鬼武者Soul、大型アップデート「九州降魔編」で3段目の技が解放―立花宗茂をはじめ乱世を揺るがす新たな猛者たちも登場!

カプコンは、「鬼武者Soul」において、技3段目の解放や九州降魔編のリファインなどを行う大型アップデート「九州降魔編」を本日4月18日に実装した。

九州降魔編:技3段目解放

戦を制する、圧倒的な技の数々!解放された3段目の技を含めると、最大で15個の技が発動可能!「武将 技3段目 紹介動画」を、「九州降魔編」特設サイトにて公開中!

驚異的な強さを誇る「巨大悪鬼羅刹」が新たに登場!

突如、巨大悪鬼羅刹が襲来! 自国のプレイヤーと協力して、巨大悪鬼羅刹から自国を守れ!巨大悪鬼羅刹を討伐した数に応じて、報酬が決定! 近日公開!

さらに便利な新機能「指南所」を実装!

城下町で、新設された指南所ボタンをクリックし解説内容を選択すると、上級者に成長するための指南を確認できる! 物語や合戦を有利に進められる情報があるので必見!「指南所」でも報酬が入手できるので、初心者は是非活用しよう! 4月25日(木)実装!

九州から、乱世を揺るがす猛者たちが新登場!

15の武将と技を一挙ご紹介!次週は「九州降魔・弐」の15武将を公開。

立花宗茂(たちばなむねしげ)

技:剛勇不敗
発動率64%
※自身が「大将」なら発動。
自身の防御が120%上昇する。
自身の知略が60%上昇する。
(発動:自分の番)

鍋島直茂(なべしまなおしげ)

技:仁王門
発動率75%
※自身が攻撃の減少を受けていたら発動。
自身の攻撃が110%上昇する。
相手の防御が60%減少する。
(発動:自分の番)

蒲池鑑盛(かまちあきもり)

技:柳川三年
発動率64%
※部隊に「男」武将が4人以上で発動。
自身の攻撃が100%上昇する。自身の
クリティカル発動率が10%上昇する。
(発動:自分の番)

阿蘇惟豊(あそこれとよ)

技:勤皇大宮司
発動率59%
※自身の知略が相手より高ければ発動。
自身の攻撃が90%上昇する。
相手の技発動率が15%減少する。
(発動:自分の番)

伊東福園(いとうふくえん)

技:幸福乃園
発動率64%
※自身の攻撃が相手より高ければ発動。
自身の攻撃が85%上昇する。
相手の防御が40%減少する。
(発動:自分の番)

黒田官兵衛(くろだかんべえ)

技:天下取乃策謀
発動率64%
※自身が「中堅」なら発動。
自身の防御が140%上昇する。
自身のクリティカル発動率が20%上昇する。
(発動:自分の番)

秋月種実(あきづきたねざね)

技:休松夜襲軍
発動率75%
※自身がクリティカル発動率の上昇を受けて
いれば発動。
自身の攻撃が110%上昇する。
自身のクリティカル効果が30%上昇する。
(発動:自分の番)

赤池長任(あかいけながとう)

技:大口番頭
発動率64%
※自身の知略が相手より低ければ発動。
自身の防御が100%上昇する。
自身のクリティカル発動率が30%上昇する。
(発動:自分の番)

宗義智(そうよしとし)

技:外交秘計
発動率64%
※自身の知略が相手より高ければ発動。
自身の防御が90%上昇する。
自身の知略40%を攻撃に追加する。
(発動:自分の番)

小西マリア(こにしまりあ)

技:楔乃姫
発動率64%
※自身の攻撃が相手より高ければ発動。
自身の攻撃が85%上昇する。
相手の攻撃が20%減少する。
(発動:自分の番)

島津義久(しまづよしひさ)

技:総大将乃材徳
発動率64%
※自身が「副将」なら発動。
自身の攻撃が120%上昇する。
自身の防御が60%上昇する。
(発動:自分の番)

大友宗麟(おおともそうりん)

技:無鹿席捲
発動率75%
※自身が技を封じられていたら発動。
自身の防御が600%上昇する。
自身のクリティカル発動率が90%上昇する。
(発動:自分の番)

島津家久(しまづいえひさ)

技:軍法戦術乃妙
発動率59%
※自身の知略が相手より低ければ発動。
自身の攻撃が100%上昇する。
相手の技発動率が20%減少する。
(発動:自分の番)

島津忠恒(しまづただつね)

技:血刀武断
発動率64%
※自身の知略が相手より高ければ発動。
自身の防御が90%上昇する。
自身の知略20%を防御に追加する。
(発動:自分の番)

華后(かこう)

技:麗華乃棘
発動率64%
※自身の攻撃が相手より高ければ発動。
自身の攻撃が85%上昇する。
相手の知略が20%減少する。
(発動:自分の番)

「羽柴ねね」が悪鬼羅刹として登場!

2013年4月18日(木)アップデートメンテナンス終了後~2013年4月25日(木)定期メンテナンス開始まで、鬼物語「奥羽大乱編・四国鎮魂編・九州降魔編」、イベントクエスト「上級・剛級・覇級・烈級」、「幻夢空間」と「幻夢清洲城」に「羽柴ねね」が悪鬼羅刹として出現!

