• 0
  • 0.000
アナザーデイ、公開訓練(オープンβテスト)にて実装されるコンテンツ情報とイベント情報を公開

アナザーデイ、公開訓練(オープンβテスト)にて実装されるコンテンツ情報とイベント情報を公開

2010年08月13日 19:20 コメント 0
このエントリーをはてなブックマークに追加

JC Globalは、「アナザー デイ」において、公開訓練(オープンβテスト)にて実装されるコンテンツ情報とイベント情報を公開した。

アナザーデイ、公開訓練(オープンβテスト)にて実装されるコンテンツ情報とイベント情報を公開の画像

2010年8月19日(木)16時から開始される未来のFPS「Another Day」公開訓練(オープンβテスト)にて、新たに実装される全てのコンテンツを発表いたしました。

気の合った仲間とクランを結成できる「クランシステム」
条件を達成することでメダルと報酬を獲得できる「メダルシステム」
日本のAnother Day運営チームが企画した独自の新爆破マップ「TITAN LAB」
スピーディな旗の争奪戦が楽しめる新CTFモード「CTF2(Capture The Flag 2)」
スナイパー兵種のみで対戦する新しいPvP(対人戦)モード「スナイパー戦」
「スナイパー戦」専用の2つの新マップ「EAGLE EYE」と「STERILE SIX_SNI」
サプライヤー兵種で回復支援する側もされる側も嬉しい「Heal Pointシステム」

さらには先行訓練(クローズドβテスト)にてテスターの皆様より頂いた意見・要望を反映させた大幅なゲームバランスの調整を行い、満を持して未来のFPS「Another Day」公開訓練(オープンβテスト)が開始されます。

また、「Another Day」公式サイトでは、ADに関する感想や雑談などの隊員達の交流の場「隊員掲示板」
戦略や戦術、プレイスキルの向上を目的とした「戦略掲示板」
ADの隊員達が独自に制作したイメージやムービー等を利用したコミュニケーションを目的とした「UCC掲示板」
ADのGM達がアンケートを用いて隊員達の意見を聞き、より良いゲームを目指す「GMアンケート」
上記4つのコミュニケーションの場が使用可能になります。

「Another Day」公開訓練(オープンβテスト)は2010年8月19日(木)16時から!全FPSプレイヤー諸君、未来のFPS「Another Day」の公開訓練に備えよ!!!

公開訓練(オープンβテスト)コンテンツ発表

「クランシステム」

気の合った仲間とクランを組めば、よりADを楽しむことができる。
ライバルクラン達とクラン戦でしのぎを削って上位クランを目指そう!ゲーム内のクランホーム画面では、クラン戦績の確認・クランのメンバー管理・クランを検索して戦績を比較する機能などがあります。

クランの作成には以下の条件を満たしている必要があります。
階級 = 「伍長1」以上 必要BP = 50,000 BP

アナザーデイ、公開訓練(オープンβテスト)にて実装されるコンテンツ情報とイベント情報を公開の画像

「メダルシステム」

定められた条件を満たすことでメダルを獲得することができます。メダルを獲得すると臨時の報酬を獲得する事ができます。合計約100種類ほど存在するメダルの コンプリートを目指そう!

アナザーデイ、公開訓練(オープンβテスト)にて実装されるコンテンツ情報とイベント情報を公開の画像 アナザーデイ、公開訓練(オープンβテスト)にて実装されるコンテンツ情報とイベント情報を公開の画像

新爆破マップ「TITAN LAB」

日本の運営チームが企画した独自のマップ「TITAN LAB」が実装。
このマップのレイアウトは、日本のプレイヤーの皆さんからいただくご意見を基に、これから完成させていく予定のものです。実際にプレイして、GMアンケートから、運営チームへ意見を送ってください!
(※GMアンケートは、8月19日より開始いたします。)

アナザーデイ、公開訓練(オープンβテスト)にて実装されるコンテンツ情報とイベント情報を公開の画像 アナザーデイ、公開訓練(オープンβテスト)にて実装されるコンテンツ情報とイベント情報を公開の画像

マップストーリー

国際武装テロリスト集団「マルバービダ」がマゼラングループから資金提供を受け、殺戮兵器「TITAN-8」の開発を進めていた研究所。その情報を入手したマゼランチェイサー部隊が制圧作戦を決行。制圧には成功したが、既に開発が完了した「TITAN-8」は他の場所へ移動されていた。現在はSafe Guardの爆破作戦シミュレーションの場として使用されている。

