マスター・オブ・エピック、これから始める人のために書きました。
過去に2回、マスターオブエピックに挑戦しました。しかし初心者のうちに挫折して引退しました。3度目の挑戦でようやく楽しみ方がわかりました。現在始めて3か月目です。 マスターオブエピックはやり始めたばかりの人には難しくて、何もわからないまま引退していく人が多いような気がします。そこで、これから始める人たちへのここだけは押...
投稿者:kumasama(1)
更新日:2012年03月22日 04:22
マスター・オブ・エピック、これから始める人のために書きました。
過去に2回、マスターオブエピックに挑戦しました。しかし初心者のうちに挫折して引退しました。3度目の挑戦でようやく楽しみ方がわかりました。現在始めて3か月目です。 マスターオブエピックはやり始めたばかりの人には難しくて、何もわからないまま引退していく人が多いような気がします。そこで、これから始める人たちへのここだけは押...
投稿者:kumasama(1)
更新日:2012年03月22日 04:22
MMORPGで唯一 廃人が生まれないシステムになっています この世界で廃人が生まれるとしたら財産くらいでしょう。 なぜ生まれないか?というとレベルがないからです 刀を使い続けると スキルが上昇していく 海を泳いでると 泳ぎスキルが上昇する 高いところから落ちると 落下体制が上昇する ...
投稿者:lovedog(40)
更新日:2009年07月12日 12:29
短評 利点 +スキル制で上限がある +無課金でも不自由しない +高いカスタマイズ制 +比較的低スペックでも動作する 欠点 +スキル制で上限がある +慣れが必要なゲームシステム/操作性 +グラフィックが古い ゲームシステム プレイヤーは自由に使えるスキルポイントを決められた範...
投稿者:gprom(7)
更新日:2009年06月26日 13:42
マスター・オブ・エピック、あまり書かれていないことを書きます
あまり書かれてないことを中心に書きます。 ★…良くない点 ☆…いい点 ★バランスがいいと評判ですが、それを実感できるのは半年以上やってからです 古いシステムの穴をツギハギに足してバランスを取っているので 逆三角形の建物を想像してもらえると分かりやすいです。総体がわかってようやく、バランス取れてるなぁと。...
投稿者:arame(9)
更新日:2011年10月05日 18:01
この2年ほどカンタンなクリックゲームを皮切りに、 10タイトルほどプレイしてきましたが・・・ やっと自分に合う最高の1作を見つけた~!って感じです。 あえて苦言といえば・・・ クリックゲーム慣れしていた自分には若干ですが 難しい、敷居が高いなぁという印象を最初に持ったこと。 今にして思えば、完成度ゆえの...
投稿者:kouei(1)
更新日:2009年07月09日 11:52
マスター・オブ・エピック、半年前に始めた私からこれから始める貴方へ
このゲームはすでに11年という長い年月を経ています 長い年月を経ているということは ・世界がすでに出来上がっている ・長期で遊んでいるプレイヤーがいる ということです 私は前のゲームを引退して次のゲームに移住先を見つけるときに大量のネットゲーム評価サイトを参考にしました その中でよく耳にしたのが「マスタ...
投稿者:reri(3)
更新日:2017年11月10日 18:33
マスター・オブ・エピック、ニコニコ動画でみるMaster Of Epic
ゲーム内容は他の方が仰ってる内容と大体同意見です。 百聞は一見に如かず ということで、 ニコニコ動画でどんなゲームかを紹介してみます。 【雰囲気】 大体こんな感じです。 sm333115 【レイド】 かっこいいです。 sm2274470 【対人戦】 熱いです。 sm148636 ...
投稿者:elmony(3)
更新日:2012年05月15日 21:08
マスター・オブ・エピック、ひたすらレベ上げに飽きた方にはオススメ
色々なMMOがありますが、ほとんどがひたすらレベリングなゲーム。 MOEはスキル制を採用しており、レベリングという概念はありません。 長所 ①生産が非常に充実 ②グラもまあまあキレイ、キャラはかわいい系 ③課金しなくても十分に遊べる ④スキルによってシップ(職業)があり色々なキャラを作って遊べる ⑤ペ...