悪鬼羅刹で登場する「羽柴ねね」を討伐することで、稀に入手できる家宝「黒焔」を5つ集めると、武将「羽柴ねね」が入手できる!

「イベントクエスト烈級 壱」が配信スタート!

本日、2013年4月18日(木)アップデートメンテナンス終了後~2013年4月25日(木)定期メンテナンス開始まで、「イベントクエスト烈級 壱:時の門~河越夜戦~」を配信!クリアすると、技継承武将「小豆餅のお浜」が稀に入手できる!
※2種の技から、ランダムで技継承武将「小豆餅のお浜」の、グレード2、グレード4、グレード6の技が決まります。

1. 技:婀娜刀

発動率55%
(重複発動不可)(継承可能!)
※部隊の「兵科:刀」に効果を与える。
効果対象者の攻撃が35%上昇する。
効果対象者のクリティカル効果が20%上昇する。
(発動:戦闘開始時)

2. 技:磊落刀

発動率55%
(重複発動不可)(継承可能!)
※部隊の「兵科:刀」に効果を与える。
効果対象者の防御が35%上昇する。
効果対象者のクリティカル効果が20%上昇する。
(発動:戦闘開始時)

※他にも入手できる技継承武将がいます。

「第三回俺の城下町自慢コンテスト」実施

君が築き上げた、こだわりの城下町をお披露目しよう!「城下町」のデザイン性やユニークさを競う、「第三回俺の城下町自慢コンテスト」を開催!入賞作品に選ばれれば、現在、当コンテストでしか手に入らない建築物「黄金の大仏」や、所属国のご当地城など豪華賞品が入手できるチャンス!

開催期間

2013年4月18日(木)アップデートメンテナンス終了後~2013年5月9日(木)定期メンテナンス開始時まで

お題

「旅の都」 ※思わず旅行に行きたくなる城下町

結果発表

2013年5月23日(木)予定

参加手順

1)ゲーム内の「スクリーンショット投稿機能」を使用して「俺の城下町」特設サイトに、城下町のスクリーンショット(SS)を投稿する。
2)投稿したSSの詳細ページに設置されている、「ツイッターボタン」よりツイートをする。

選考対象作品

コンテストに応募するSSの詳細ページから、ツイートされている作品が選考対象となります。
※選考対象作品はツイッターからのツイートのみとなりますので、ご注意ください。また、ご本人様以外の方からツイートされた城下町も参加対象とみなされます。

賞品

最優秀賞

建築物「黄金の大仏」×1点、大仏コレクション(長谷の大仏、高岡大仏、奈良大仏 各1点)、所属国のご当地城×4

優秀賞

大仏コレクション(長谷の大仏、高岡大仏、奈良大仏 各1点)、所属国のご当地城×4

佳作

所属国のご当地城×4

初心者応援! 鬼得キャンペーン!

いつ「鬼武者Soul」を始めるか? いまでしょ!期間中、武将やゲームの進行を助けてくれるアイテムなど、いまゲームを始めた方に嬉しい特典がテンコ盛り!さらに、特典内容は条件達成毎にグレードUP! 詳しくは各メンバーサイトのお知らせをご覧ください!

キャンペーン期間

2013年4月18日(木)アップデートメンテナンス終了後~2013年5月9日(木)定期メンテナンス開始まで

達成条件

1.チュートリアルクリア
2.プレイヤーLv5達成
3.プレイヤーLv10達成
4.プレイヤーLv15達成
5.プレイヤーLv20達成

キャンペーン特典

達成条件1.

九鬼法輪院/木曾義昌/雪窓夫人×1、
悪鬼ポイント中回復薬×5、内政ポイント中回復薬×5
物語ポイント中回復薬×5、 金山×3、紫魂×10,000

達成条件2.

九鬼法輪院/木曾義昌/雪窓夫人×1、
悪鬼ポイント中回復薬×5、内政ポイント中回復薬×5
物語ポイント中回復薬×5、金山×3、向日葵の設計図×1

達成条件3.

九鬼法輪院/木曾義昌/雪窓夫人×1、
武将強化生贄【蝶】×3(陣営はランダム)、大金山×3、
大八車の設計図×1、白魂×10,000、緑魂×10,000

達成条件4.

九鬼法輪院/木曾義昌/雪窓夫人×1、
万能進化生贄×1、武将強化生贄【桜】×3(陣営はランダム)、
技宝珠×5,000、お地蔵様の設計図×1

達成条件5.

九鬼法輪院/木曾義昌/雪窓夫人×1、
万能進化生贄×2、武将強化生贄【藤】×3(陣営はランダム)、
白魂×10,000、山門-赤-の設計図×1

鬼武者Soul公式ツイート&公式Facebook情報

新たな武将イラスト「島津四兄弟」をご紹介!

オススメの武将として、士基軽太氏による「島津四兄弟」のイラストを公式ツイートと公式Facebookだけで、お披露目!

今週の固有城は宮城県(陸前)の「仙台城」を公開!

オススメの47都道府県別の固有城(グレード3)を、公式ツイートと公式Facebookだけで、お披露目!

鬼武者Soulサービス終了

コメントを書く

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー

鬼武者Soulサービス終了

鬼武者Soul関連ニュース

鬼武者Soulサービス終了

ゲームコラボ情報

おすすめオンラインゲーム情報

おすすめオンラインゲーム情報