ファンタジーアース ゼロただいま、休止中。最近、ゲームが改善されている。
【良い点】 ・キャラがかわいくて、とっつきやすい。 【悪い点】 ・預ける、受け取るが一個ずつで面倒。 ・強化アイテムが一試合や期間毎になってて面倒くさい。 ・達成感があまりなくなった。 ...
投稿者:onin(2)
更新日:2021年12月11日 18:36
元のシステムはいい。全盛期は活気もあっていいゲームだったよ…(ファンタジーアース ゼロ)
評価 | |
---|---|
総合評価 | 3.50 |
システム | 4.00 |
グラフィック | 3.00 |
サウンド | 4.00 |
イベント | 3.00 |
料金 | 4.00 |
運営管理 | 3.00 |
投稿者情報 | |
プレイ期間 | 25ヶ月以上 |
状態 | 休止 |
投稿者 | masiro(3) |
投稿日 | 2018年03月23日 |
更新日 | 2018年03月23日 |
【良い点】
・FPSではない50対50のアクションゲーム
・10年以上前からあるので装備の種類が凄い
・それぞれの項目にランキングがあり自分がどの辺なのか、わかるのが楽しい
・対人ゲームで考えると課金額は安い
・上手ければ古参を倒せる
・少年や少女、オジサンも選べる
・必要課金額は低め(上の課金額は8年遊んで月割りにしたもの)
【悪い点】
・勝っても特に何もないところ
・過疎化が凄い(夜で人口1000人ほど)
・運営のバランス調整が少しずつではなく、弱いか強いの二択調整が多め
・被せの概念
・収益悪いのかイベント報酬が年々酷くなっている
【総評】
10年続くだけあって元のシステムはいい。ただバランス調整が難しく、調整を入れるたびに人が減っていっているそんなゲーム。
民度はFPSと同じくらい。
レートがなく、弱い人も強い人とマッチングするので、慣れるまではボコボコにやられます。
敵の攻撃を避けて自分の攻撃を入れられたとき、称号をみて自分より強い人を倒せたとき。VC使っていないのに味方と連携が決まった時、楽しい場面はあります。
ただし、それ以上に不快になる場面が多いです。多くの原因は「被せ」です。
敵に同時に攻撃が当たった場合、威力が低いダメージだけ残り高いダメージは消えてなくなります。これが被せです。近接職がダメージ交換で攻撃力の高い技を出しても、遠くから弓の攻撃が当たると、近接職の人は一方的にダメージが入っただけになります。
近接職=高ストレス うまくいったときの楽しさ:高い
遠距離=低ストレス 楽しさ:低い
近接職は味方遠距離からのストレスが凄いですが、技を理解している味方となら連携も合わせやすいので、うまくいったときの快感が凄いです。
【新規の方へ】
人が少ないし、グラフィックも奇麗とは言えないので新規で始めるのは、
お勧めできないです。
現在は数年やって装備やキャラに愛着がある人が残ってる程度です。
このゲームを始めたいなら6年は遅かった。せめて3年前ならまだ勧めることができた。
【ただの小言】
全盛期は暴言等が今より多かったけど、活気があって楽しかったので、VCやギルド参加等もっと積極的に遊べばよかったなと、今でもわりと後悔しています。
本レビューは2018年03月23日に投稿、2018年03月23日に更新され、現状と異なる場合があります。また、ユーザーの投稿をそのまま表示しているため誤った情報が掲載されている場合があります。ご自身の責任においてご利用下さい。
ファンタジーアース ゼロただいま、休止中。最近、ゲームが改善されている。
【良い点】 ・キャラがかわいくて、とっつきやすい。 【悪い点】 ・預ける、受け取るが一個ずつで面倒。 ・強化アイテムが一試合や期間毎になってて面倒くさい。 ・達成感があまりなくなった。 ...
投稿者:onin(2)
更新日:2021年12月11日 18:36
【良い点】 昔やっていたのですが、久しぶりにログインしてみたら面白かったです。 アカウントはスクエアエニックスなのでだいぶ昔のアカウントでもきちんと残っていました。 当時と比べサーバーは1つにな...
投稿者:tanaka44(1)
更新日:2020年09月13日 01:04
「リネージュ2M」蝶のように舞い戦う新武器種「クロスボウ」が実装!性能やおすすめの戦い方を紹介
PR04/08 20:00
スマホ・PC向けに開発中の3Dリアルタイム戦略RPG「アークナイツ:エンドフィールド」を紹介
PR03/18 12:30
「モンスター娘TD」が正式リリース!新武器種「曲刀」のモン娘としてエリュートやユーシィらが登場
05/10 13:45
オンラインゲーム検索