新CTFモード「CTF2(Capture The Flag 2)」

アナザーデイ、公開訓練(オープンβテスト)にて実装されるコンテンツ情報とイベント情報を公開の画像

旗を奪って持ち帰るだけの簡単ルールの新しいCTFモードが実装。両チームがガンガン旗を奪い合うスピーディなCTF戦をお楽しみいただけます。

CTF2では、

  • 武器を捨てるキー[基本Gキー]で旗を落とすことができます。
  • 自陣ベースに自旗がない場合でもスコアを獲得できます。

新しいPvP(対人戦)モード「スナイパー戦」

スナイパー兵種のみで対戦する新しいPvP(対人戦)モードが実装。
遠距離から的確に狙撃しても良し、アクションを使い前線で戦っても良し、クローキングで裏を取っても良し、スナイパー同士の熱い戦いをお楽しみいただけます。

アナザーデイ、公開訓練(オープンβテスト)にて実装されるコンテンツ情報とイベント情報を公開の画像 アナザーデイ、公開訓練(オープンβテスト)にて実装されるコンテンツ情報とイベント情報を公開の画像

「スナイパー戦」専用 新マップ「EAGLE EYE」

1つめの「スナイパー戦」専用マップとして、潜伏/狙撃訓練に最適なマップ「EAGLE EYE」が実装。

アナザーデイ、公開訓練(オープンβテスト)にて実装されるコンテンツ情報とイベント情報を公開の画像

「スナイパー戦」専用 新マップ「STERILE SIX_SNI」

2つめの「スナイパー戦」専用マップとして、CTFで人気の訓練場「STERILE SIX」を射撃訓練に最適化したマップ「STERILE SIX_SNI」が実装。

アナザーデイ、公開訓練(オープンβテスト)にて実装されるコンテンツ情報とイベント情報を公開の画像

「Heal Pointシステム」

アナザーデイ、公開訓練(オープンβテスト)にて実装されるコンテンツ情報とイベント情報を公開の画像

先行訓練(クローズドβテスト)で多かった要望をそのまま反映!
サプライヤー兵種の特殊武器「Spouter」で回復支援すると、Heal Pointが蓄積され、画面右下のゲージが満タンにな
ると1キル分のスコアを獲得できる。回復支援する側もされる側も嬉しい新システム。

セミオートマチックショットガン「PRAS.8」

1発ごとに自動で再装填されるアサルト兵種専用のセミオートマチックショットガンが新たに実装。
攻撃力、連射力、共に近距離戦闘で存分にその力を発揮できる。

アナザーデイ、公開訓練(オープンβテスト)にて実装されるコンテンツ情報とイベント情報を公開の画像

大幅なゲームバランス調整

ゲームプレイ及びゲームバランスに関わる仕様変更・調整

各種スナイパーライフルの性能調整。

  • 「XAK5」の攻撃力を100から92に変更
  • 「O-NS2」の攻撃力を100から87に変更
  • 「O-zma」の攻撃力を100から98に変更
  • 「O-zma」の階級制限を訓練兵から伍長1に変更

スナイパーのクローキング機能の使用及び解除速度大幅向上。

スナイパーのクローキング機能使用時のエナジー消費量減少。

落下ダメージ量を70%減少。

マウス感度を、最大200まで設定できるように変更。

スコープ使用時のマウス感度を、通常のマウス感度とは別に設定できる「スコープ感度」を環境設定に追加。

サプライヤーのSpouterを近距離で使用した場合の自分へのダメージ及び移動速度低下を受けなくなるように変更。

Add-On「Blaster」「R.E.X Blaster」使用後の、武器の射撃が可能になるまでのディレイ時間の短縮。

全てのゲームモードにて、ゲームが開始する際、ローディング中のプレイヤーが存在した場合、最大"40秒"待機するように変更。

ラジオチャット使用時のキー入力方法を「Zキー」から、命令「Zキー」/応答「Xキー」/作戦「Cキー」に変更。

他多数

UI改善・追加・変更

  • ショップ/ロッカールームを含むロビーUIの変更。
  • 待機ルームにて、ルームオプションの設定内容詳細を確認できるUIの追加。
  • ゲーム中の状況表示(マップ)画面にて、各プレイヤーの兵種マークの追加。
  • 訓練場各コースのスコアランキング トップ3のキャラクター名を結果画面に追加。

他多数

機能追加・変更

  • 新規キャラクター作成時、兵種別の防具が自動付与及び装着される「Welcomeアイテムシステム」追加。
  • 各プレイヤーの勝率、キル/デス率、階級の情報を基に自動でチームを振り分けるチームバランス機能の追加。
  • ゲーム中のプレイヤー投票形式のキック機能追加。
  • Spectater(観戦モード)中の三人称自由視点の可否をルームオプションで設定できるように変更。

他多数

公式掲示板(コミュニティ)稼動開始!

