ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア、PS4版のβテスト日程が発表に―新たなトレーラーが見られる特設サイトもオープン

スクウェア・エニックスは、「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」のPS4版特設サイトをオープンし、新たなトレーラーやPS4版βテストの日程を公開した。

本日オープンとなった特設サイトでは、PS4版のβテスト日程が公開された。すでにプロデューサーレターLIVEなどでは、PS4本体の発売と同日の2月22日から実施されることが発表となっていたが、これはフェーズ1となり、オープンβテストにあたるフェーズ2が4月4日から4月7日まで実施されることも決定した。

PS4版βテストは負荷の検証や不具合修正を目的しており、PS4本体を持っている人であれば誰でも参加することができる。フェーズ1のプレイデータは、フェーズ1終了時に全て削除となるが、フェーズ2のデータは4月14日から開始となる正式サービスに引き継がれる予定だ。

ベータテスト期間

ベータテスト フェーズ1 : 2014年2月22日(土)~3月3日(月)
ベータテスト フェーズ2 : 2014年4月4日(金)~4月7日(月)
※日程は変更となる可能性があります。

また、特設サイト内ではPS3版からPS4版へのアップグレードキャンペーンや予約特典の情報などもまとめられているので、PS4を購入予定の人は今のうちにチェックしておこう。

「新生FFXIV」PS4版の特徴

豊かなグラフィックス表現と滑らかな画面描写

PS4の性能を引き出し、数百体を超えるキャラクターの同時描画を保ちつつ、フルHD(1080p)による豊かなグラフィックス表現を実現。美しさだけでなく、さらに向上した滑らかな操作感を実感いただけます。

PS Vitaを使用したリモートプレイ

自宅では高画質なグラフィックスを楽しみつつじっくりプレイして、外出時はギャザラーやクラフターなどをコツコツ楽しむなど、プレイスタイルの幅が広がります。

Share機能

プレイ画面をライブストリーム配信したり、スクリーンショットを撮影したり、簡単に友達と共有することが可能です。

マウス+キーボード操作にも対応

家庭用ゲームでは初となるマウス&キーボードUIを完全実装。コントローラー操作だけでなく、マウスとキーボードでの操作も可能です。お好みのプレイスタイルに合わせて操作方法を選択してください。

PS4専用ワイヤレスコントローラー「DUALSHOCK 4」対応

PS3版で絶賛されたクロスホットバーをさらにアップデートして搭載。PS4専用ワイヤレスコントローラー「DUALSHOCK 4(デュアルショック4」のタッチパッドを利用したポインティング操作を実現しました。

コメントを書く

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー

ファイナルファンタジーXIV関連ニュース

ゲーム配信情報

おすすめオンラインゲーム情報

おすすめオンラインゲーム情報