【良い点】 ・コンテンツの無課金、軽課金に対する緩和が徐々に行われ始めたのは2016年中ごろ以降らしいので、それ以前と現環境は区別して考えるべきレベルではコンテンツ改革が行われている。 ・昔は無課...
投稿者:opeope08(1)
更新日:2018年09月11日 13:34
かなり良心的になった運営(鋼鉄戦記C21)
評価 | |
---|---|
総合評価 | 4.17 |
システム | 5.00 |
グラフィック | 4.00 |
サウンド | 5.00 |
イベント | 3.00 |
料金 | 4.00 |
運営管理 | 4.00 |
投稿者情報 | |
プレイ期間 | 25ヶ月以上 |
状態 | 活動 |
投稿者 | seraphim(1) |
投稿日 | 2018年07月15日 |
更新日 | 2018年07月15日 |
【良い点】
・数多くのパーツで自由にロボを組める。
・ロボ好きなら無課金で楽しめる。
・昔まで課金しないと手に入らなかったパーツや、かっこいいビルドなどが無課金でもかなり手に入りやすく、やりやすくなった。
・運営の対応も昔とは天と地の差があるほど良くなった。
・コラボなどを実施し、初心者にも入りやすい環境になっている。
・【悪い点】
昔の悪評や、対応の悪さなどが固定化されてしまっていて、完全には回復していない。
・結果的に人口も少なくなっている。
【総評】
私も4.5年前に一度引退し、最近復帰したものだが、ガチャパーツなどもクエストで手に入るなどして自由度がとてとも広がった。
しかし、昔の悪評などが拭いきれず、どうしても信用できないところがある。
だが、この調子で開発を続けてくれるならば、本当にオススメしたいゲームだ。
本レビューは2018年07月15日に投稿、2018年07月15日に更新され、現状と異なる場合があります。また、ユーザーの投稿をそのまま表示しているため誤った情報が掲載されている場合があります。ご自身の責任においてご利用下さい。
【良い点】 ・コンテンツの無課金、軽課金に対する緩和が徐々に行われ始めたのは2016年中ごろ以降らしいので、それ以前と現環境は区別して考えるべきレベルではコンテンツ改革が行われている。 ・昔は無課...
投稿者:opeope08(1)
更新日:2018年09月11日 13:34
【良い点】 ・数多くのパーツで自由にロボを組める。 ・ロボ好きなら無課金で楽しめる。 ・昔まで課金しないと手に入らなかったパーツや、かっこいいビルドなどが無課金でもかなり手に入りやすく、やりやす...
投稿者:seraphim(1)
更新日:2018年07月15日 15:57
【良い点】 ・カスタマイズが楽しい。自由な性能、自由な見た目のロボを組むことができる。カスタマイズのシステムとしては、比較的わかりやすく(とっつきやすく)尚かつ割と奥も深いという点で満足している。 ...
投稿者:pipo(1)
更新日:2020年03月28日 10:21
【良い点】 ロボットのカスタマイズが楽しめるゲームは年々減少傾向にあり、現存している者では運営にやる気を感じる。 個人的な視点だがローポリゴンで少々レトロな雰囲気なのが落ち着いて良い。 【悪...
投稿者:piyoyon(3)
更新日:2018年07月18日 23:14
「リネージュ2M」蝶のように舞い戦う新武器種「クロスボウ」が実装!性能やおすすめの戦い方を紹介
PR04/08 20:00
スマホ・PC向けに開発中の3Dリアルタイム戦略RPG「アークナイツ:エンドフィールド」を紹介
PR03/18 12:30
「モンスター娘TD」が正式リリース!新武器種「曲刀」のモン娘としてエリュートやユーシィらが登場
05/10 13:45
オンラインゲーム検索