アナザーデイ、公開訓練(オープンβテスト)にて実装されるコンテンツ情報とイベント情報を公開の画像

ゲーム内でキャラクターを作成した隊員のみ書き込みが可能な掲示板です。是非ご活用ください。

隊員掲示板

ADに関する感想、雑談など、隊員達の 交流の場としてご活用ください。

戦略掲示板

他の隊員達と戦略を共有し合い、より優秀な隊員を目指してください。皆様の意見を募集します。

UCC掲示板

UCCとはUser Created Contentsの略語で、ADの隊員達が独自に制作したイメージやムービー、撮影したスクリーンショット等を利用したコミュニケーションができます。

GMアンケート

GMとはゲームマスターの略語で、ADのGM達がアンケートを用いて隊員達の意見を聞き、より良いゲームを目指す為のGMと隊員達との意見交換の場となります。

公開訓練(オープンβテスト)から実施予定のイベント情報発表!

本日、公開訓練(オープンβテスト)で実施される5つのイベントを発表いたしました!

1.公開訓練期間中に兵長以上に昇級した隊員全員に全兵種が装着できる防具セット(15日分)や、Co-opモード「VIPER VALLEY」を攻略すると電磁誘導式レールガン「NCS99」が貰える「公開訓練イベント」。
2.2つのMissionを達成したクランメンバー全員に、ハンドガン「M500g」、Add-On「R.E.X Blaster」、戦略型手榴弾「EB9」、ヘッドギア「Vital-Gear」が貰える「Welcomeクランイベント」。
3. 「限定コラボマウスパッド」や「限定コラボマウス」、「Another Day推奨マウス」が貰えるゲームデバイスブランド「ダーマポイント」と「Another Day」のコラボイベント「AIM力向上支援訓練!」。
4.公開訓練から実装された新爆破マップ「TITAN LAB」について、プレイヤーの皆様の意見を募集する「GM MAPアンケート募集イベント」。
5.未実装のプロトタイプ型の武器を持った「コブラ隊長」「あひる隊長」、さらに新しくGMに加わった「Another C隊長」などのAnother DayのGM達が、ランダムでルームに参戦する「AD GMイベント」。

公開訓練ではこの5つのイベントが開催されます!また、「Another Day」公開訓練(オープンβテスト)以降の公認ネットカフェ特典を発表!常に経験値/BPの限定ボーナスに1時間ごとに特別報酬が支給される公認ネットカフェ限定のお得な特典です。

「Another Day」公開訓練(オープンβテスト)開始は、2010年8月19日(木)16時から!事前にイベント情報をチェックして、公開訓練開始に備えよ!!!

公開訓練イベント

公開訓練期間限定イベント!一斉に訓練開始!

No.1 兵長に昇級せよ!

訓練イベント期間中に「兵長」以上に昇級した隊員全員に、全兵種が装着することができる防具セットをプレゼント!

No.2 「VIPER VALLEY」 を攻略せよ!

訓練イベント期間中にCo-opモード「VIPER VALLEY」をクリアした隊員全員に、スナイパー兵種の特殊武器 電磁誘導式レールガン「NCS99」をプレゼント!

「NCS99」:周囲に強力な磁場を生成し、その反動によって伝導体を発射する電磁誘導式レールガン。発射された伝導体は高度な熱と強い電磁波を帯びている為、装甲貫通力が非常に高く、敵に致命的なダメージを与える。

アナザーデイ、公開訓練(オープンβテスト)にて実装されるコンテンツ情報とイベント情報を公開の画像

Welcomeクランイベント

仲間と共に、ミッションを攻略せよ!

1st Mission クランに入隊せよ!

新しくクランを設立し10人以上のメンバーを集める、もしくはクランメンバー数が10人以上のクランに加入しよう!

2nd Mission クラン戦を体感せよ!!

クラン戦を10戦以上プレイしよう!勝っても負けても2nd Missionクリア!

上記2つの条件を達成したクランメンバー全員に、脅威の威力を誇るM500カスタムモデルのハンドガン「M500g」(15日)、機動力向上の必須アイテムAdd-On「R.E.X Blaster」(7日)、クラン戦で大活躍 戦略型手榴弾「EB9」(15日)、ヘッドショットでの即死を防止 全兵種対応のヘッドギア「Vital-Gear」(7日)をプレゼント!

