受付けない人には受付けない点 1.TPSとRTSが一緒になってる点 これが売りなのですがそもそも僚機(後に説明)がいらないとかそういうこと言う人がちらほら 2.とにかくチュートリアルが長い ゲームが「特殊」なので非常に覚えることが多く、やらないと確実に負けます 一人の重要度がとにかく高いゲーム ...
投稿者:yuraia(23)
更新日:2016年06月29日 00:40
受付けない人には受付けない点 1.TPSとRTSが一緒になってる点 これが売りなのですがそもそも僚機(後に説明)がいらないとかそういうこと言う人がちらほら 2.とにかくチュートリアルが長い ゲームが「特殊」なので非常に覚えることが多く、やらないと確実に負けます 一人の重要度がとにかく高いゲーム ...
投稿者:yuraia(23)
更新日:2016年06月29日 00:40
フィギュアヘッズ、僚機二機に指示を出して戦う今までにないゲーム
【良い点】 無骨なロボを操りバンバン撃ちあう5VS5のTPSなゲームです 最大の特徴は1プレイヤーにつき二機の無人機に命令を出し「ここを占領しろ」とか「ここに隠れながら敵を撃て」だの命令を出すことが出来るのが面白い。 一人に二機なので戦場では15VS15になるわけですね プレイヤー機がやられると勝敗に関わる...
投稿者:hohon(11)
更新日:2016年06月18日 20:39
スクウェア・エニックス運営の"ストラテジック シューター" 地球に巨大隕石が衝突して以降、地上での活動が難しくなった人類は、地下に移住し地上作業を2foot(ツーフット)と呼ばれるロボットに任せるようになり、ロボット技術が飛躍的に進歩した世界が舞台 娯楽不足に陥っていた地下の人たちの間で...
投稿者:tm531416(11)
更新日:2016年03月15日 17:58
【良い点】 僚機操作という他のオンラインゲームにはない特徴がある。 【悪い点】 とにかく初心者に厳しいゲーム。スポーツ装甲やハイエンド武器といった上位武器を入手するためのガチャは無課金でもそれなりに回せますが、出現確率が絞られ過ぎてろくに手に入らない。何より目当ての物を手に入れようとすると分母が大きすぎて完全...
投稿者:toripuri(1)
更新日:2017年07月22日 22:09
【良い点】 今までのシューティングゲームは大体自分だけを操作するだが、フィギュアヘッズ(略称 FH)では自分のみならず、僚機を呼ばれる操作可能の機体を2機をコントロールすることができる斬新なシステムを採用している、自機(リーダー機)を撃破されると自チームのコアチャージ(HP的なもの)が減りリスポーン時間も徐々に長く...
投稿者:neptune(13)
更新日:2017年06月21日 18:03
先行テストに参加してみました。 3試合しかしませんでしたが、せっかくなので、レビューします。 (とは言っても、シングルモードとチュートリアルも結構なボリュームでしたが。) 『人工知能搭載のロボットを操作しつつ、僚機2機に指示を与えながら、5人対5人(計30機)で戦う対戦ゲーム』です。 今までTPSゲ...
投稿者:tennen(11)
更新日:2016年03月06日 19:28
【良い点】 少なからず装備ごとに優秀な点があり、弱点などを狙う、誘い込むといった 戦術、戦略性があり、とても面白いし店売りなども使い道がある。 【悪い点】 一部の武器と僚機を組み合わせて投げ付けるだけのゲームになっており、 重量級と索敵用の軽量級さえいればあとは何とかなってしまうことが多いため、役割があっ...
投稿者:tkyk(3)
更新日:2017年07月08日 22:13
【良い点】箇条書きで書いていきます 読みづらかったら申し訳ないです ・「僚機」システムによってTPSとRTSを合わせたような斬新なゲームに仕上がっており、競技性が高いためやり込みが結果として反映される面白さがあります。 ・過去のレビューによく書かれている装備格差に関しては最近のアップデードでほぼ是正され、不都合を感...
投稿者:lotusaus(1)
更新日:2017年11月24日 16:12
【良い点】 ゲーム性が練りこまれていて、二機の僚機を扱う以外にも、味方への警告、救援依頼、防衛依頼、援護要請、と戦闘において伝えたいことが簡単に伝えることができ、他のゲームならタピングがいる所をプリセットだけでやり取りできる。 FPSに通じる部分もあるが、打ち合いに自信がなくても戦える僚機システム、 難しそう...
投稿者:gaga(2)
更新日:2016年10月20日 15:36
これは Figureheads (フィギュアヘッズ) Windows版 のレビューです。 総合的に判断して、 最低のゲームでした。 二度と遊びません。 致命的な不具合は、 文字サイズが小さすぎることです。 会話ウィンドーいがいのほとんどの文字が小さいですが、 特にカスタマイズなどの画面内の文字が非常に小さく、 ...
投稿者:ffff9f9f(26)
更新日:2017年12月29日 13:15
【良い点】 ・中々無いリアル路線のパーツが多い ・動かし方覚えれば気軽にプレイできる ・FPS慣れしてても楽しさはある 【悪い点】 ・重すぎる PS4で若干カクつく事があるのってもうダメでしょ。 ・ランダム商法 近年やたらと多いガチャ商法、特に醍醐味であるパーツや武器がそこらへんに流れてる。死ぬ気で頑張...
投稿者:daigen(4)
更新日:2017年04月17日 22:59
フィギュアヘッズ、LOVAやってないなら5万円の差があります
【良い点】 毎日ログインやミッションでガチャが回せるので無課金でもガチャれる 武器やパーツでカスタマイズできる、ただ強いのが決まっている rtsの用にも遊べる アップデートが定期的にある、内容はいいとは言えないが 【悪い点】 全体的にマナーが悪い ガチャの確立が恐ろしく低い ガチャ武器などが強い...
投稿者:mame2(1)
更新日:2016年06月04日 09:03
「World of Warplanes」日本での正式サービスが決定!待望のテイクオフは今春から
02/19 10:42
自分だけのレギオンを築き豊富なやり込み要素で勇者を育成!「ブレイブレギオン」の正式サービスが開始
02/18 15:55
G123で「ソードスピリット」が正式リリース!剣聖と呼ばれる主人公が竜姫と共に竜機神を倒す物語
01/31 13:19
オンラインゲーム検索