投稿者:maika10(3)
更新日:2008年05月13日 13:05
私はこのゲームを7年間程プレイしています。 初心者の方にはいつも「最初何したら良いの?」と質問されます。 ここで1つ言えるとしたら、それほど自由なゲームと言えます。 他のゲームだと 「○○○村の○○○に合って○○○を渡してくれ」などと村長に言われるものですね。 でもMoEは最初から自由という珍しいゲー...
投稿者:famido29(1)
更新日:2014年07月20日 10:23
マスター・オブ・エピック、いつか復帰したくなるゲーム、でしたが
【良い点】 いつから初めてもハンデなし。 課金アイテムは魅力的なものが多いが、無くても全く問題ない。 急ぐ必要のある要素があまりなく、ゆっくりマイペースでプレイ可能。 初心者に親切なプレイヤーが多い。 【悪い点】 ゆっくりマイペースで遊べるかわりに、目標を失いダレてしまうことがある。 広く浅く様々...
投稿者:rgm79fp(5)
更新日:2013年07月21日 07:49
【良い点】 親切なプレイヤーが多い 運営に恵まれている 無課金でも全く問題無し 課金したら楽が出来ます 生産システムや楽器演奏など、戦闘以外でも楽しめる要素が多い 【悪い点】 慣れるまで厳しい 覚える事が多い お金を稼ぐのが大変 【総評】 このゲームは親切な方がとても多いです。...
投稿者:monimoni(1)
更新日:2012年08月29日 12:57
このゲームはスキル制で自由度が高い。 自由度が高いゲームというのは逆に言うと何をしていいのか解らなくなりがち。 まずwikiなどを見てゲームのシステムや攻略法を見た上で始めて やっと他のゲームのようなスムーズな開始ができる その代わり一度慣れてしまえば楽しい 生産にしても戦闘にしてもやりこみ度は高く プレイ...
投稿者:umaa(83)
更新日:2012年03月30日 13:33
マスター・オブ・エピック、レベルが無いFF11て感じ。いつからでも楽しめる仕様
まさにFF11をプレイしていた人にカナリおすすめなゲーム。 良い所ーーーーーーーー 完全スキル製なためまさに自分好みのスタイルに合わせて成長させる事が出来る そのため殆どの人と完全に同じスキル値になる事はなく 皆独自のほしい能力を上げるために個性が出る スタート時は皆が FF5のすっぴん 見たいな...
投稿者:dorou(16)
更新日:2010年05月31日 11:43
マスター・オブ・エピック、自分のやりたいことを見つける必要がありますが、やりがいはある。
【良い点】 スキル制:1キャラで取れる上限が決まっており、中堅のプレイヤーや上級者のプレイヤーであっても850までしかスキルを取ることができないので 初心者であっても頑張れば追いつくことができますし、追い抜くことも可能です。850以内であれば自由にスキルを、上げ下げできるためいろんなスキルを網羅してからキャラが完成す...
投稿者:sheol(1)
更新日:2012年02月16日 23:07
ぶっちゃけて言えば エバークエスト1です。resonance age時代は グラフィックもEQ風でした。 NPCがその名残なのですが、 キャラメイクでは萌え系しか選べません。 ・ただし、レベリングという要素は一切なく、 告知の言葉通り「完全スキル制」 上限850というスキル制限で どれだけ強く、どれ...
投稿者:regenn(6)
更新日:2010年04月07日 08:43
「黒い砂漠」高い火力と広い攻撃範囲が魅力の新規クラス「セージ」の先行プレイレポートをお届け!
03/23 00:00
「ウマ娘 プリティーダービー」DMM GAMES版が3月10日にリリース予定!
02/11 13:28
美しい女神とともに戦うファンタジーMMORPG
島を開発して施設を立てよう!リアルタイムストラテジー
家も所有できる生活系MMORPG
職業50種類以上!コンテンツが豊富なオンラインRPG
オンラインゲーム検索
OnlineGamerについて