タワー オブ アイオンのレビュー・評価Oβ当初からいた全職50以上者です。

  • 投稿日:
  • 更新日:

【良い点】
グラフィックは現時点では最高峰です。
ただ残念ながら夏に来る次世代MMO達に最高峰の座は取られてしまうでしょう。
クエストが昔に比べて多くなり、クエを一回クリアすると高い経験値をもらえるので
Lv上げが現在では非常に楽です。キャラ職の一つ一つのスキルが良いです。
(グラフッィクという意味) 良く作りこまれてると思います。

優遇職と残念職が現在ハッキリしてしまっているので
初心者の方々にはわかりやすい仕様になっています。
【悪い点】
課金はひどいです。月額課金もある上に最近アイテム課金要素も昔に比べると多くなってきたのでそこは覚悟した方がいいでしょう。(震災募金とは別の話です)
職バランス、種族バランスは完全に崩壊しています。

【総評】
システム的な面、職バランスや種族バランス、
Aion最高の売りであったアビス要塞戦もいまや最大の汚点かもしれません。
職バランスについては現在ソードとスペルの二強です。
装備やPSが揃ってるこの二職が相手だとまず勝てません。
PTに至ってもこの二職は優遇されてますね。

不遇職だとシャドウとスピリットですね。
この二職は相当な信念がないと最後まで続かないでしょう....
シャドウは今やPvPにはイラナイ子。ID専門のPTの猟犬です。
火力がないとどんなにうまくても地雷扱いされます。
ウマイ=火力 と思っていただいてけっこうです。

スピに至っては残念というしかないです。
スピがPTで必要になる時は要塞IDくらいしかないんじゃないですかね(笑)
PSでいえばいかにMOBや対人を処理できるかではなく、
いかにソロでIDを攻略できるかにかかってると思います。
もし後半の難易度が高いIDにどうしても行きたいなら固定PTを見つけるか
火力を異常に上げるしか方法はないです。

他職も似たりよったりです。ただ回復職に至ってはPSが地雷程度でなければ
PTはこまらないでしょう。現状はキュアチャント不足がまだ解消されていません。
ボウは火力職ですが、問題はあまりないように見えます。
MPの消費量が非常に大きいことと、PTの需要度でいえばシャドウには敵わないでしょう。
ボウも火力が命です。とにかく上げて下さい。

盾はオススメですね。PT需要も多いですし、PvPに至っても50lvまで上げてスティ系列を少し変えると戦闘力がグンと上がります。※PSが非常に重要です。

種族バランスはもはや言うまでもないですが、どの鯖も天優勢です。
魔族の方々が協力して集結しても天の平均にすら遠く及びません。
他の鯖は人が少なすぎて休日の夜か夕方でないとろくにPTすら組めません。
最悪その時間帯でも低LvPTはゼロです。
※私が言う低Lvとは50以下です。Aionの現カンストは55です。

次にBOTや不正利用者についてですがこれは◎です。ここ最近になってから非常に厳しくなりました。
しかしアカウントハッキングなどの運営の対応は悪いです。
アカハッキングされた疑いがある方が運営に復旧メールを出してキャラが復旧されたのは
きっかり二週間後です。しかも連絡がきたのは一週間たってからです。
せめて連絡だけはすぐ欲しいですかねぇ。

ここからは私個人の運営に対する疑問点なので聞き流していただいてけっこうです。
つい最近東北の地震のためチャリティー募金(アイテム課金による募金)
それにNCジャパンの売上寄付。これは感動しましたね。・・・・ただ
その後のイベントが少々理解しにくいです。
Aionでプレイされているプレイヤー(キャラ)でAionのそれぞれの首都に集まり
Aionのキャラ(人絵)でハートの形を作って被災者の方々を応援する。
という内容です。
その頃は計画停電やら電力不足やらと言っている最中....
地震が起きてから一カ月もたっていない...
私は一応東北出身ですが、これについては少し不謹慎ではないかと疑いましたね。
この件で私のAion熱は冷めてしまいました。

とりあえず最後のは抜きで考えるとこれからAionを始める上で必要な情報はだいたい知っていただいたと思います。
ではお粗末さまでした。

評価

総合評価 2.50
システム 2.00
グラフィック 5.00
サウンド 4.00
イベント 1.00
料金 2.00
運営管理 1.00

投稿者情報

投稿者 catt(1)
プレイ期間 13~24ヶ月
状態 休止
投稿日 2011年4月21日
更新日 2011年4月21日

タワー オブ アイオン公式サイト

本レビューは2011年4月21日に投稿、2011年4月21日に更新され、現状と異なる場合があります。また、ユーザーの投稿をそのまま表示しているため誤った情報が掲載されている場合があります。ご自身の責任においてご利用下さい。

おすすめオンラインゲーム情報