アナザーデイ、公開訓練(オープンβテスト)にて実装されるコンテンツ情報とイベント情報を公開の画像

DHARMA POINT × ANOTHER DAY「AIM力向上支援訓練!」

アナザーデイ、公開訓練(オープンβテスト)にて実装されるコンテンツ情報とイベント情報を公開の画像

ADのスピーディな戦いでは、瞬時のAIM力が勝敗を分ける!
そんなAIM力の向上を支援するゲームデバイスブランド「ダーマポイント」と「Another Day」のコラボイベント!

ピタっとAIM! 限定コラボマウスパッドを獲得せよ!

期間中にヘッドショットキルを100キル以上達成した方の中から抽選で100名様に「コラボマウスパッド」をプレゼント!
DHARMA TACTICAL PAD 【DRTCPW25】 AD.ver

スムーズにAIM! 限定コラボマウスを獲得せよ!

期間中にマルチキル(連続キル)を100回以上達成した方の中から抽選で100名様に「コラボマウス」をプレゼント
DHARMA OPTICAL GAMING MOUSE 【DRM26】 AD.ver

ライバルに差をつけろ! AD推奨マウスを獲得せよ!

期間中に5000キル以上達成した方の中から抽選で20名様にAnother Day「推奨マウス」をプレゼント
DHARMA TACTICAL MOUSE 【DRTCM03BK】

アナザーデイ、公開訓練(オープンβテスト)にて実装されるコンテンツ情報とイベント情報を公開の画像 アナザーデイ、公開訓練(オープンβテスト)にて実装されるコンテンツ情報とイベント情報を公開の画像 アナザーデイ、公開訓練(オープンβテスト)にて実装されるコンテンツ情報とイベント情報を公開の画像

GM MAPアンケート募集イベント

アナザーデイ、公開訓練(オープンβテスト)にて実装されるコンテンツ情報とイベント情報を公開の画像

公開訓練から実装された新爆破マップ「TITAN LAB」について、プレイヤーの皆様の意見を募集します。

あなたの意見が実際にマップに反映される!?
「ここにこんなオブジェクトがあればもっと楽しくなる」など、たくさんのご意見お待ちしております!

(※GMアンケートページは、8月19日の公開訓練開始より公開いたします。)

AD GMイベント

アナザーデイ、公開訓練(オープンβテスト)にて実装されるコンテンツ情報とイベント情報を公開の画像

「コブラ隊長」「あひる隊長」「C隊長」などのAnother DayのGM達がランダムで、ルームに参戦します!

彼らは未実装のプロトタイプ型の武器を所持しています。GM達から未実装武器を奪い取り、戦場で有利に戦い抜くことができるよう、誰よりも早く武器の性能や扱い方を体感してください!

Another Day 公認ネットカフェ特典発表

全国のAnother Day 公認ネットカフェでの特典内容を発表いたしました。ADを快適にプレイしたいけどパソコンスペックが足りない方や、経験値やBPを早く貯めて、色々な武器や防具が欲しいという方は、特典内容をチェックして是非公認ネットカフェからAnother Dayの公開訓練(オープンβテスト)に参加してください!

特典1 常に経験値/BPの限定ボーナス!

獲得経験値+50%/獲得BP+30%

特典2 1時間ごとに特別報酬を支給!

公認ネットカフェで1時間プレイするごとに、武器/防具/BPなどの特別報酬が支給されます
何が貰えるかは達成するまでお楽しみ!
特別報酬の中には公認ネットカフェでしか手に入らない限定アイテムも多数存在します。

Copyright (c) 2008 DHARMAPOINT All Rights Reserved.(c) Queen’s Soft All Rights Reserved.
(c) KT Hitel Co.,Ltd All Rights Reserved.
(c) JC Global. All Rights Reserved.

メーカー発表情報を基に掲載しています。掲載画像には、開発中のものが含まれている場合があります。

コメント

アナザーデイ公式サイトをチェック!
アナザーデイ公式サイトをチェック!

注目オンラインゲーム

ワールドエンドファンタジー

ワールドエンドファンタジー

ギルド戦が熱い!お手軽ブラウザRPG

ピーター・グリルと賢者の時間貞操の守り人

ピーター・グリルと賢者の時間貞操の守り人

ワンタップで始まる新たな世界!

精霊幻想記アナザーテイル

精霊幻想記アナザーテイル

島を開発して施設を立てよう!リアルタイムストラテジー

ラグナロクオンライン

ラグナロクオンライン

職業50種類以上!コンテンツが豊富なオンラインRPG

オンラインゲーム検索

OnlineGamerをフォローしよう!

G123.JP特設ページ
オンラインゲーム入門講座