる場合があります。また、ユーザーの投稿をそのまま表示しているため誤った情報が掲載されている場合があります。ご自身の責任においてご利用下さい。

おすすめオンラインゲーム情報